- 締切済み
金銭面が辛く悩んでいます。就職?引越し?
20代主婦です。 お金のことで悩んでいます。 経歴から聞いていただければと思います。 とても恥ずかしのですが大学まで行ったのに就活に失敗、準社員…と言っても実態はフリーターのようなものに卒業後勤めはじめ、病気のため一年弱で退職しました。 退院後は体調第一ということで復帰はせず、結婚して専業主婦になりました。 その後1年間専業主婦をしていましたが病気の方も完治し、子供が欲しいので少しでもお金を貯めなきゃとアルバイトをはじめました。 いまやっと5ヶ月勤めたところで、年間130万ギリギリまで稼げるようにシフトを組んで頂いています。 二人とも大学の学費は奨学金と学生ローンで支払っていたためその返済で毎月ギリギリで専業主婦の頃は貯金ができなく辛い月は結婚資金の余りから崩していました。 今はわたしのお給料をなるべく貯金してやっと、40万ほどたまったところです。 身内…というか姪が高齢出産が原因と医師からハッキリ言われている重度障害で、障害が原因で昨年亡くなりました。 姉も私の家族も私も夫も悲しみましたし、2度とこんなことを起こしたくないと強く感じました。 そのため遺伝は関係ないと言われてはいるものの気持ち的に子供を産むなら二十代のうちでなければと焦りを感じてます(差別に感じたらごめんなさい。子供を五体満足に産んであげたいだけです。) ですが正直、夫のお給料は新入社員当時から少しだけ上がったものの私がアルバイトをやめると毎月貯金できても1万2万です。 残業が少ない月はマイナスになる時もあると思います。 もし子供ができてもそれだけの余裕しかなければ満足に育てられないととても、不安です。 現実的な節約、対策として次の夫のボーナスが出たら家賃を2万ほど安いところへ引っ越そうと検討中です。 引っ越したら今のアルバイトは地理的に辞めざるを得ませんが、つぎに引越し先で子供を産むまでに貯金するために私がまた働くとして、 アルバイトではなく契約社員なり正社員なりの仕事があればそうすべきかなと考えているものの、 その後子供ができたら辞めるつもりですしそもそも一度も正社員としての職歴がない主婦は雇ってもらえるのかも疑問で…。 アルバイトをまた探すのが一番現実的でしょうか。 そうなると、時給もグッと下がり今と同じだけ稼ぐとなると勤務時間が伸び、今は構わないのですが、 子供を産んだのちにアルバイトすると保育料で結局意味なくなるのかなと不安です。 もし数年でも社員として働ければ産休がとれたり産後復帰できるのでしょうか? 引っ越さなければ私の実家が近く子供ができても働いてる間子供を見てもらえるのですがやはり家賃を下げなければ子供を育てる余裕ないよねなんて話してだんだん何が一番正しい選択かわからなくなってきています。 考えの浅い質問かもしれませんが実生活では友人はまた独身の方が多いので相談する相手もいません。 先輩主婦の方、なにかアドバイスください。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%AF%80%E7%B4%84%E7%94%9F%E6%B4%BB%E3%80%80%E6%9C%AC&num=30&hl=ja&gbv=2&prmd=ivns&source=univ&tbm=shop&tbo=u&sa=X&ei=EBWUVejEJNLz8QXlnruQAg&ved=0CBIQsxg 暇があるときに図書館へ行って、 この手の書籍を読みあさってみては? 不動産屋の安い物件への仲介ですが、粘れば安いものも出てきます。 ひとつの不動産屋で相談せず、ネットなども活用して安いところを見てみてください。 都内といえど郊外区域ならば、むしろ空きが出て困ってる物件もあるでしょうから。 掘り出し物は足で探すしかありません。 でも、ほかの方の言うとおり地区別だと受けられる保証などが違うので 引越し候補が見えてきたらそのあたりのことも比較してみると良いです。 産休制度は…今の状態だと逆マタハラ(出産で抜ける人以外の人が受ける損害)が気になって あまりおすすめする気になれません。一年でそれやると、制度としての保証内ではあっても 職場自体でいい顔はされないでしょう。そこは注意しておいてください。 あなたと旦那さんでアルバイト掛け持ちなどして収入自体を増やすほうが なんだか早そうですね。 あなたがもう一つアルバイトをするか、パートなどをするとして その場合の増える収入と消える扶養の差額なども計算してみてください。 とにかくは、一番収入を増やすために二人がどう動くのがいいかを知るべきでしょう。
- pakukuro
- ベストアンサー率10% (70/665)
まずは、一番不安なお金の問題を解決するのがいいのじゃないですか? がっつり、働くのです。 子供が出来たら、アルバイトをやめざるを得ないとか、なんたら、、 だから、、、当分、子供を作らない計画で1000万くらい貯めてみてはどうですか? どっちつかずだからダメなんですよ。 先ずは、、なりふりかまわず働く。 ハローワークにお出かけしてみてはどうですか? 求人もたくさんあります。 頭で考えてもダメ、、まずは行動です。
補足
回答ありがとうございます。 1000万円ですか! 年に100万ためても10年ですか、、子供は諦めなければならない年齢ですね、、! ハローワーク行ってみます。 求人もチェックしてみます!
