• ベストアンサー

4回忌、赤ちゃんは何ヶ月から参加?

旦那側の祖父の4回忌、赤ちゃんは何ヶ月だったらやめといた方がいいんでしょうか? ちなみに高速を使って車で片道4時間かかります。 何ヶ月までやめといた方がよくて、逆に何ヶ月以上なら参加すべきでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.5

法事に参加すべきかどうかということより、高速片道4時間に赤ちゃんが耐えられるか、また、赤ちゃんにあわせたスケジュールを大人がとれるかだと思います。 前の日に行って一泊して翌日回忌で、2時位には帰るといったようなゆったりスケジュールが取れるなら、首が座れば出席でいいと思いますよ。 日帰りってことだと大きくならないと難しいでしょうね。

その他の回答 (5)

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.6

そうですね、出来れば小学生以下の子供は法事には参加させない 方が良いでしょう。泣いたり騒いだりすると他の方に迷惑になり ます。親が注意して聞き入れてくれる年齢になってからの方が良 いかも知れません。 特に乳児は連れて行かない方が良いでしょう。御線香の臭いで喉 を傷める事もあります。どうしてもと言われるなら、医師に診察 を受けて、御線香のアレルギーが無いかを確認してからにしまし ょう。

  • moha91
  • ベストアンサー率58% (125/212)
回答No.4

追善法要に出るかでないかは参列者が決めることですので、問題があれば出ないと判断されて何らの問題はありません。 親族との付き合い上必要と考えられれば先んじて施主に伝えておくべきでしょう(特に本件は直系尊属ですので通常の礼儀として行うべきでしょう)。 また、法要は厳かに行われるものと大抵の参列者が考えていると思われますので、最近は特に乳幼児は参列させないことが多いです。またそれを養育する者も同様に参列しなくても良いと考える雰囲気もあります。 参列しないことをあまり気にされなくてもよろしいと思います。 ※本題とは関係ありませんが「四回忌」というのは寡聞にして聞いたことがありません。三回忌あたりとの間違いではないかと思われますので、確認された方が良いと思います。

回答No.3

4回忌、ってあるんですか? 始めて聞きました。三回忌のあとは七回忌なので珍しいところなんでしょうね。 さすがに新生児では行かなくていいと思います。 父母でなくて祖父ですし、ご主人だけでいいのかな、と思います。 ただご主人や向こうの両親はどんな考えなのでしょう。 前もってその旨挨拶の電話などする方がいいかもですね。 今回は法事ですけど生後半年を越えていれば割と普通の帰省くらいもすると思いますよ。 4時間はそれ程遠くないです。 何歳だと出てはいけないとか、そういうのはないと思います。

  • 150715
  • ベストアンサー率19% (841/4396)
回答No.2

4回忌そのものに関しては、質問者さん御家族との関わりの深さ次第かと。 そんなに接点も関わりもないのに、赤ちゃん(数か月レベル)を4時間かけてっていうのはリスクもあるのでね。 関係性が近いなら、出席。 遠いなら連れて行かない。 逆に、義両親が「孫に会いたい!」というのであれば、 連れて行ってもいいかと思います。 高速4時間というと、普通に隣県くらいの時間ですよね。 300km以上は恐らくあるんでしょう。 お子さんにとっては初めての長距離ですよね? 基本、長距離は6カ月以上~だったと記憶しています。 もちろん、各g家庭の考え方次第なのでダメとか法律云々の 話しではありませんが。 赤ちゃんへの負担やリスクを考慮しての6カ月以上だったかと。。。

noname#210555
noname#210555
回答No.1

赤ん坊の泣き声は供養になる、という地域もありますから… 読経の邪魔にならない程度なら、いつからでも参加していいと思います。 でも、人が集まる場所、長時間の移動を考えると 親であるアナタが赤ちゃんの体調を最優先で考えて 出席を決めるべきだと思います。 式のことではなく、移動中と人が集まる場所だということを頭に入れて 考えてみてください。 あと、その式の行われる先で集団感染などが発生してないかも気にしてみてください。