- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パイプ役になる)
パイプ役になる理由とは?
このQ&Aのポイント
- 人間関係においてパイプ役になることが多く、複数の人々の間で意見を調整している。
- パイプ役になる理由や、自分自身がそうなってしまう原因について考えてみたい。
- 同じ経験のある人からの意見を聞きたい。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#210555
回答No.2
そういう役をやっているから、 周囲が「相談主はパイプ役」という立ち位置で接してるんだと思いますが。 周囲がパイプ役を誰かにのぞみ、 あなたがそれに応えたから みんなのパイプ役として選出されているんです。 役に立ちたいと思うのは良いですが、 残念ながらそれはかなり損な役回りが回ってくることもあるので できれば徐々に手を引いたほうがいいですよ。 本人たちの問題を本人達以外が片付けようとすると (弁護士などの専門職は別ね) なぜか攻撃の的になるのは仲介に入った人…というのもよくある話。
その他の回答 (3)
noname#209066
回答No.4
あなたが利用しやすいから。
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.3
パイプ役ってすごいですよね。よほどみんなから信頼されていないと、そうはなれないとおもいます。
- scaleofwidow
- ベストアンサー率28% (29/100)
回答No.1
さあ、なんででしょうね?いつもパイプ役になってしまう、パイプ役が嫌な訳じゃない、 気がついたら世話役になんて人は周りを見回しても結構いますが、なりたくてなる人はいません。いつのまにか相談されたり、人が集まったり。いくら寄って来て、相談してと言っても集まらない人もいるのですから、人徳と思ってこれからもパイプ役に精進してください。パイプ役は結構、難しいものですよ。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 率先しても集まらない方もいらっしゃるとのご意見、確かにな、と思いました。愚痴すら溢してもらえないというよりはよっぽど嬉しいです。 ポジティブに捉えます!笑 ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに無意識にパイプ役に応えてしまっていますね…。攻撃の的にまではなっていませんが、「いやいや。私に怒らないでよ笑」ってことはよくあります(汗) 基本的に争い事に首を突っ込みたくない性格なのですが、気付くと巻き込まれているんですよね…。私の優柔不断からかもしれません。気を付けるようにします。手を引けるようであればさっさと引くようにします。 アドバイスありがとうございました。