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
他の人の回答に対するコメントで君達の世帯収入が分かったけど、あとはどのあたりに住んでいるかが分かれば良かったかね。 地方と首都圏とでは交通費にかかるお金が違う。地方だと車は手放せないが、首都圏なら思い切って車を手放すのもアリだよ。 例の103~130万円の壁の範囲内でやっているということか。それ自体は否定しない。それだとそれ以上は収入増が難しいので、収入はこれ以上は厳しいだろう。 となれば支出を減らす以外にないな。1ケ月あたりどれぐらい固定費がかかているのかを家計簿を再度つけてみることだ。(既にやってるとは思うがね)どこを節約すればというと。 >家賃 8万 > 奨学金返済 3万2千 > 学生ローン返済 2万 > 食費日用品外食 3万 > 夫小遣(お弁当作れなかった時に昼含) 1万 > 夫定期代 1万 > 私医療保険 5千 > 水道光熱費 2万 > 通信費 1万 夫の小遣いはこれ以上減らすと何も買えなくなるので、ギリギリかな。あとは水道光熱費を減らすことができればいいかな。 家賃を減らすのが一番な気がするけどね。あとはなんとしても返済を完済することが最優先だ。全て完済できれば月に52000円は余裕ができる。年間にして624000円貯めることができるだろう。 よくやっていると褒めてあげたいところだけど、それだけだと先に進まないので、具体案を出させてもらったよ。
補足
回答をありがとうございます。 場所は別の方への回答に書いたのですが、都内です。 都心部ではなく限りなく他県との県境に近いので相場としてはだいぶ安い地区です。 車は所持していません。 そうです、130万以下で働いています、! 160万以上稼げる見込みがないと世帯収入が増えないと調べて出てきたので、職歴なしの主婦でアルバイトなら130万までに収めるのが妥当かと思っての、判断です。。 水道光熱費なのですが、ざっくり二万と書きましたがやはり季節でばらつきがあります。 いまの時期が冷暖房代もかからず一番安いです。 だいたい電気代3000円、ガス代3000円、水道代二ヶ月に一度で8000円です。 冬や夏になるとガスト電気が倍上がってしまいます。 水道代はあまり変わりません。 冬は暖房はあまり使ってないです。 ただ夫が朝着替える時のみ電気タイプのヒーターを10分ほどつけます。 週に一度程度はお休みがあって家に1日いる時はエアコンつけてました。 平日は湯たんぽや電気毛布で凌いでました。 夏はなるべくエアコンはつけませんが。私がアトピーで夜かきむしってしまうので、寝る時はタイマーで数時間つけてしまいます。 氷枕やジェルマットなども使ってます、、 昼間一人の時はつけたことがないです、冬場と同じく休みの合う家にいる日のみ昼間もつけますが… 電気とガスはお風呂にお湯はためないです。 水はこまめにとめてるつもりで電気も昼間はつけないようにしてますが、相場よりまだ高いよなと悩んでます。 ありがとうございます。 返済第一ですが、当面返済は続くので踏ん張らねばと思ってます。
- aneq
- ベストアンサー率16% (145/868)
あなたはお金に困っていると言いながら、全力でお金を稼ごうとしていないし、この質問文の内容も、やるべきことをやらない言い訳を並べているだけ。 お金に困っている人がとるべき正しい選択は、自分にできることの中でもっとも効率よくお金が稼げる方法を選び、他のことはすべて犠牲にしてでも、死ぬ気で頑張ることなんじゃないですか。
補足
回答ありがとうございます。 ごめんなさい、私の質問で不愉快な思いをさせてしまいましたか? 悪気はないのでご容赦ください。 職歴のない主婦が家庭収入を増やせる年収161万以上稼げるとはまさか思っていなかったので、とても今回の皆様の回答を頂いて参考になってます。 紹介派遣というものも初めて知ったので、調べているところです。 叱咤激励ありがとうございます。
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
