- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:トランペットのバズィングについて)
トランペットのバズィングについて
このQ&Aのポイント
- トランペットを再開する際にバズィングの練習が必要か
- バズィングの練習はトランペット演奏の基本的なテクニックであり、進む上で必要かもしれない
- バズィングの練習が難しい場合も早めにアドバイスを求めるべきかもしれない
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは コルネットを始めて3年目で未だに初心者(3音のリップスラー程度)を抜けきれないσ(^_^;ですけれど… >確かに昔吹いていたころにはマッピだけでも曲が吹けるくらいだったのですが、最初はこんなことしませんでした。 10年前のコンディションに戻すためには、相当な時間数を吹かないと身体が思い出さなそうに思いまする。 いつでも楽器でトレーニング出来る環境でしょうか? もし大きな音を「出せない」、「出しづらい」環境ならば、空いた時間にバジング(バズィング)するしか方法はないと思います(^^; 吹き始めは唇の柔軟性が十分では無いのでウォーミングアップをすると思います。 楽器が使えるなら楽器で行いますが「うるさい」といわれそうな場合はバジングで唇をウォーミングアップをしてから吹いたりもしました。 バジング不要論とか色々あるようですけど、8月までに何とかしなくちゃならないご自身の環境に合わせて出来ることを続けてやり抜く方が大事かなと思いました(^^)v 調子が8月までにうまく戻りますように(-人-)
お礼
ご回答ありがとうございます。 >いつでも楽器でトレーニング出来る環境でしょうか? もし大きな音を「出せない」、「出しづらい」環境ならば、空いた時間にバジング(バズィング)するしか方法はないと思います(^^; 確かに昔吹き始めたころは仕事の帰りに会社の誰もいない倉庫で毎日練習していましたね。お陰様で3か月もしたら大体の曲は吹けるようになっていました。現在の環境としてはアリの歩く音でも気になりそうな閑静な住宅街で生活していますので、ペットの練習なんぞはとんでもないといった状況です。そぉですね、下手するとバジングだけでもやばい感じです。 やはり、継続することが一番の近道なんでしょう。何とか7月中にはコンディションが戻るように頑張ってみます。ご意見をいただき先に光が見えたような気がします。ありがとうございました。