• ベストアンサー

生卵だめだけど火が通ってたらOK

なぜですか? 私は生卵は食べたらダメだと病院でいわれてます。 加工してあったらOKです。 チャーハンとか、スクランブルエッグとか卵焼きとかプリンとかその他いろいろあるけど生じゃなかったらOKだそうです。 火を通したらアレルゲンかなんかがかわるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

卵が、生だとドロドロなのに、加熱すると固まるというのは、 タンパク質と水が絡んだ状態から加熱で水が抜けてタンパク質(アミノ酸がたくさん連なった化合物)の紐状の分子が水なしで紐だけで絡まって残っている「変性」という現象なのです。 タンパク質は「変性」すると、水も追い出しているので再度水に溶かそうとしてもそのままでは溶け出さなくなり、食べたら胃液でアミノ酸まで分解されてしまうので、元の並びのタンパク質にはなりません。 そのため、元の「卵のタンパク質」がアレルギーを起こすとしても、それが「変性」したことで、体内に入るときには、元の「卵のタンパク質」としては体内に吸収されず、「卵のタンパク質」としてアレルギーの悪さを起こすことなくアミノ酸に分解されるので、アレルギーなしに食べて栄養源にできるのです。 タンパク質の変性について | プロテインマニア http://www.p-mania.com/variety/050_denat.html タンパク質 熱変性 - Google 画像検索 http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BF%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E8%B3%AA+%E7%86%B1%E5%A4%89%E6%80%A7&tbm=isch

starfruit
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

アレルゲンになる蛋白質の一部が熱で変性してアレルギーになりにくくなるのが1つ。 もう1つは吸収率だ。卵の蛋白質は生で食べたときの吸収率は51%程度(吸収されない部分がアレルギー反応を起こしやすい)、加熱したものになると吸収率が91%に跳ね上がる。吸収率が高いってことはそれだけ体内で栄養にまわされるってことになるからね。

starfruit
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

  • rokutaro36
  • ベストアンサー率55% (5458/9820)
回答No.3

(Q)私は生卵は食べたらダメだと病院でいわれてます。 加工してあったらOKです。 (A)そもそも、どうして、ダメなのか、理由がわかりません。 生卵に対するアレルギーなのでしょうか? それとも、感染症を防止するためなどの特別な理由なのでしょうか? 肝心なことがわかりません。 (Q)火を通したらアレルゲンかなんかがかわるんですか? (A)アレルギー反応を起こす原因は様々ですが、 卵の場合、卵のタンパク質(色々な種類がある)がアレルゲンと なって、アレルギー反応を起こすのです。 タンパク質の多くは、加熱することで、変性するので、 アレルゲンとして働かなくなるということが起きる場合があります。 質問者様が、生卵アレルギーであり、そのアレルゲンが、 熱によって変性するタンパク質ならば、加熱などの加工をすることで、 アレルゲンとして働かなくなるということだと思います。

starfruit
質問者

お礼

おなかの不調が生卵のアレルギーと診断されたからです。 回答ありがとうございました。

回答No.2

 一言で言うと熱により変性させることでアレルゲンとして認識されなくなるからです。

starfruit
質問者

お礼

回答ありがとうございました。