AIU(保険会社)の算出では、幼稚園~大学まで全て公立で1人3000万円程度の教育費、オール私立で6000万程度とのことです。 (我が家と比べると、どうも安く見積もり過ぎな気がします。少なくとも、我が家ではもっとかかっています。) 子供は産んですぐかかるオムツ代(月1万)やミルク代(月1万)などだけでなく、本来であれば10年、20年単位で考慮すべきところを、最近のお若い方は目先どうにかなるだろうくらいの感覚で作ってしまう傾向にあると思います。 確かに、未成年の場合は医療費などは安いですが、その分、被服費などがかかりますね。 オムツは新生児であれば1日10枚以上は必須ですし、せっけんやシャンプーなどベビー用品もかかるでしょう。 乳児期、幼児期の食費についても、手作りで工夫して栄養価を考慮しつつ作る方と、市販のベビーフードで済ませる方とでは、月数千円~1万円程度の差が出るでしょう。 被服費についても、ブランド物を着せる親もいれば、お下がりとフリマなどの中古だけで済ませる方もいますね。 手取り20万円程度で、新生児を抱えて頑張っているご夫婦を存じておりますが、金銭的にはかなり厳しそうに見えます。 奥様は美容院に行かずにご自分で髪を切っているそうですし、ここ3年ほど子供貯金の為に服も買わずにいつも同じものを着ていらっしゃいます。 それでも、ご出産後はとても幸せそうな写真ハガキが届きましたし、ご夫婦の仲も良さそうにされていますから、お金だけではない大事なものを優先させた生活をされていらっしゃるのだなと感じます。 金銭面は、あくまでそのご家庭のスタイル次第ではないかと思いますよ。 安く頑張れば月2万程度でどうにかされているそのご夫婦のようなご家庭もあるでしょうし、我が家のように毎月かなりかけている家庭もあると思います。 家賃=手取りの3割まで 食費=手取りの1~2割程度 光熱費・通信費など=手取りの1割 保険=手取りの2%~8% 日用生活費=手取り5% 子供費=手取りの1割 その他=残り といったように、大雑把でも決めてみれば良いと思います。
補足
回答ありがとうございます。 細かく子育てにかかる費用を書いてくださってありがとうございます! とっても参考になります。 大まかな支出の目安も参考になります。 手取り20万でも幸せそうにしてらっしゃるご夫婦、素敵ですね。 お金はあっても困らないものですが、お金だけが全てではないですよね。 自分の思い込みが激しいからか、昨今の保育園事情などで出産したら正社員以外の主婦はしばらくは働けないものと思っていました。 けれど皆様のご回答を読むと、アルバイトなどでも可能なようで、ホッとしています。 私が仮に出産前後仕事を辞めることになってしまっても、出産後落ち着いて保育園に預けまたアルバイトなりなんなり働きながら子育てができれば、なんとか出来るのではと希望が湧いてきました。 ただやはり悩むのが引っ越しです。 いくらそう想定しても保育園がすぐ見つかるか、仕事にすぐ復帰できるかわからないのであれば、 少なくともギリギリでもやはり主人のお給料だけで余裕がある生活ができる場所へ引っ越すべきか、 それとも働くこと前提としているのならば初期費用のことも含めいまのアパートにいるべきか…。 以前入院した病気は完治しているものの再発しやすく妊娠した際に再発すると長期入院になるるしく、そういった問題も危惧するとやはり引っ越すべきでしょうか。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
まず少し贅沢に暮したいのなら、昼夜働く事です。 旦那さんとあなたで、昼間と夜働けば、貯金も多く出来るし、多少の贅沢も出来ます。 引っ越しも出来ます。もちろん子供も産めます。 10年位は、お互いに昼夜働いて、お金を貯金すればと思います。 そこまでやらないと、お金は貯まりません。 それかあなたですが、もしこんな生活がやなら、もっとお金持ちと結婚をすればと思います。
補足
いえ、いえ、贅沢に暮らしたいわけではないです。 多少貧乏でも笑って暮らせたらなと思っています。 昼夜働くというと、睡眠はいつ取ればいいのでしょうか? 今の生活が嫌とは微塵も思っておりません、大切な人と結婚できて大変ながらも毎日楽しいです。 ただ、お金は少し不安だし子供が欲しくてもどうライフプランやマネープランを考えていけばいいかと思っての質問なんです。 誤解を招いたらスミマセン、けして贅沢に暮らしたいとか、そんなつもりではないのです。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
出産一時金 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g6/cat620/r310 一児につき42万円 あと、異常分娩も高額医療費制度の対象です
補足
出産一時金は存じてます。 ほかの回答者の方とのお宅様で意見が違うので悩んでいます。 医療保険は必要という方と不要という方ではっきり分かれるのですね。 異常分娩が制度に該当するのは嬉しいですね!ありがとうございます!
