• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:子供を産んだ責任ってどういう意味でしょうか。)

子供を産んだ責任とは?家族と一緒にいる方法を考える

このQ&Aのポイント
  • 子供を産んだ責任とは、親が子供を育てることであり、将来の幸せや成長を支える責任を持つことを指します。
  • 質問者は21歳のフリーターであり、母親から早く家を出て就職するように求められていますが、自身の状況や過去の経験を考えると就職は困難であり、家族と一緒に居たいという思いが強いです。
  • 質問者は理屈っぽいと言われることがあり、母親との意見の食い違いから悩みが生じています。しかし、家族の絆を大切に思う気持ちは強く、家族と一緒にいられる方法を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.9

50歳サラリーマンです。 お母様とは、今は相性が悪いのでしょうね。 ただそれも質問者様がフリーターで体も弱く、このままでは親の庇護なしに将来 独立して生活を送っていけないのでは?というお母様の心配からくるものではあ りませんか?(良い方に考えすぎですかね) 21にもなって親に甘えていませんか?不登校やうつ、体も壊したとのことで大変 辛かったこととは思いますが、今が親離れする正念場なのではありませんかね。 中卒であること、週5で9時5時働けないこと、就職出来ない理由に簡単に逃げて いるような気がします(気を悪くしたらゴメンナサイね)。 他の方も言ってるように高卒資格を取るとか、就職活動に本腰入れるとか、心機 一転行動に移されてはどうでしょう。お母様の態度も変わるかもしれません。本 当は自分でもこのままではいけないと思っておられるのですよね。ご質問の文章 も判り易く、頭の良いしっかりされた方だと思いましたよ。 不安はあると思いますが、あなたならきっと自立した大人になれます。もう少し 背伸びを頑張ってみませんか。 頑張っている人は周りの誰かが見てます。そして家族以外の人であろうときっと 味方になってくれますから。

noname#244054
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 社会に出て現れる不安がたくさんあって、どこかで逃げ出したい気持ちが、確かにあって親に甘えていることもあることに気づきました。 なので、悩んだのですがe41wtaku1さんの回答が一番しっくりと感じましたので、ベストアンサーにさせていただきます。 ありがとうございました。

その他の回答 (9)

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.10

じじいです。 >家族と離れなければならないのなら、まだ家族といられる内に死んでしまいたいです。 問題はこの辺に有りそうです。 精神的親離れを即しているように思えます。 私の姪は、30過ぎて未だにプータローで家に依存した生活をしています。 この先、自分で自活出来る人間に成長できるか難しい所です。 >まだ週5で9ー17時ですら働くこともできないと知っているのに、こういうということは、私は見捨てられたのでしょうか? あなたも、自分で自活出来るだけの能力を養う必要があると思うし、母親には普通の人のように働く事でしか納得して貰えないかも知れません >母はもう60を過ぎ、普通より残り一緒にいれる期間が短いので、例えば結婚するまでは、実家で暮らしたいです。 今の時代、60過ぎなどまだまだ元気なものですよ。 一緒に居たい気持の中に、母親への依存が無いかもう一度考えて見るべきです。

  • 783KAITOU
  • ベストアンサー率43% (1758/4022)
回答No.8

●子供を産んだ責任ってどういう意味でしょうか。  ↑ご質問のタイトルの意味は「子どもを責任を持って社会化する」と、いうことです。 社会化するということは、子どもが単独で社会の中に参加し、個人として社会の中でつつがなく生きていけるようになることをいいます。 お書きになっている様にご家庭の諸事情があるようです。それらから推測するとお母さんはあなたを苦手に思われているようですので、お母さんが仰る「おまえを生んだ責任を果たした」という意味は、あなたの年齢を指して仰っているように思います。20歳以上だと法律上は大人の扱いを受けることから仰っているものと思います。 しかし、あなたは未熟なまま社会に出られたのでした。そして、その社会にうまく行け入れられなく体調を崩されたのでした。その結果、十分な仕事に就けない現状です。あなたは気持ちの安心を得るよりどころを求めていらっしゃるのに、お母さんはそれを察知できない状態なのです。 従いまして、あなたは年齢は大人でも1人で社会参加できるだけの気持ちの安心を得る能力が未熟なのです。だから唯一気持ちのままでいられる家庭から出たくないのです。1人出て行くと孤立することが分かっているので家族の住むお家にいたいと思うのでしょうね。 家族と出来るだけ対立を避けて、相手のいう言葉の意味を分かっていく努力は必要です。あと、マイナスのことは考えないようにしましょう。(嫌われるのは分かっています。等という考え方は絶対に中止すべきです。)

