軽い捻挫とリハビリ・テーピング
2日前スノーボードをしていたらズキンという痛みと共に違和感を感じました。
ですが、そのときから普通に歩けましたし、片足の踵上げやジャンプもでき、
腫れや熱もほとんどないので、おそらく軽い捻挫だと判断しました。
ただ、スノーボードのように足を開き、やや内側に力を入れて前傾姿勢を保とうとすると(つま先側のターン)、
足首中心よりやや外側がズキンと痛みます。
バレーボールのレシーブのような構えも少し痛みます。
1、私の場合どの靭帯を痛めた可能性が高いのでしょうか?
よくある内反捻挫とは違うような気がして。
2、リハビリは何をいつからしたらいいでしょう?
・タオルギャザー?・ゴムバンド?・ウォーキング?
もう始めてもいいのか?
3、治りかけは温めると聞きますが、具体的にいつからOK?
ちなみに現在は冷シップです。
4、足首屈曲方向の防止をするテーピング方法はありますか?
インターネットで検索するとほとんどが内反捻挫向けですがこれでOK?
内反+屈曲方向のテーピング方法がわかるサイトがありましたら教えてください。
※こういったことは軽くても医者へ行った方が良いのは承知の上で質問しております。
もちろん自己責任なので、どなたか良いアドバイスをください。
1~4の中で分かるものだけでも結構です!