ベストアンサー ジンバブエやギジシャはその国の経済学者がアホだから 2015/06/24 19:30 ジンバブエやギジシャはその国の経済学者がアホだから 大変なことになっているのでしょうか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー karaokeppp ベストアンサー率26% (6/23) 2015/06/26 17:40 回答No.5 ギリシャは制度的な問題でしょう。例えばドイツとギリシャの企業をまともに競争させたらギリシャが負けるに決まっている。通常はギリシャが負けても別々の通貨を持っていれば、ギリシャの通貨を切り下げて、ギリシャの物価を安くすればギリシャ製品を買う人も出てくるから勝負になる。しかし両者とも共通の通貨ユーロを使っているからそれができない。お金の流れはギリシャから、もっと競争力のある国に流れて行ってしまう。ならば、「地方交付税交付金」のようなもので、調整すればよいのですが、ドイツはそれを拒否する。この制度なら大変なことになるのは当たり前でしょう。日本でも地方交付税交付金を廃止したら、お金はみんな東京に集まって、貧乏な県の破綻が続出します。 質問者 お礼 2015/07/04 01:39 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (4) DCI4 ベストアンサー率29% (448/1540) 2015/06/26 02:23 回答No.4 その国の経済学者がアホだから ★ある意味 そのとうりといえますね 正解 ジンバブエはしらん 先進国 どこの国もにたりよったり 経済学者 日本はちょっと 先進国なかでは 異端 馬鹿が多い 民主党政権までよくTV出てた 御用学者はくず <御用学者の罪>2014年4月から消費税増税でも経済は大丈夫と主張し、財務官僚のお先棒を担ぎ続ける面々 http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140801/ecn1408010830002-n1.htm 御用学者たちよ、納税者が負担した税金を通じて補助される研究者として、少しは恥を知ったらどうかね。 (産経新聞特別記者・田村秀男) http://www.zakzak.co.jp/economy/ecn-news/news/20140725/ecn1407250830002-n1.htm 発見 財務省 御用学者とは http://matome.naver.jp/odai/2136996040683433601 発言ブレまくりで馬鹿すぎる経済学者達や経済ジャーナリストたちをまとめてみました。経済考えるときに参考にしてください。 更新日: 2013年06月12日 やっぱ 御用学者 なかよし 財務官僚 財務省の広報塔としてのみ 働くダニだった 【東大 伊藤元重センセ恐怖の大魔王伝説】 ・~2012国債は暴落!金融緩和は信認を失いハイパーインフレ ・予想全部ハズしたクセに経済諮問会議入り ・2013消費税増税しないと日本はハイパーインフレ・消費税増税の影響は軽微です 学者とは思えないハズれっぷり 画像確認 なかよし 財務官僚(香川) やっぱそうなのね http://okwave.jp/qa/q8823482.html 御用学者 http://ja.yourpedia.org/wiki/%E5%BE%A1%E7%94%A8%E5%AD%A6%E8%80%85%E3%81%AE%E4%B8%80%E8%A6%A7 ★先進国みな にたりよったりだ ユーロ共通通貨でぼろもうけの仕組み ドイツはギリシャみたいな国のおかげで ユーロ共通通貨安で ラッキー 棚から牡丹餅 濡れ手で泡 状態 一種の守銭奴 国民だな 堅実をよそおう国民 ギリシャ支援はいやよってことだ もともと ギリシャに金 いっぱい貸し付け 崩壊させただけ ギリシャはもともと産業がドイツのようにない 公務員が多いと言われる ドイツは責任のがれ ドイツが マルクのままなら 今より貧乏 車も売れねー 日本車の一人勝ち ドイツの会社だってけっこうつぶれてるんだよな 以下みろ ▲太陽光関連 ドイツ大手太陽電池メーカーであるQセルズが2012年4月3日、再建計画の実施を見送り、倒産の手続き申請を行った ▲DRAM キマンダー (Qimonda AG) は、ドイツの半導体メモリメーカー エルピーダに買い取られ エルピーは日本の国民の税金ともに消えた 民主党枝野の管轄だった 木村雅昭、インサイダー取引で逮捕 http://satoshi.blogs.com/life/2012/02/elp.html 質問者 お礼 2015/07/04 01:39 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 human21 ベストアンサー率37% (938/2476) 2015/06/25 09:55 回答No.3 国を破綻に導くのは、愚かな権力者たちです。 政治家、官僚、マスメディアなどですが、経済学者も 政府の一員になれば、同類になります。 国家破綻は過去にロシアや韓国でも起こりました。 ロシアはプーチンの荒療治で経済復興しましたが、 韓国は一時的に良くなっただけで、まだ問題を抱えています。 日本も現在、愚かな権力者たちが一時的な回復に酔っている ようですが、近い将来にツケを払う時が来ると予想しています。 アベノミクスによって、日本衰退のスピードが加速しています。 今からでも自己防衛されることをお勧めします。 