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
奨学金返済などが家計を圧迫しているのですね。 他には電気代のアンペアはいくつですか? 下げられるなら下げればその分基本料金が安くなります。 また、水道も食器など流しっぱなしで洗わないとか、シャワー時にもこまめに水をとめるとか。 節水シャワーヘッドや節水蛇口に交換したり、工夫していますか? また昔はお風呂を溜めたらシャワーがなかったので湯船の湯をかい出して洗髪や体を洗うのに使っていました。自分が子供のころの話ですが、今ならエコで経費節約で使えるワザだと思います。 新聞は取っている?もしかしたらいらないかもしれませんね。 他に無駄な電気とか使っていませんか? よく家庭内の無駄を探してみた方がいいです。 今の若い方は使うのが当たり前になっているけど無駄なものもあると思います。 後は家計簿付けですね、以外に無駄が浮きあがってくるかもしれないです。 私が言ったのは細かいことで大きな金額ではないかもしれませんがチリも積もれば、ですよ。 他には食材の無駄がないですか? 使うと思って買ってしょっちゅう日切れになるものはいらないということです。 洗剤雑貨消耗品の中にも本当はいらないものもあると思います。 家ではウエットティッシュは使っているならやめて、昔ながらの布巾にするとかね。 水拭きが不潔みたいに宣伝していますがそれで病気になった人は誰もいません。 また100円ショップだと何でも安いと思っていませんか? 調味料など分量と値段で比べるとスーパーのほうが安いことも多いです。 いろいろと今まで無駄だと思わずにスルーしていた部分をもう一度洗いだしてみるといいですよ。 あとですね、保険は最低限は必要と思います。 確かに20代ではまず使わないかもですが年齢が上がって来たら考えた方がいいです。 私は40代病気になったので新たに入れなくなりました。 早い人は30代半ば過ぎでは持病を持ったりします。 ご主人も奥さんも入ったほうがいいと思います。 もし生協に入っていれば生協の共済とか、県民共済とかもしもの時に備えは必要と思います。 突然病気とかで働けないのに医療費はかかるんですよ。 ご主人が倒れたら?自分が病気になったら? 生協の共済などだと一人2000円くらいで入れると思います。 大きいとところと小さいところ、両方良く見てみるのがいいと思います。
補足
回答ありがとうございます。 そうですね、一番大きいのが返済です…。 アンペアは20です。 洗い物やシャワーは極力とめながら使っています。 蛇口交換やシャワーヘッドは交換していません、不動産屋さんに禁止と言われて断念しました。 湯船は張ったことがないのでそのような使い方はしたことがありません。 なので残り湯洗濯としたことないです、ただ私がアトピー体質なのでもし残り湯があっても医師から止められてます。 新聞はとっていません。 電気は一人でいる時は昼間はほぼつけてないです。 夜は最低限つけていますが… 家計簿はつけています。 食材の無駄はどこで判断するかわかりませんが食材を捨てたことは一度もないです。 正直お弁当や外食込みで2万でヒーヒー言ってます。 やりくりが下手なのか、これ以上さげることが考えられません。 ウエットティッシュは使ってません。 調味料や食材なんかは徳用使ってます、1グラムや100グラム単位で安いのを調べて購入するようにしてます。 保険は私も必要と思っていたのですがほかの回答してくださった方の中には保険が不要という方もいるので正直混乱中です。。 夫の保険は検討していたのですが毎月余裕がないのでひとまず引っ越しをして少し余裕が出来てから共済を考えていました。
- caf-caf
- ベストアンサー率64% (1414/2208)
