- 締切済み
okwaveの会員にハッカーは居ますか?
okwaveの会員にハッカーは居ますか? 申告出来るものなのでしょうか? サイトを利用する上で不安になったので質問しました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- weavaest
- ベストアンサー率15% (157/1020)
技術レベルが世界で上位1%以内とかの制約をつけないと、居るっちゃいるし居ないっちゃいないってことになっちゃいますね。 また、ハッカーの基準も曖昧ですし、ハッカーたるもの技術力よりも、技術に対する考え方が重要って話もありますから、制約をつけること自体が難しいかもしれませんね。 それと、サイトに侵入したりして喜んでる輩は、実は技術力がさほど高いわけじゃなくて、ペネトレーションテストのツールを使うことに長けているだけかもしれませんよ。この辺りは技術というよりは知識ですね。
- Lchan0211b
- ベストアンサー率61% (573/930)
どこにでもいると思いますよ。 不安になったのなら使うのをやめればいいと思いますよ。 ただ、OKWaveだけでなく他の質問サイトでもどこでも いますので、やめるならネットの利用をやめないと 不安は解消されないと思いますよ。 それでは不便だというなら、自分自身でセキュリティの ことをもっと勉強すればいいと思いますよ。 個人情報が漏れたりするのは、たいていはシステムの 問題でなく、サイト利用者の利用方法の問題ですから。 それでも日本年金機構のように利用者に何の問題もないのに システムまたはシステム運営者の問題で情報漏洩することはあります。 OKWaveのアカウントが盗まれる可能性も0ではありません。 ただ、車にしても飛行機にしても、便利さと引換にある程度のリスクは つきものですよね。 自分自身がいくら安全運転していても、暴走運転する車に巻き込まれる 可能性は0ではないです。いくら大型客船が安全だといわれても運用を 誤れば沈没することもあります。 便利さと引換のリスクを各自で考えて利用すればいいと思います。
お礼
利用者のセキュリティの問題をクリアーしても、 不慮の車両事故などのように、ハッカーに情報を盗まれたりする可能性はゼロではないということですが、 車などの事故と一緒にされるのもおかしな話で、ハッキングやクラッキングは人為的なものですから、別物です。 問題なのは、セキュリティを万全にした場合でも侵入されることです。 侵入される可能性は狙われた場合1%ではありません。 誰が狙われるかわからないからいいじゃないかと言うのも犯罪幇助的だったり。 難しいものを解読することも目的にして動いていたりするハッカーもいるくらいですから、 だからこの質問はセキュリティうんぬんというより、 ハッカーという盗撮的背景があり得ることを知ることが重要であるということを示唆する意はありました。
補足
狙われた場合1%ではない というのは、不慮の事故が起こる可能性が1%だとしたら、少なくともそれ以上ではあるという意味です。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
質問者さんの言う『ハッカー』は「高度の技術をもった計算機のマニア」と言う意味の善意のハッカーと呼ばれる人の事ですか。 それとも不正アクセスなどを目的とした「高度の技術をもった計算機のマニアであって,知識と手段を駆使して,保護された資源に権限をもたずにアクセスする人」の事ですか。 日本工業規格 JIS X0001:1994 には2種類のハッカーが定義されています。 どちらを指すかによって答えは違ってくると思います。
お礼
一応、質問の通りです。 ハッカー、ひいてはクラッカーのことを含めた質問ではあります。 まあ実際はどのくらいハッカーやクラッカーがいるかというのはわからないでしょうから、 そういう背景もあるということに質問というスポットをあてた感じです。 質問することに意味がある部分が大きくて、ちょっと申し訳ないんですが。
- ayumi9821
- ベストアンサー率30% (51/165)
いたとしてもokwaveの防御力を上回れない貧弱なハッカー程度でしょうね。
お礼
まあ、どうなんでしょう。 ハッキング、クラッキングから行える行為は数多くあることから、 Q&Aのサイトなどは意識操作や情報工作を狙われやすそうなので、 色んなタイプのハッカーというか、居てもおかしくなさそうですけどね。
お礼
いずれにしても現時点で具体的な規制や完璧な対策がとれないのであれば、 ネット一般利用者がハッカーというものに対する認識を深めることが、機械任せではない、個人情報を守る確実な一つの手段になるかと思います。