• ベストアンサー

スマートフォン等の通信容量について

携帯各キャリア等が、LTEよりももっと早い通信を計画しているのか、 もう出来ているのか詳しく知りませんが、 いずれにしても、現在のスマートフォンの通信容量がとても小さい(月3GB等)ように感じます。 通信容量については、今後同じ値段でどんどん増えていくのでしょうか。 それとも、今ぐらいの容量でずっと運用されていくのでしょうか。 お考えをお持ちでしたら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _kappe_
  • ベストアンサー率68% (1600/2328)
回答No.5

LTE(第3.9世代無線通信)よりも新しい通信規格としては、LTE-Advanced(第4世代無線通信)の実用化が始まっています。第5世代無線通信はまだ方式を検討中です。 今後無線通信の速度が速くなっても、料金を決める要因はそれだけではありません。無線通信が速くなるのに合わせてそれを支える有線通信部分のインフラも増強する必要が出てきます(料金アップの要因)し、結局は需要と供給のバランスおよび業者間の競争という話になります。 3大キャリアにこだわらなければ今は2250円(税抜)で月10GBなんてプランもありますから、自分の使用量と払える金額を見比べて選べばいいと思います。

pinedelta
質問者

お礼

LTEは3.9世代なんですね。 とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (6)

  • aki43
  • ベストアンサー率19% (909/4729)
回答No.7

携帯各キャリア等が、LTEよりももっと早い通信を計画しているのか、         (↑ここの意味と) もう出来ているのか詳しく知りませんが、 いずれにしても、現在のスマートフォンの通信容量がとても小さい(月3GB等)ように感じます。                   (↑ここの意味は) 全く違いますよ  通信容量については、今後同じ値段でどんどん増えていくのでしょうか。 それとも、今ぐらいの容量でずっと運用されていくのでしょうか。 LTEよりももっと早い通信を計画しているのか >>>こちらは回線速度 現在のスマートフォンの通信容量がとても小さい >>>>こっちはパケット容量

pinedelta
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございました。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.6

NTTドコモが、4GのLTE-Advancedを提供しております。 ドコモは、5Gの開発を開始していますけどね・・・ ソフトバンクは、現在、4Gを提供しておりません。 KDDIは、UQコミュニケーションズのMVNOとしてWiMAX2+って4Gをサービスしています。 KDDI及びソフトバンクは、4Gは、LTE-Advancedを採用する予定みたいですが、開始予定など一切未定です。 LTEは、3.9Gです ドコモは、4G/3.9Gは、Xi契約となります。Xi契約ですと、現行の料金プランとなりますから、3.9Gと同じとなります。 ドコモが3.9Gを開始したときに、KDDIとソフトバンクモバイル(現ソフトバンク)は、ドコモと同じ7GiBって数値を採用したことからして、仮に4Gが開始しても、ドコモと同じ料金となるでしょう つい、先日料金プランの大幅な変更があったばかりですから、しばらくは、この料金プランのまま続くと思われます。

pinedelta
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

回答No.4

私が初めてモバイルを持ったのは25年以上前ですが、当時は1分20~30円位で、通信速度はいまのソフトバンクの速度規制後の半分でした。通信料、月2~3万円くらい払っていたと思います。 長い目で見ると常に安くなってきていますよ。 ただ、今は基地局から先の通信はドコモにほとんどの会社がおんぶしている状態ですから、ココに変化が起きないと、下がる速度は遅いと思います。

pinedelta
質問者

お礼

たしかに、昔に比べれば格段に安くなりましたよね。 人は、より多く早くを求めてしまうものなのですね。 ありがとうございました。

  • A88No8
  • ベストアンサー率52% (836/1606)
回答No.3

こんにちは >いずれにしても、現在のスマートフォンの通信容量がとても小さい(月3GB等)ように感じます。  σ(^_^;は、月1GB契約です。とっても足りません。  なぜかというとPush広告がとっても多いから…  少なくしたいけど、ファミレスやファストフード店のクーポン券が欲しくてその情報減らせません(笑)  通信量の上限に達して速度を落とされて規制されますが、それでも使わないわけにはいかないです。  そうすると例えば2秒で済んでいたものが30秒と15倍も時間がかかります。  通信量を増やしてくれないと設備占有時間がどんどん増えて「通信量を大きく契約されている方」が繋がらない!ってことになるような気がしますぅ~(^^;  同じ高速通信の設備で遅いユーザーと速いユーザーと制御しているのだから能力に余裕が出れば、速いユーザーだけにした方がキャリアは設備の運用効率があがって得をすると思うのですが(;_^)  Y!mobileのような当てクジで月容量500MB無料アップなどのサービスは、余裕がある証拠のような…(*^_^*)

pinedelta
質問者

お礼

ユーザーの感覚としてはそうですよね。 通信料を減らせるようにうまく運用していこうと思います。 ありがとうございました。

  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.2

通信容量が大きく増えることは難しいと思います。 そのためには、インフラ投資が必要になるのに利益が見込めないならビジネスとして意味がないです。 資本主義なので、競合他社と争いになれば多少は変わると思いますが、コストが下がらない限りあり得ないかと。 多くの通信容量が必要となる主なものとしては、動画だと思います。 そんなに動画ばかり見る必要あります? 単に情報を得るだけならテキスト情報が容量も少ないし早いです。 キャリアの通信を必要とするのは、外出中のみだと思います。 今やネット環境が自宅にあるのは当然でしょうから、Wi-Fi使えば問題ないです。

pinedelta
質問者

お礼

自分は家にはネット回線は引いていないのですが、家ではWi-fiが使える人の方が多数派ですよね。 ありがとうございました。

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

いま普及しだしている格安SIMは、LTEでは実際には速度が出ないので、全体としては頭打ちになっていくのではないでしょうかね。(Wifi は含まず)

pinedelta
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A