1.夫の給料から、療養費を考えておく ご主人の給料から、高額療養費はおそらく「区分エ」ですね。 区分エであれば、年間最高自己負担は、 57600円×3か月+44400円(多数該当)×9カ月=572400円です。 受診の日数調整などのやり方次第でもっと安くもできますが、年間自己負担の最高額572400円は覚えておくと良いでしょう。 医療保険5000円とのことですが、県民共済や生協などを使えばもっと安くなりますから、見直してみると良いですね。 2.引っ越しを再考してみる 家賃月額2万を安くする為に、引っ越し代+敷金+礼金+仲介手数料+住宅保険料+現在の物件の退去清算費用などで、果たして本当に利となるでしょうか。 ご主人の給与から保証会社利用となれば、保証会社の入会金や月会費なども負担になりますね。 また、水道代も市区町村によって違いますから、引っ越してみたら水道代が前の地区の倍以上ということもありえます。 3.公団の検討はされましたか 市区町村の運営する公団住宅の検討はされましたか。 人数の多いご家族で、収入が低ければ、公団の抽選も優先されます。 民間賃貸より初期費用や家賃も安いので、検討されてみると良いでしょう。 4.子供のこと 最低限の貯蓄をされてからのほうが、気持ちにも金銭的に余裕が出ますね。 子供に不自由をさせない生活をする為には、月額いくら必要なのか見積もってみれば良いでしょう。 子供が生まれれば、子供の生命保険も必要でしょうし、1~2歳になれば子供の損害保険(相手に怪我などさせてしまった場合の賠償保険)も必要でしょう。 目先の生活費だけでは済みませんから、ライフプランをしっかりご主人と話し合うと良いと思います。
補足
回答ありがとうございます。 医療保険が無駄だったとはメカラウロコでした。 正直一番に入らなきゃ~と思っていたので…やっとのことで審査が通った保険なので解約に勇気がいりますが…検討してみます! 引っ越しに関してはおっしゃるとおりです。 とても悩みどころで…ただ長い目で見れば月々2万円は大きいかな、出産前後私が働けなかったり、出産後もうまく保育園など利用できなかった場合のことを考えると最低限夫のお給料のみである程度生活しても安心できる家賃に早めに引っ越すべきかな、と悩んでいます。 いまのアパートの更新が年末で更新料が家賃2ヶ月半分と割と高額なので、 6万ほどの家賃の初期費用の3分の2程度になるので悩んでます。 ちなみに市区町村は帰る予定はなく都市ガス物件にしぼってかんがえているので水道光熱費の心配はそれほどないです。 退去費用は入居時のクリーニング費があるのでたぶんかかりません。 ただ引っ越しでせっかく溜まったお金が飛ぶのも事実でー…とても悩みます。 今のところにいると万一私が産後すぐ働けないと赤字家計になってしまうこと、 でも大きいお金が飛ぶこと…難しいです。 FPの友人には引っ越すことを勧められたのでそう考えていましてがやはり悩みどころです。 公団は計算したら一般的な賃貸の方が安かったです。 子供を不自由させない金額、というのがわからなくなっての質問でもあるんです。恥ずかしながら、周りの人に聞いても回答がバラバラで分かりかねています。 上を見ればきりがないし下を見ればそれこそ最低限ラインは人それぞれで…。
- 中京区 桑原町(@l4330)
- ベストアンサー率22% (4373/19606)
6回で60万円の医療費 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030/r150 高額医療費制度を使えば、1回を44,400円の抑えられてましたね 44,400×6回=266,400円 保険料が6万円×6年=36万円 どちらが安いですか? 保険料の方が高い
補足
いえいえ、当時は独身の頃で親の扶養のままでしたので80,000台でした。また月をまたぐ入院もありましたので一度の入院費がすべて該当しなかったんです。 たしかに今の旦那の給料からだと保険料は高いですね。 この制度は異常分娩や出産時の入院ベッド代も適応されるのでしょうか?
- 1
- 2
補足
回答ありがとうございます。 節約本は図書館が大好きなのでよく読んでました! 最近は疲れてなかなか時間が取れなかったのですが、 働けなかった期間にいっぱい読んで参考にしました。 もしかしたら数か月でも情報は変わってるかもしれませんよね、近いうちにまた行くようにしてみます。 物件探しのアドバイス、参考になります。 なかなか見合ったものが見つからず困ってましたが少しホッとしました。 がんばって探してみます! 産休は権利があっても取るべきとは限らないんですね。 参考になります。。 考えが浅かったですね、、 掛け持ちなのですが、夫の仕事は副業禁止で、ワタシモアタマイタイアルバイトのくせにといってはなんですが副業禁止です。 家業手伝いなら可能らしいのですが、掛け持ちするなら一度やめて探すことになるので視野に入れてみます。 収入を増やすこと、もう少し夫婦間でも相談しあってみます。