- 締切済み
USBの無線LAN子機について
市販のNECやBuffaloなどのUSBの無線LAN子機があると思います。 11acの機種ではRealtekかMediaTek製のチップがほとんどだと思いますが、Broadcomやクアルコムのチップを搭載した11acのUSB子機というのはないのでしょうか。 インテルならPC内臓無線LAN子機でありますが、市販のUSB子機でないのは何故でしょうか。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15940/30552)
>なぜ同じチップを採用している製品で2ストリームと1ストリームの速度の出方が違うのでしょうか。 同じ製品で2ストリームと1ストリームで速度の出方が違うことがあったりするようですがそのあたりの理由は良くわかりませんm(__)m 同じチップだけで製品としては別の場合はアンテナの性能などによって左右される可能性はあります。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15940/30552)
WI-U2-866D http://buffalo.jp/product/wireless-lan/client/wi-u2-866d/ はBroadcomのチップを搭載しているのを見つけましたがBroadcom、Qualcomm(Atheros)のチップを搭載した11ac対応のUSB無線LAN子機っての自体が製品としてあまりないようですね。 >インテルならPC内蔵無線LAN子機でありますが、市販のUSB子機でないのは何故でしょうか。 http://www.intel.com/p/ja_JP/support/highlights/wireless/dbw-ac7260 みたいなデスクトップ向けのPCIe接続の物なら製品化されているようですがUSB接続の無線LAN子機でintel製のチップを採用しているには見たことないですね。他の回答者さんも触れられていますがチップの安定供給とチップ自体の値段などでintel製のチップを搭載したUSB無線LAN子機は採算が合わないのかも知れません。
- rav4rav4
- ベストアンサー率20% (450/2151)
部品が安定して供給される物及びコストの安い物が優先して選択されるからです。
補足
WI-U3-866Dを持っているのですが、WI-U2-433Dと同じくRealtek製なんですが、どうもRealtekのチップだと2ストリームよりも1ストリームの方が規格内での最高速が出やすいみたいです。 試しにMediaTekのチップを搭載しているELECOMのWDC-867SU3SBKを購入したところ、平均460M位の速度測定(下り)が出来ました。 ちなみに、WI-U2-433Dは平均260M、WI-U3-866Dは平均300Mです。 また、WI-U3-866Dは無線LAN親機が同じ部屋にないと400Mオーバーは出にくい状況です。 WDC-867SU3SBKやWI-U2-433Dは同じ部屋内でなくても最高速が出やすいです。 なぜ同じチップを採用している製品で2ストリームと1ストリームの速度の出方が違うのでしょうか。 それなら2ストリームでUSB2.0ながらWI-U2-866Dの方が相性はよさそうです。 ちなみに無線LAN親機はWZR-1750DHP2です。 HGWはNTT PR-500KIです。