  • Not_Pro
  • ベストアンサー率23% (47/203)
回答No.7

最近は【産んであげた】とかいう親が多いですよね。 自分達が産もうと思って産んだのだから親だから偉いというのは勘違いも甚だしいかと。親は子供を選べますが子は親を選べません。 確かに子供は親に感謝していきるべきだとは思いますがそれを強要してはいけません。 話がそれたので本題ですが 親としては自分の年齢も高くなってきてあなたの世話をするのが大変になったので自立してほしいということではないでしょうか? 知人で中卒の人がいますが職を見つけ家を建て家族を作り普通に暮らしています。 普通に高校を卒業した人に比べて大変かとは思いますが諦めずに自立の道を探してください。 親との同居は親自体が拒むのであれば難しいかと。。。。

noname#217538
noname#217538
回答No.6

>子供を産んだ責任 >16歳で鞭を打つように働きました。 お分かりの通り、学生を許される時間は短いのです。その後はがむしゃらに働かなくてはいけない。でも学生をきちんとこなしていれば別の意味で頑張れば良く、理不尽な扱いや不条理なことは少なくなると思います。なんだかんだ言っても学歴社会。あるいは学歴社会だといっても認めたくないので相当の実力を代償として求める社会とも言えるでしょう。あなたはどちらで生きたいですか。 あなたは結婚するまでとおっしゃっても、結婚も中卒では厳しいと思います。(きつい言い方で申し訳ありません)子供を産んだ責任は、本来その子が社会人として独立ちできるように子女の教育に専念し生きる知恵を持たせ、安全で健康に育てることでしょう。納税者は基本です。多子を生み出すのは自由ですが、全員を平等に独立できるように育てるべきですから、お母様の努力は結果によって及ばなかったと思えます。 が、あなたを外に出してしまえば、それが果たされたように見えますね。だからでしょう。 考えてください。お母様一人に認めてもらっても意味がありません。その意識を厳しく持ちなさい。親も最後は繁栄によって態度が変わる。それよりも社会の認定を意識して、高卒認定を受けてはいかがですか。その後働きながら大学や専門学校に行くことも可能です。他のお姉様たちがどういう学歴をつけたか知りませんが、結婚をゴールと思うのは間違いです。その後の子女の教育に親の教育は必須でしょう。具体性に欠けるからです。せめて高校を出るべきです。働きながら高卒の試験を受けたいので、その間は家にいさせてくれと頭を下げ前向きな態度を示されてはいかがですか。親も交換条件なら乗りやすいでしょう。 ただし口にしたことは絶対に成し遂げる、それはお母様や家族のためではなく、ご自分のためです。食べられる職業(国家資格)を身につけなさい。今の時代、男もあてになりません。男も所詮、最後は同じ人間なのですから。

回答No.5

子育て理論や愛情は抜きにして割り切った言い方だけすれば、産んだ責任っていうのは衣食住・納税・教育のことではないでしょうか。 あなたの年金や健康保険などの諸々って誰が払っているのでしょう。 多分、親の扶養に入っているのではないでしょうか。 屋根のある家でお腹をすかせることなく、清潔な衣服を着て、行く行かないに限らず教育を受ける支援をうけて成人できたのなら、産んだ責任は果たしたと言えると思います。 私はあなたと対して年齢は変わりませんが、あなたの歳には難聴を抱えながらも自分で働きながら下宿して大学に行っていましたし、自分の年金は自分で払ってましたよ。いくら体が弱いといえど、二十歳もすぎて親におんぶにだっこは恥ずかしいという意識は少しでも持った方が良いと思います。 憶測ですけど、何のあてもなくフリーターなあなたを見て不安なのではないでしょうか。 お姉さんの時には「あぁこの子も自分の道を歩きはじめたんだな」と思ったから寂しくなって引き留めたのだと思います。 じゃあ、あなたの生きる道は? 他の回答者さんの言葉と似たような話になってしまいますが、三浦綾子さんの本に「本当に人を愛するということは、その人が一人でも生きていけるようにしてあげることだ」という言葉があります。 ここであなたを突き放さなければ、だらだらと実家にいて何の道も見つけられぬまま年だけとっていくのでは。それが心配なんだと思います。それは即ち、あなたが一人になった時生きていく術がないということです。 ご両親が健在な今なら、一人暮らしや就職したとして失敗してもまだ生きるのに困ることはないですからね。今のうちに、ということではないでしょうか。 どうしても実家にいたいのなら、例えば高認資格がほしくて勉強したいからそれまでは置いてほしいと頭を下げるなり、 いつ一人になっても困らないような経済力をつけて親を安心させてやるなり、 あなたの生きる道を示して、それに見合う努力をしていかなければならないと私は思います。

