• 締切済み

今日、転職先に入社して悩んでます

20代半ば 社会人7年目で一人暮らしをしています。転職履歴が多く、転職活動に苦戦していましたが、やっと今日からハローワークで応募していた企業で働き始めました。 ですが、手取りは12万(自宅家賃6万。仕送り無)で生活できず、体調が悪いのにバイトを掛け持ちしていて、かつ今日行ってみたら早退・遅刻は給料が出ないし、ほぼ家族経営で仕事も人も今までやってきたことよりはるかに水準が低く、辛くなって早退してしまいました。すると、交通費は今日は実費でと言われ、今日の早退分は無給だということを知らされました。 あまりにもショックで明日からどうしようかと思っています。 ちなみに貯金は底をついています。 派遣会社を通して、転職活動をしていましすが、転職履歴が多いこともあり、中々選考へ進まないし、お仕事紹介もきてない状態です。 生活は安定しないけど、派遣でまた暮らしていこうか、悩んでいます。 頼る家族もいないし、貯金も先月会社の環境で体調を崩して辞めてから生活でつかってしまい、頼る人もこれから生活に対して答えが出ずにとっても辛くて苦しいです。

みんなの回答

  • esidishi
  • ベストアンサー率36% (191/519)
回答No.3

手取り12万でブラック企業なら 生活保護12万とあんまり環境変わらないですね。 家族経営の会社はやめたほうがいいですよ。 楽な仕事は家族でやって、しんどい仕事は部外者に押し付けますので。 で、遅刻、早退は無給って違法だと思うのですが。 後から言うということは契約書というものがない、ということでしょうか。 派遣会社から紹介されない件については、 派遣会社を変えて、転職歴を減らして応募しましょう。 職歴なんて、10社であっても、「株式会社○○ (派遣会社)」で1社扱いに してしまえば、問題ないかと思います。 月給8~10万のバイトを2件かけもち、したほうが楽でしょう。 その家族経営の会社は・・ハローワークに相談しましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

良好な健康状態になるまで、 生活保護を受けられるように 民生委員や役所の窓口で 相談してみませんか。 転職が多いというのは何らかの 事情があるのでしょうが……健康を 取り戻したら、あらゆる人脈を通じて、 質問者さまの【売り】を活かせる 環境のある職場を見つけるように しませんか。 自他肯定のスタンスで プラスのストロークを大切にして、 常に極限思考と創意工夫を忘れずに、 自分らしく働いて、 小さな成功体験を積み重ねていれば、 質問者さまに いいことが起きつづけるように なるでしょう。 いまいまは、一時撤退 ということで。 All the Best.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

バイトできて定職に就けないのは、医療費補助などの支給すら受けられない中途半端な健康度に見られて、 収入が落ちるのに何の補助も受けられない最悪のパターンになりますから、定職かバイトかどちらか一方に絞りましょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A