ベストアンサー トランペット 2014/01/03 10:19 長く演奏していると 上の唇が マウスピースのリムの中に持って行かれる ようになるのですが なぜでしょうか? 回復するには どうしたら良いでしょうか? 識者様教えて頂けませんでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hoippus ベストアンサー率4% (3/61) 2014/01/03 11:03 回答No.1 唇とマウスピースがくっついてしまうんですよね(*_*) おそらく湿気が高いためだと思いますが… わたしは他のパートの人が演奏してる間に唇についた湿気をとってます。 質問者 お礼 2014/01/03 11:14 湿気が高いため」 そうなんですね 有難うございます。参考にさせて頂きます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアート・創作その他(アート・創作) 関連するQ&A トランペット奏法の息 練習演奏途中で 急に息が通らない時が有ります。 (1)唇がマウスピースのリムに入っているのでしょうか? (2)管内はあまり掃除しません。 (3)ピストン OIL は 頻度多くつけたしはします。 少し休んで挑戦すると演奏できますが またつまったような感じがします。 高音時になり易いです。 なぜでしょうか? もっと上手くなりたいですが どうしたら良いでしょうか? 識者様教えて頂けませんでしょうか? トランペット マウスピース 落として マウスピース リムの反対側の 管の先が変形しました。 (1)修復可能でしょうか? あるいは (2)中古でも良いと思いますが 唇が疲れないのが欲しいです。 識者様! 選ぶ基準を2~3点 教えてくださいませ。 トランペットの吹き方・マウスピースについて 最近練習し始めたばかりの初心者なのですが、 妙な癖というか間違った吹き方をしているな と思いつつ、演奏しています。 普通、マウスピースをくちびるの正面に当てますが、 なんか少しだけくちびるをずらしたほうがきれいな (かすれない)音が出るのでそうしてます。 これはマウスピースが悪いのか自分の腕が悪いか (たぶん後者だと思います)のどちらかでしょうが、 矯正したほうがいいのでしょうか? 当方、くちびるが薄めで弾きたい音はハイトーンです。 マウスピースはVincent Bach 10・1/2CW です。 あと練習用にお勧めの曲がありましたら教えてください。 いまは聖者の行進を練習してます。 楽譜が瞬時に読めないので、下にボールペンで ドミソファとか書いてがんばってます。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム トランペットのハイトーンが出ない!! トランペットを始めて6年ほどになるのですが、いまだにハイB♭が出ません。実用に耐えうるのはチューニングのB♭の上のF程度までで、Gあたりからかなりきつくなります。さらに唇がすぐ疲れてしまうので、マーチ一曲吹くこともままなりません。 ちなみに私の吹奏方法は唇にマウスピースをかなり押し付けています。この演奏法を何とか改善しようと努力してきたのですが、いまだに直りません。 同じようなクセを持っていたが改善できた、または改善方法を知っているという方がいたら教えてください。 トランペット マウスピース軽く当てるほど いい音です。 なぜなのかしら? また上下どちらの唇が震えているのかしら? 有識者様! 教えてくださいませ。 トランペット アンブッシュア 高2の吹奏楽部です。 トランペットをしています。 中学から吹いています。 アンブッシュアについて・・・困っています。 私は前まで唇にマウスピースをあてる位置を 右よりにして吹いていした。 なぜか、その方が吹きやすかったのです。 ですが最近、ハイB♭までだす曲を アンコンで吹きます。1stです。 なかなか音がでなくて、苦しんでいました。 高い音がでないのはアンブッシュアのせいかな と思い、マウスピースを ぴったり、 ど真ん中にこさせるように改造しました。 唇の赤い部分がでないようにしました。 そうすると、高い音がでやすくなりました。 ですが吹いた後鏡を見てみると 唇の上部分は赤くなっており、 マウスピースの丸い後がくっきり残っていました。 