- 締切済み
車の定期点検のタイミングについて
車の12ヶ月点検、24ヶ月点検ですが、これは最初の車検から数えての事でしょうか。例えば今年の8月8日に車検証の有効期間が満了する日だとして24ヶ月点検はいつやるものでしょうか。 通常は車検時にお店に出したりしますが、7月10日に車検をだしたら実質23ヶ月点検のような気もしますが、この期間は24ヶ月点検ということなんでしょうか。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
>通常は車検時にお店に出したりしますが、7月10日に車検をだしたら実質23ヶ月点検のような気もしますが、この期間は24ヶ月点検ということなんでしょうか。 こんなことを言って居たら、22か月目に点検したら22カ月点検じゃないか!それに合わせた点検票の様式を用意しろ! と言う事でしょうかね? 基本的に、車検を受ける時が、24カ月点検整備のクモ区に沿った内容の点検が必要。と言う事に成って居ます。 そして、車検から12か月目、(36カ月車検の新車に限り、最初の24か月目は、12カ月点検の内容とおなじ物)の項目に沿った点検を行う。と言うだけの話です。 整備項目名のまとまりを、を判りやすく12か月と24か月と言って居るだけで、A整備だろうがB整備だうがそう名前を付けたってかまわない物です。しかし、車検などの整備から見た場合にわかりやすいからそうしているだけの話です。 なので23か月目にやっても24カ月点検の点検項目に沿った点検。と言うだけの話です。
基本的に登録日が起算日です。 >これは最初の車検から数えての事でしょうか 新車でも車検はあります。 ただし、メーカーの完成検査をもって代えることが出来ますので、実際の検査レーンを通ることはありません。 なので、最初の車検とは、初度登録日なんです。 >車検証の有効期間が満了する日だとして24ヶ月点検は 車検日は、満了を迎える日の1ヶ月前から受けられます。 8月8日が満了日ならば、7月8日から検査が受けられます。 それでも7月8日に検査を受けたからと言って、次も7月ではありません。 8月8日が満了日で変わりません。 >この期間は24ヶ月点検ということなんでしょうか。 24ヶ月点検で示された項目について、点検整備を行いなさいと言うことです。 2回目からの車検整備はこれに該当します。 通常、車検満了日以前に整備や検査が行われます。 満了日に検査をすることはほとんどありません。
- fjdksla
- ベストアンサー率26% (1812/6770)
12ヶ月点検、24ヶ月点検は登録日など関係ないです。 考え方としては、前回の点検から12ヶ月もしくは24ヶ月と言うことになります。 車検とリンクしなくても特に問題ないです。 車検の時に12ヶ月点検をすれば・・・車検と車検の間の12ヶ月の時に24ヶ月点検をしても問題ないです。 ただ・・・ 基本的に車検の時は24ヶ月点検を行いますので、 車検の中間で12ヶ月点検を行うとちょうど都合が良いです。 ですので登録日ではなく、車検を「受けた日」~「車検満了日」が基本になります。 車検は1ヶ月前の日~満了日に受ければ満了日に受けたものとしますので・・・ 1ヶ月前に受けると23ヶ月になってしまいますが・・・ 点検の基本的な考え方は、「車検満了日」が基本です。 >今年の8月8日に車検証の有効期間が満了する日だとして 点検の日は28年8月8日になっているはずです。 (業者により点検の日を記載している所もありますが・・・古い習慣で間違っています) 車検と同じ考えで、28年8月8日前後に点検を受ければ・・・次回の点検の日は29年8月8日になります。 これを8月15日に点検をしたからと言って、29年8月15日とするのは古い習慣で基本的に間違っています。
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5292/13826)
12ヶ月点検、24ヶ月点検は基本的に登録日から数えて1年・2年で行います。 但し24ヶ月点検については、自家用乗用車の場合は1回目は36ヶ月後になりますので、実質車検と同じタイミングでと言う事になります。 12ヶ月点検、24ヶ月点検については、いつ受けなければいけないという規定は法律上存在しないので極論を言えばいつ受けても大丈夫ですが、車検は有効な24ヶ月(36ヶ月)点検の記録が必要で1ヶ月以内の記録で無ければいけないので、車検と同時というのが普通ですね。 前回から何ヶ月経過したから点検と言う意味合いでは無く、1年に1回点検すべき項目、2年に1回点検すべき項目が法律上定められていて、1年(2年)以内に定められた項目を1度検査すると言う事です。 安全のために定期的にチェックをしましょうというモノですから、登録日を基準に近い時に受けるのがいいと思います。