• ベストアンサー

蚊取り線香を途中で消すときの方法は

蚊取り線香を途中で消すとき、どうすればいいでしょうか。 今は、火のついたまま、短くポキッと折っています。(熱いです) また、このあたりで、消したいというようなタイマーオフ?的な方法は あるのでしょうか。 宜しくお願いします。 私は、夏の風物詩「すだれ・よしず」「花火」「すいか」「ムヒ・ウナコーワ」 「風鈴」「蚊取り線香」が大好きです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dogs_cats
  • ベストアンサー率38% (278/717)
回答No.3

ヘアピン、ゼムクリップ等で挟めば消えます。 1時間に何センチ進むか確認しておけば、ヘアピンの位置で変更するだけでタイマー設定と同等の役目を果たすと思います。

heriotoro-pu
質問者

お礼

挟んでも、中心部は燃え進みそうなんですが・・消えるのですね。 やってみます。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mimazoku_2
  • ベストアンサー率20% (1908/9138)
回答No.4
heriotoro-pu
質問者

お礼

有難うございます。 〆切前後の投稿頂いたようで失礼しました。拝見します。 m(__)m

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2223/11204)
回答No.2

金属製の、洗濯ばさみみたいな、クリップ等を消したいところに止めていれば、そこで消えるはずです。

heriotoro-pu
質問者

お礼

試してみます。有難うございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

箱に入っていた線香立てをお使いでしたら渦巻きの中心に差すとんがり部の他にU字部に挟むことも出来ます。 消したい位置をU字部で挟んで使えばその位置で自然に消えます。これで落ちるようなことはありませんが万一の事を考えて線香立ての皿は陶器等の不燃物を使って下さい。

heriotoro-pu
質問者

お礼

U字部に挟み込んでみます。ありがとうございます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A