- ベストアンサー
docomoのスマートフォンについてお聞きします
現在発売されているXi対応の携帯を買うのは無駄でしょうか? これから秋冬で発売されるマルチバンドLTE対応のスマートフォンを目前として今買うのはもったいないでしょうか? もちろん、速い方が好きです。サクサク動いてほしいです。 マルチバンドになると、本体代や通信料金が上がる可能性はあるのでしょうか? 皆さんの意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
難しい問題ですね。 ・本体価格は値上がりする可能性があります。 ・ドコモの場合、定額と言いながらも7GBを越えれば自動的に2GBごとに追加払いを強いられるので、、、、 通信料金(定額料金)は現行のまま維持されるハズです。 携帯電話のCPUは、CPU単体で基盤に組み込まれるわけではありません。 通信セットなどを組み込んだモバイルチップと呼ばれる集合チップとして製造されています。 現行でもLTE端末の電池の持ちは良くありませんが、、、 初期のLTE端末は、今よりも電池の持ちが、メチャクチャ悪かった。 その理由は、モバイルチップには3G通信チップしか内蔵されていなかったことが原因です。 LTE(4G)通信チップはモバイルチップとは別に外付けになったため、4G用の通信チップの消費電力が大きかったためでした。 現在のXi端末に内蔵されたモバイルチップはCPUの他に3Gと4G(2100MHz)の両方の通信チップが内蔵されるようになりました。 マルチバンドLTE端末は、今年の冬春モデルでデビューする予定です。 ですが、モバイルチップがマルチバンドに対応していなければ、通信チップだけまた外付けにする必要があります。 すなわち、バッテリーの持ちが悪くなる可能性があります。 だから、ドコモ冬春モデルとしてデビューするマルチバンドモデルは、メチャクチャ電池の持ちが悪い可能性があります。 そうすると、満足行くマルチバンドモデルは来年の夏秋モデルになる可能性が、現段階ではあります。 この質問の回答としては、、、、 この冬春モデルに搭載されるモバイルチップの対応する無線通信方式次第です。 冬春モデルに搭載されるモバイルチップがマルチバンドLTEに対応していれば「買い」。 冬春モデルに搭載されるモバイルチップがマルチバンドLTEに対応してい無ければ「パス」、対応まで待つ。 と言うことになると思います。
その他の回答 (1)
待てるなら待ってもいいけど、マルチバンドと言っても エリア次第ですから それに2年も使います? 1年前後で買い換えるなら別に拘る必要ないと思いますね サクサク動くはLTEはあまり関係ないです と言ってもCPUは新しい方がいいでしょうから、やはり 待てるならどーぞでしょうね 自分なら欲しいものがあれば買います どうせその内買い換えるわけだし 料金は上がらないと思うけど、そんなものは誰にもわかり ません ドコモの社長にでも聞いて下さい よく同じような質問されている人がいますが、そんなこと 分かるわけないのにどうして聞くんですかね? 料金設定なんて最終的に社長が決めてるんだろうから、 気になるなら社長あてに手紙でも出せばいい 無視されるでしょうが