- 締切済み
夫のW不倫。慰謝料請求すべき?すべきではない?
夫が職場の同僚とW不倫していました。 ◽︎私達夫婦は、仕事の関係で入籍(5月)から車で片道6時間の長距離別居。 ◽︎相手も入籍から車で6時間の長距離別居。(私達夫婦とほぼ同じ場所で夫婦が入れ替わった別居状態でした。夫の車に乗り合わせて6時間。お互いの伴侶の元へ向かうことが殆どでした。) ◽︎兼ねてから子供が欲しかった私たちは、6月にめでたく懐妊。結婚式はしていません。8月にウエディングフォトはとりました。 ◽︎不倫期間は、7月~11月。月に1回程度の体の関係を持つ。(メールの履歴より体の関係があったことは明確で、証拠として保持しています。夫の了解を得て、2人でメールを確認しました。) ◽︎相手(職場の同僚)は、8月に海外挙式&入籍。9月に披露宴(不倫の事実を知っていることを伝えていないため、夫宛に案内が来ました。年賀状も頂き相手夫婦の住所も職場もわかります。) ◽︎相手の旦那様は、不倫の事実を知りません。 ◽︎相手の方とは、夫の仕事の関係で職場の方々と同席する機会があり面識があります。今思えば、不倫真っ最中の時期でした。 ◽︎今年4月に相手が遠方へ異動となりました。それに合わせて、夫より私が不倫の事実を知っていることを伝えてもらいました。相手は泣きながら謝ったそうです。 ◽︎夫は、いけない事だと分かっているからこそドキドキが増して、恋愛ごっこを楽しんだ。体が目的だった。相手はその人ではなくても良かった。たまたま、近くでお互いに寂しさを埋め合う相手がいただけ。お互い気持ちはなかった。など当時を振り返り入籍した自覚が足りなかったと反省。私が、傷ついている姿を見て事の重大さに気が付いた様です。 ◽︎不倫の原因は、距離の問題。相手と環境が近かったことによる気持の理解が妙な親近感を生んでしまった事。長時間密室空間(車内)にいることによる気持ちの近寄り。私が妊娠した事によりスキンシップを思うようにできない戸惑い。入籍時から別居による結婚した事への自覚の希薄さ。であったと夫婦で確認しました。そして、私は何度も何度もフラッシュバックを繰り返し、夫に支えてもらいながら、今まで過ごして来ました。 なんとか夫婦を再構築しようと頑張っているところですが、やっぱりモヤモヤが消えません。フラッシュバックが治りません。 忘れる事なんてできない。夫と再構築を考えるという事は、一生背負っていかなければいけないと自覚しています…。 そこで、少しでもこのモヤモヤを解消する為に慰謝料請求するのはどうかと考えてみました。 慰謝料請求すべきか?すべきではないか?(すべきなら、どのタイミングでいくら請求すべきか) その結論に至る理由を教えてください。 長文乱筆で申し訳ありません。 アドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kkcd5523
- ベストアンサー率0% (0/1)
- Akesimu2149
- ベストアンサー率7% (71/906)
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
- 783KAITOU
- ベストアンサー率43% (1759/4023)
- microanswer0
- ベストアンサー率25% (140/540)
- hide6444
- ベストアンサー率21% (912/4223)
- deepdiver555
- ベストアンサー率32% (491/1531)
お礼
ありがとうございます。 今回は、慰謝料について質問したのですが、この度別居する事になりました。 今後、慰謝料問題になった時参考にさせて頂きます。