noname#244054
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 健康保険以外はすべて自費で払っています。 今の給料はほぼ生活費で消えて、参考書も買えません、就活に必要なスーツも買えません。 仕事は人間関係がひどく、家では親に毎日のように避難されたり悪意はなくてもひどい言葉をいわれたりします? とても就職活動する余裕がないのです。 ただご意見もごもっともです。ありがとうございました。

  • k205t
  • ベストアンサー率13% (345/2543)
回答No.4

法的には、二十歳までは親の責任です。二十歳を過ぎると大人として認められます。 でも今現在の20代・30代は、まだ考え方が子供です。責任も取ることが出来ません。 私から言わせれば、まだ子供です。 地方にお住みなのでしょうか。東京なら8時半から5時くらいまで仕事です。 地方よりも東京の方が、まだ仕事が見つかりやすいです。 21歳と言う事なので、すぐに稼げるのはキャバクラしかありません。 お喋りが好きな人ならお勧めです。 日払いでも可能です。 嫌気が出たら、出て行けばと思いますよ。住む所も、新宿ならその日に見つかります。

回答No.3

こんばんは、大変ですね、 お母様のおっしゃる「子供を産んだ責任」とは何を意味してるのかは僕にもわかりません。 人それぞれの価値観があるので、いろんな意味にとれます。 僕が考えている「子供を産んだ責任」とは、その子供が自発的に親許を離れて行って自立できるように、育てることだと思っています。 僕には30代後半の二人の娘がいます。僕は妻にいつも言っていたのは「子供は18歳になったら離れていくものだからそれまではできるだけ一緒に時間を過ごそう」ということでした。だから会社内では休みのゴルフには付き合わないし、仕事帰りの居酒屋も避けてきました。 妻は「子供を育てるのは自分で生きていけるようにすること」と口癖のように言っていました。 でも一人の娘は幼稚園児の頃のある事件のせいで、中学生の時にPTSDが現れて、中学3年生の半ばより不登校になりました。学歴は中卒です。でも20歳の時にネットで知り合った人と結婚し二人の孫を授かりましたが、30代初めにDVが原因で離婚して子供を二人連れて帰ってきました。その孫たちも父親の虐待が原因で精神的障害状態が現れ普通の学級には行けてません。そしてそんな二人の子供を見守るために娘は働くこともできません。でもこんな現状ですが僕は楽しく過ごしてます。 僕の思う親の責任とは、子供を信頼して出ていくときは暖かく見送り、傷ついて帰ってきたら優しく抱きしめて受け入れることだと思います。 僕の親もそうでしたが、貴女のお母様もまだ一人前の大人になってないようですね、大人でないのに親の役目をするのが大変なのでしょう。 それはお母様を産んだ親の問題でもあり、連鎖しているようです。 親が大人でないと子供は不安で離れにくくなるか、あきらめて出ていくかです。僕は18で親の元を離れました。 相談の文章を読ませていただくと貴女の方がまだ大人のような感じがします。 貴女の世代でその連鎖を切ることですね、 身体をいたわって少しずつ仕事を再開されたらいいと思います。 そして自立してください。 貴女の未来が明るく輝くものでありますように、祈ってます。

回答No.2

>21歳フリーターの女です。 > 今日母親に、「お前を産んだ責任は果たしたのだから、早く家を出て住み込みでもなんでもして就職しろ」と言われました。 まあ、法的には20歳で成人なのだから21歳なら自立しなさいよ、という意味だろう。 その後も家にいたい場合は就職して、給料の一部を家計に加算するという義務を果たさないとね。親もいつまでも娘に対して無償でお世話はできないはず。 それでも家にいたい場合はどうするか?それは近い将来、親が要介護になった場合、君は全面的に介護することを親に約束することぐらいだ。(親がそれを聞いてどんな答えを返すかは分からないけどね)

  • lisa6708
  • ベストアンサー率30% (100/330)
回答No.1

結婚と言う今までと違う価値観に旅立ってもらいたいという優しい親心だと思います。 年齢的にもいつか親との別れがやってくるわけですしね! 私は50過ぎまで独身でした。 そういう事実に親が自戒の念に駆られていたので親に大変申し訳ないと思ってました。

関連するQ&A