- 締切済み
子供の異常行動
今年6さいの女児です。 独りっ子です 考えればわかるようなことをやり、禁止してもやります。 おもちゃをわざと壊す 高価なおもちゃを紛失しても平気 時計のガラス面に両足で乗っかり割ったり、 かけっこで追い抜かされそうになると手を出して他の人を妨害したり、 しかったあと、もういいよと言うとそのとたんに歌を歌いだします。 こないだも棒を口の中に突き刺す大怪我をしたばかりなのに、気を付けるということがまったくできていません。 頭がおかしいのでしょうか
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 33215321
- ベストアンサー率30% (118/387)
他の方もご回答されておりますが 支援センターや発達相談等 色々、市や区などでやり方は様々ですが 気軽に相談してみてもらうと安心しますし 残念がる事もないですよ 家は娘が小学校2年生の時にアスペルガーと診断され当時は そんな細やかな支援がなく主治医と家族とで主に私ですが 学校へ行ったり色々大変なおもいをした事多々あります。 現在高校生ですが廻りの友達等みんな娘の事を天然とおもって くれているので助かっています。 今は結構、色々と手厚くなってきているので 安心できますよ うちの一番下も現在何にもまだ属さないグレーと言われ 支援センターの方から療育を進められて 月2回程通っていますし 保育園の先生との連携もきちんと行ってくれるので 結構私的には助かっていますし お子さんの事が心配で色々と気にかかるようでしたら お勧めしますけど 残念とおもってしまうのならやめた方が良いですよ 質問者様自身受け入れられない状態にいらっしゃるかと ご参考程度に
- hktm-k
- ベストアンサー率46% (77/164)
こんばんは。 まず、仮にも自分が産んだ子どもに対して「頭がおかしい」という表現をするのはどうかと思います。発達障害を疑うなら、今までの検診などで何らかの理由で引っかかっていたはずです。 確かに、何度注意しても同じ事を繰り返されると、親としてイライラしますよね。私にも子どもがいるので、その気持ちは凄く分かります。だから、私は小さなことでも褒めるようにしました。 普通ならやって当たり前のことだけど「○○してくれたの?ありがとう!」「お母さん嬉しいなぁ」「あなたがいて助かるわ」など、ちょっとしたことだけど、褒められることで子どもは「もっと褒められたい!!」と、少しずつお手伝い?してくれるようになりました。たまにありがた迷惑のときもありますが(笑) やって欲しくないことも、毎日のように「ダメ!!」とか「やめなさい!!」という否定的な言い方では、理由が分からないから繰り返してしまうことが多いです。それに、他の方が回答されているように、自分を見て欲しくてやっていることも考えられます。「○○されるとお母さんは嬉しくない」「凄く悲しい」という気持ちを伝えてみてはどうでしょう。そして、何でもいいので子どもと楽しく過ごす時間をつくり、一緒に「○○すると楽しいね」と気持ちを共感し合うのもいいみたいです。 園での子どもの様子を担任の先生に聞いて、相談してみるのもいいと思います。保育のプロなのでアドバイスが貰えるかもしれませんよ。
お礼
ありがとうございます。
- yumi0215
- ベストアンサー率30% (1335/4411)
お住いの市町村窓口、「発達障害支援センター」などに相談にいかれてみてはいかがでしょうか。発達障害だというわけではなく、子供の特性や性格を把握することによりどのような育て方や接し方をするのがその子にとって受け入れやすいのかなどをアドバイスしてもらえます。 一人で抱え込んでしまうと親子で疲れてしまいますよね。一度第三者に相談してみるのもいいと思いますよ。
お礼
ありがとうございます。 やはり発達障害の気を疑いますね。 残念なことですが、行ってみようと思います
- kyo-mogu
- ベストアンサー率22% (3398/15358)
たぶん、「駄目」という指示だけじゃない? それと、親の注目を求めての行動もある。叱られることでも自分に注意が向くので。 まず、注目を浴びたいのであれば、声をかけるとか指導します。そして、それを子供がしたら必ず親は振り向いてあげて下さい。忙しいからとか良いながら、子供の声を無視していませか? それと好奇心が多いかもしれませんので、時間が掛かりますが、安全な方法で遊ぶ時間を作り、こうすれば大丈夫でしょう?と体感させてあげて下さい。 子供と一緒に過ごす時間とか作る。そして子供しっかり見てあげる事。横に居るだけでは駄目ですよ。 高価なおもちゃって子供にとっては関係の無い事です。高価なといのは親の価値観だからです。子供にとっては関係の無い物です。次第にお買い物やお手伝いなどをして、価値観を身につけて行くのですから。
お礼
ありがとうございます。 質問文に書ききれないため普段のようすなどは述べていませんが、 ダメと言うだけではなく、きちんと目を見て、してはいけないという説明はしています。
- ryuryu6
- ベストアンサー率42% (3/7)
多分、その子の性格なのではないでしょうか。うちも4歳の娘がいますが、同じような感じで、ダメと言う事も何度もやります。 逆に注意するほど面白がってやる事もあります。 でも、幼稚園では特に悪さはしていないようなので大丈夫みたいなのですが…。 もう少し大きくなれば、ちょっとづつしなくなるんじゃないですかね。
お礼
ありがとうございます。
- Towa_Herschel
- ベストアンサー率9% (6/63)
親子共々、心療内科での診断を受けることを強く推奨します。
お礼
ありがとうございます。 理由を書いていただけるとよかったです
お礼
ありがとうございます 残念ではありますが、 社会に出て人様に迷惑をかけるよりは今のうちに療育します。