• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:挿し木したパキラ)

挿し木したパキラの育成で問題発生!根が出ずに枯れてしまう原因と対策は?

このQ&Aのポイント
  • 100均で購入した大きくなったパキラを挿し木で増やそうとしたものの、うまくいかずに困っています。幹の一部と葉の付いた部分を挿し木したのですが、葉が落ちて幹が茶色くなり、根も一本も出ていないことに気づきました。また、別の挿し木も芽が出ずにただ茎が枯れそうになっています。この状態になってしまった原因と対策を教えてください。
  • 挿し木したパキラの育成で問題が発生しています。挿し木した幹の一部と葉の付いた部分がうまく育たず、幹が枯れてしまい、根も一本も出ていません。また、別の挿し木も芽がほとんど出ずに茎がしおれています。この問題の原因と対策を教えてください。
  • パキラの挿し木で問題が起きています。挿し木した幹の一部と葉の付いた部分がうまく成長せず、幹が茶色くなり根も出ていない状態です。さらに別の挿し木もほとんど変化がなく茎が枯れそうになっています。これらの問題の原因と解決策を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

確かにパキラは挿し木で増やせますが、挿し木をする部分は幹では なく枝を使用します。高くなり過ぎたら任意の位置で切りますが、 これは間違いではありません。間違いなのは幹を使うのではなく、 幹の先端から出ている緑色の枝を使う事です。枝にも茶色や緑色の 部分がありますが、緑色の部分は今年に出た枝ですから、挿し木を すると発根しやすいメリットがあります。 挿し木にする枝の事を挿し穂と言います。挿し木を行った時の事を 思い出して下さい。挿し穂にした枝には葉が付いている細い枝は何 本付いていましたか。基本は1本の挿し穂に葉が付いている小枝は 1本です。小枝の先に付いている葉は半分程度で真横に切られたで しょうか。葉が多いと葉から水分が多く蒸散してしまい、発根する 段階で影響が出てしまいます。 挿し穂を作る時の基本は、挿し穂は必ず緑色の枝を使い幹は使用し ない。挿し穂の長さは2~3節にする。挿し穂から出ている小枝は 一番上だけ残して他の節から出ている小枝は全て切る。小枝から出 ている葉は半分程度真横に切る。土に挿す時の深さは1/3程度に する。土は挿し芽用の土を使い、庭土や肥料分が含まれている土は 使わない。発根するまで風通しの良い明るい日陰で管理をする。 土が乾かないように霧吹きで湿らせ、土を乾燥させない。 葉が茶色く枯れたのは、挿し木にする前に葉を半分に切らなかった ためです。 発根する部分が茶色くなった原因は、水の与え過ぎです。挿し木に 使用する土は鹿沼土でも構いませんが、普通は鹿沼土の微塵だけを 使った挿し芽用の土を使います。通常の鹿沼土は粒が大きいので、 どうしても水分を多く蓄えてしまいます。切り口が茶色くなったの は、水分が多過ぎたための腐敗です。この挿し穂から発根する事は ありません。どうする事も出来ません。 親株ですが、考えられる事としては親株の割には鉢が大きすぎた、 土が硬かった事でしょう。理想は株と鉢の隙間は3cm程度にする ようにします。鉢を購入する前に株の胴回りを計り、それより少し 大き目な鉢を買うようにします。 鉢には平鉢と深鉢がありますが、必ず深鉢を選んで下さい。また鉢 の底には穴が開いている事を確認しましょう。 土ですが、挿し木の際は挿し芽用の土を使いますが、親株を植替え る時は観葉植物の土を使い、購入時のまま何も混ぜないで使うよう にします。もし軽過ぎて倒れそうな場合は、市販の園芸用川砂を、 全体量の1~2割だけ混ぜて使います。 余談ですが、パキラは下部が膨らむ特徴がありますが、挿し木にし た場合は下部は膨らみません。 今回は失敗ですから、来年に再び挑戦されるしかありません。その 間に挿し木に付いて少し知識を得ましょう。

その他の回答 (1)

回答No.1

切り口をハサミなどの枝を両側から切るより、カッターなどできるほうがよいかも知りません。 「発根促進剤」も併用するとよいでしょう。 時期もあります。 パキラ http://www.shuminoengei.jp/m-pc/a-page_p_detail/target_plant_code-77/target_tab-2 挿し木 http://happamisaki.jp-o.net/sp/green/sodatekata/sasiki/sasiki.htm 参考 http://sp.okwave.jp/qa/q8163039/a22599040.html オリーブで回答させてもらったのですが、植え替えなど参考になるとおもいます。 http://sp.okwave.jp/qa/q8986232/a24989367.html うまくいきますように!

ponsuke1604
質問者

お礼

回答ありがとうございます。カッターでなくハサミで切ったのがいけなかったんですね。 残った親株から新芽が出てきているので、大きくなりすぎたらもう一度挿し木にチャレンジしてみます

関連するQ&A