これは、押し付けすぎなのでしょうか? でも、軽く当てて吹くと 高い音がでません。 このアンブッシュアは正しいのでしょうか? ちなみに、アンコンで吹く曲は 高貴なる葡萄酒を讃えて です。 この曲を知っている方、 そうでない方もなにか アンブッシュア、曲のアドバイスなどありましたら よろしくお願いします。 トランペット 高音 トランペット 高音が出ません。 いろいろ試みるのですが・・・ (1)口を強く閉じる (2)息を強くする (3)舌を上にあげる (4)唇にマウスをきつく当てる 10秒ぐらいで すぐばてて鳴りません・・・ 識者様教えて頂けませんでしょうか? どうしたら軽く優しい音が出せるように 成りますか? トランペットのマウスピースの位置について トランペットを二年ほどやっている高校生です。 マウスピースを唇の中心より少し横にずれて当てているんです。 中心にあてたほうがいいとはわかっているのですが、中心にあてるとまったく音が出ません。 少し横に当てたほうが音がすごく出しやすいです。 唇の中心にマウスピースを当てて吹いたほうがいいのでしょうか? それともこのまま少し横にマウスピースを当てて吹いたほうがいいのでしょうか? トランペットとコルネット 経験1年弱です。 トランペットとコルネットはほとんど兄弟のようなものと認識していますが、マウスピースについてはどう考えるべきでしょうか? 現在、トランペットでは、リム内径が17.75mm、カップはやや深いものを使用しています。 (ストーク1.5Cバッキャーノ版) 音楽スクールで習う前にもこれで練習しており、先生にヤマハ11C4での音色 と比較してもらったところ、 かなり大きめで高音は出にくいけれども、いい音が出てるしこのまま育てて行くほうが良い、とのことでした。 この度、中古のコルネットをオークションで落札し、新たにマウスピースを使用するうえで、同じようなリム内径と深さのものを用意しました。 奏法他、似ている点、違う点をご存知の方、参考意見をお聞かせいただきたくお願いします。 唇の怪我のダメージ(トランペットです) ひと月前に転んで、唇を軽いキズを作りました。 そのため一週間ほどマウスピースの音が出せず、その後はだんだん回復はしたのですが、いまだに元の高音を出すことができない状態です(すでに傷は完治していると思うのですが)。 その原因として、 (1)たまたま厳冬で唇が固くなっているのか、(2)一週間ほどろくに練習だできなかったので、コツを忘れてしまったのか、それとも(3)単なる精神的なものなのか・・・ 似たような経験(別に怪我以外でも結構です)をお持ちの方がおられたら、その原因について、ご意見をいただれば幸いです。 トランペット 当方、初心者ながらトランペットの音色に 魅せられ、中古ヤマハを購入しました。 標準のマウスピースも別途、買い求め ました。 奏法の本を読みながら、1オクターブ半ぐらいは 音階がなんとか認識できるレベルの音は出るのですが、 音が汚い。 良い音色を目指して根本から練習しようと、 1日15分はマウスピースでドレミファソが きれいに出せるように練習しようと考えていますが、 どのぐらいかかるでしょうか? ちなみに受け口で唇は厚めです。 肺活量は4500cc程あります。 トランペットの向き 教育=>音楽でも訊いているのですが、ジャンル が良く似たこちらでもお聞きします。 マウスピースとからだとの接点である口に関して 教えてください。 通常、下の歯が上より奥にある人の場合あごを少 し出して、マウスピースと垂直の壁となる上下歯 の間の唇を息で振動させるようにするはずです。 私は逆で下の歯が上より出ているので、若干、 マススピース(トランペット)を地面に平行より 上向きにするよう指導されました。(体験スクール にて) その時は納得したのですが、実は前歯の右が左より 数ミリ奥にあり、しっくりしません。 やはり、ベルを若干、右にむけるのでしょうか? 上下よりも、違和感があります。 少しでも解決するような事例・アイディアがれば 教えてください。 よろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム 高音の出し方 【トランペット】 (1) 口をしっかり閉じて (2) 唇の一部を少し開ける (3) 吐き出す息をすばやく (4) リムの内側上部に突き当てる こんな感じで練習しています。 