質問者 お礼 2015/07/04 01:39 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hekiyu ベストアンサー率32% (7193/21843) 2015/06/24 20:25 回答No.2 ジンバブエは、そもそもまだ国家の体をなして いません。 途上国共通の現象ですが、国民のまとまりが 悪いのです。 多民族国家でもありますし、国民の間には 俺たちはジンバブエという国の国民だ、という 意識が非常に希薄なのです。 似たような国にイラクがあります。 あそこは、部族、という意識はありますあが、 イラク国民という意識に乏しいのです。 だから、宗教の違いにより互いに争ったりして まとまらないのです。 まとまらないから政治的に不安定であり、経済も めちゃくちゃ、ということになります。 ギリシアは、そもそも働くのが嫌いな国民性を 持っています。 人生、恋と遊びだ、働くなんてアホらしい、という 国民性です。 イタリア、ポルトガル、スペインなども似たような もので、EUの劣等生、落ちこぼれ、と言われて います。 そういうことで、経済学者云々ではないと思います。 またもや、そもそも論になりますが、そもそも 経済学など当てになりません。 日本だって、消費税を増税しても景気に影響はない、と 主張していた経済学者がなんと多かったことか。 ジョーンロビンソンはこう言っています。 「経済学を学ぶ目的は、経済学者に瞞されない ようにするためである」 ノーベル経済学賞を受賞したクルーグマンも 次のように言っています。 「経済学者は無能と加害者であり続けた」 同じく、ノーベル経済学賞を受賞した マイロン・ショールズとロバートマートン が経営者になったLTCMというヘッジファンドの 会社は空前の赤字を出して倒産しています。 質問者 お礼 2015/07/04 01:39 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 noname#218778 2015/06/24 19:44 回答No.1 政治家が安倍みたいに異端学者を取り立ててるんじゃね。(´・ω・`) 質問者 お礼 2015/07/04 01:40 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 社会社会問題・時事経済 関連するQ&A ジンバブエ現況 ジンバブエについて質問です。最近、新聞やテレビで多く報道されているこの国の選挙なのですが、テレビでジンバブエを見ると多くのショップの棚に何もモノがなく、経済的に疲弊している国だと分かりました。 なぜ、こういう状況が起こっているのでしょうか?また、現首相はムガベ?なのでしょうか?現在は、次の首相の選挙をしているのでしょうか? いろいろ分からないことがるので、ジンバブエの現状を教えてください。 ジンバブエは今どうなってますか? ジンバブエとドルを調べたら・・・ 2007年12月 1ドル=400万ジンバブエ・ドル 2008年1月 1ドル=600万ジンバブエ・ドル 2月 1ドル=2000万ジンバブエ・ドル 3月 1ドル=7000万ジンバブエ・ドル 4月 1ドル=1億ジンバブエ・ドル 5月1日 1ドル=1億9000万ジンバブエ・ドル 5月6日 1ドル=2億ジンバブエ・ドル 5月14日1ドル=2億5000万ジンバブエ・ドル 5月16日1ドル=3億1500万ジンバブエ・ドル 今、世界的に金融が崩壊しかけてますが、 最悪、日本もこうなる可能性があると思うのですが、 ジンバブエの経済は現状、どうなってるでしょうか? ジンバブエのゴブリンについて ジンバブエのゴブリンについてwwwwwwww ジンバブエのゴブリンが起こした一番大きな事件はなんですか?? 移民問題の現実を教えて?人口減少時代の日本 OKWAVE コラム 経済学が進んだ国 経済学が一番進んでいる国を教えてください。 またその国の経済大学を出きれば教えてください。 ジンバブエのインフレ 今、ジンバブエでものすごいインフレがおきています。年率2億%以上だとか・・・この2億%って何ですか? ジンバブエで英雄になりませんか? アメリカのハーバード大学で、イグ・ノーベル賞の授賞式があり、めでたく7年連続で日本人が受賞しました。 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2013667.html なんと受賞賞金が10兆ドル!? といってもジンバブエ・ドルでww笑 日本円でたったの400円。 ジンバブエは現在ハイパーインフレ状態で、市内では200億ドル札や500億ドル札が飛び交うそうです。 GDPは2200億円で1人辺り18.800円です。 年間インフレ率は約2億3000万%です!? ジンバブエの銀行に円建て預金すれば、めちゃめちゃ増えますよ? それを思い切り地元に寄付すれば・・・救国の英雄になれるかも? ジンバブエの地方の農村にでも寄付すれば、感謝されますかね? 日本政府も中国政府も躍起になって最貧国のジンバブエ 日本政府も中国政府も躍起になって最貧国のジンバブエ共和国に出資争いをしている。 ジンバブエと言えばジンバブエドルのスーパーインフレで桁が10億ジンバブエドルとかになって話題になった国だ。 日本政府はスーパーインフレになったジンバブエの社会混乱を抑えるために人道的支援と言っているがどうもあやしい。 見返りがあるから支援しているのだと思うがジンバブエに何の魅力があるのでしょう? 