が・・・ 2オクターブ目の Eの音が不安定です 練習方法が 間違っているのでしょうか? 有識者様! 教えてくださいませ。 トランペットのマウスピースについて トランペットのマウスピースについて教えてください。 現在YAMAHA11B4とKellyのscreamerをメインで使っています。 YAMAHA11B4では高音レまで(それ以上は音が割れます) Kellyのscreamerでは高音ソまで(一応曲中でも雑音が入らずに音が出せます) 高音パートはKellyで!と思っていたのですが、新しい先生に「それはあくまでも 練習用だから、演奏会用は金属製の目立たないマウスピースじゃないとダメ!」 と言われてしまいまいた。せっかく慣れてきたのに・・・(泣) Kellyのscreamerに似たタイプのマウスピースがあれば、教えてください。 また、違うタイプでも、高音を出すのに使いやすいよ というマウスピースがあれば ぜひ教えてください。 トランペット奏者 トランペット奏者は どうして肺活量をふやしたの? 細い人もいますし 若い女の子も演奏者にいます。 からだの大小でもなさそう・・・ 識者様教えて頂けませんでしょうか? YAMAHAのマウスピース(トランペット) 大学のBIGBANDJAZZ部でトランペットを演奏している者です。 今はYAMAHAの14A4aのマウスピースを使っているのですが、最近マーシンキウィッツに興味がわきマウスピースを変えようと思っています。 そこでYAMAHAのAのカップの深さを知りたいのですが、ご存知の方はいませんか? 調べてみたのですが、Bachやシルキーなどと同様に深さが書かれてなく、困っています。 また、JAZZにお勧めのマウスピースがあれば教えてください。 トランペット 高校でトランペットをやろうと思うのですが… 高校ではマウスピースだけを買えばよい。 と言われるのですが、 マウスピースは何がオススメでしょうか? ちなみにトランペット歴は3年で、 最低音は余裕に出ます。 高音はチューニング音のオクターブ上(ダブルハイB♭でしったっけ?)が余裕に出る程度。 です。 どうしたらいいんでしょう? トランペット選択 経験約1年でYAMAHAYTR1310を吹いています。 なかなか楽器店に試奏にいけないので、比較して感覚的に理解することができないため、「楽器吹奏時の抵抗感」「楽器の重量」「唇の厚さ」の関連についてお聞きかせください。 自分は唇の柔軟性に乏しく、入念なマッサージ・ウォーミングアップのうえ、基礎トレーニングに入っていきます。抵抗のない楽器だと唇への反発を感じず、唇は余り震えてくれません。 よって自分の吹奏に最高のパフォーマンスを望むには、抵抗感のあるヘビウェイトな楽器を選べば、音も遠くへ飛び、響き一層良くなるのかな、と思っていますが、この他にも楽器による要因はあるでしょうか? マウスピースのことを除き、アドバイスいただければと思います。 なお、始めた頃に3ヶ月ほど(計6回)ヤマハ講師に学びました。 現在の音域は、記譜五線下ソから五線上ソまで2オクターブです。 音域拡張と響きを手に入れるため、地道に基礎トレーニング中です。 トランペットで胸が痛いのは? トランペット奏法中で胸の中央が痛いのです。 奏法が間違っているのかしら? 休憩すると治ります。 高音ばかりの練習時です。 (1)力まず (2)軽い唇タッチで息を鋭く吹き込みます。 の2点を気をつけています。 他に どうしたら良いでしょうか? 識者様教えて頂けませんでしょうか? トランペットについて こんにちは。閲覧ありがとうございます!! 私は今トランペット暦2年で、高校3年です。 マウスピースは、いろいろあってフリューゲルの14F4を 使っているのですが、その時紙を巻いてトランペットに 差し込んでいます。 そうすると時々管の中に紙が溜まっていったりと あんまり好ましくありません・・・。 トランペットでいう14F4(ヤマハ)のマウスピースとは どれくらいの大きさですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アート・創作 絵画・イラスト・デザイン彫刻・オブジェ・陶芸手芸・裁縫写真映像書道茶道・華道その他(アート・創作) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
湿気が高いため」 そうなんですね 有難うございます。参考にさせて頂きます。