経済がうまくいってる国 日本は不良債権だの借金がたくさんあるだの 言われていますが、今一番経済がうまくいってる国ってどこでしょうか アフリカ・ジンバブエは・・・ 一時期有名になってしまった…あのジンバブエは今どんな状況になっているのでしょうか? ネットで検索しても最近の記事では無いみたいなので…お願いします。 アホでもわかる経済学が学べる情報源 どうも、三流社会系大学出身者です。 大学を卒業して早十年、改めて経済について学びたいと思いました。 ド文型人間で、新聞に書かれた内容を理解したい(就職でもどの分野でも潰しかきくらしい) と、いう理由で地元の社会学系大学になんとか入学し経済学を学ぼうとしました。 が、経済政策を専攻してしまい、データ解析の為の基礎数学で挫折。 単位を取ることだけをして、卒業論文を書くことなく卒業するというダメ大学生でした。 マクロ・ミクロなどの語句や理論、円高・円安・インフレなど本屋で見かける「よくわかる経済」系の本に書いてあるような基礎中の基礎は理解しているつもりです。 こんなアホな私でも理解できるような経済学の書籍その他情報源はありますでしょうか? ジンバブエ・ドルへの両替。 こんばんは。 いつもお世話になっております。 ジンバブエ・ドルへの両替について質問させてください。 ジンバブエ・ドルの100ドル札、10ドル札(1000億等ではなく)を200枚から300枚購入したいのですが、 国内での両替は出来ないようです。 (100ドル札を現物として両替購入したいです。) 海外のディーラー等でも構わないので、円又は米ドルから、 ジンバブエ・ドルへの両替を出来る方法を教えて頂けますでしょうか。 利益を出す事は考えておりません。 ご存知の方いらっしゃましたら、よろしくお願い致します。 経済力がある国でプロスポーツが無い国 経済的にある程度成長できているのに、プロスポーツが無いorあまりスポーツ文化が発展していないorさほど国が力を注いでいない国ってありますか? 日本人が受け継ぐ信仰と作法とは?:海外の方にもわかりやすく解説! OKWAVE コラム 暮らしやすい国と暮らしにくい国を研究したい 大学院進学を考えています。 私は人々が暮らしやすい国(アイルランド、カナダ、オーストラリアなど)と暮らしにくい国(ジンバブエなど)を政治、社会の観点から比較研究したいと思っているのですが、どこの大学の先生が専門に扱っているか知っていらっしゃる方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ジンバブエ現状は無知が原因? ご存知のようにアフリカのジンバブエは何億、何兆といったすさまじいインフレを起こしており、戦前ドイツマルクやハンガリーのペンゲーに匹敵するほどですね。この然したる原因は、大統領が80年代から白人の農家を強制的に没収したりして、経済が混乱したためといわれています。 これは大統領の完全な政策ミスですが、これを簡単に言ってしまうと、有識者である白人かいなくなって、学がない黒人だけで経済を何とかしようとした結果であるといえるでしょうか? 差別的な言い方になってしまったのですが、とにかく経済をコントロールできる頭のいい人がいなくなってしまったために、経済をコントロールできなくなった結果と捕らえてよいでしょうか? 世界のあまり有名でない国の何かエピソードについて 世界のあまり有名でない国について、何かそれぞれの国を覚える際にひとつずつ簡単なエピソードみたいなもの(例えばデノミ有名なジンバブエなど)を一緒に知りたいと思っているのですが、何か知っている方いましたら教えてください。また、そのようなホームページで面白そうなものがあったら教えてください。 ジンバブエ・ドル購入 ジンバブエ・ドルを購入したいのですが、どちらで購入できるのでしょう? 無駄な投資になると思いますが。 インフレ率355,000%の世界とは?(ジンバブエ) ジンバブエのインフレ率 2003 385% 2004 624% 2005 586% 2006 1,281% 2007 66,212% 2008 355,000% インフレが35万というのは考えづらいのですが、どういう経済状況でしょうか? 人々の生活はどうなってますか? 1.貯金の金利はどうなってます?貯金していると一年後には紙くず同然でしょうか?それともそれなりの金利がつくのでしょうか。 2.100円のりんごが翌日には97,300円になって売っているのでしょうか?それとも案外市場などでは問題なく商品が売買されている? 3.給与などは物価スライドしますか? よろしくお願いします。 日本経済の恩恵を受けている国 日本経済の恩恵を受けている国というのはあるのでしょうか?それはどのようにして/どのような点で恩恵を受けているのですか?逆にそういう国は日本の経済が破綻すると共倒れになってしまうのでしょうか? 経済オンチですがどうぞよろしくお願いいたします。 世界経済事情という講義で一つの国の経済についてレポートを書くんですけど 世界経済事情という講義で一つの国の経済についてレポートを書くんですけど、どこの国の経済が今熱いか!とかあったら教えてください! 国の経済を分析 企業を成長させるためのフレームワークはたくさんありますが、 効率よく国の経済の現在を分析し、発展につなげるような解決策を考えたいのですが、 国を問題点を評価するフレームワークなどはあるのですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 社会 社会問題・時事 ニュース・時事問題メディア・マスコミ教育問題防災 ・災害自然環境・エネルギー国際問題気象・気候経済政治その他(社会問題・時事) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。