- ベストアンサー
1日3食の食事・・・多い?普通?少ない?
朝食、昼食、夕食と、普通は1日3回食べますね。 皆さんの感覚として、これって多いと思いますか? それとも、いたって普通・妥当な回数だと思いますか? あるいは少ない、もっと食べてもいいと思いますか?
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
榎木孝明さんは、30日間「不食」だそうで、断食しても窶れないのはすごいですね。 一日3度の食事は生きがいのひとつかもしれません。 楽しみは春の桜に秋の月、夫婦仲良く三度食うメシ 落語の枕でもでてきます。 身内の高齢者をみていると、食べる量や内容には不平はいわないまでも 食欲というのは生存の基本であることがわかります。 毎回楽しみにしているのがよくわかります。 間食は肥満の元ですし、朝飯を抜くのは健康によくないそうで 晩飯はコミュニケーションのために欠かせない。 うちのカミさんは食事のしたくなんてないほうがいいっていってますけど。 弁当いらない、夕食いらないというと大喜び。
その他の回答 (20)
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25656)
多いです 1日1食でいいです いや? 0.5食でもいいぐらい 食べても少量を繰り返す、ドカ食い禁止でダイエット成功しました 今朝はおから350gです(笑) 食べても太らないものはガッツリいただきます
お礼
そうか、おからは太りませんね・・・ 私も塩分を控えてからは間食が減って、結果甘いものも少なくなって、ベルトの穴が1個縮まりました。 回答を頂き、ありがとうございました。
ずっとそういう風に食事をしてきたので、三回でいいな、と思っています。
お礼
そうですね、ずっと昔から3食で習慣化していますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- skyhigh555
- ベストアンサー率4% (85/1945)
妥当な回数だと思いますねお(ー ω ー) 昔は朝・夕の2食で、江戸時代になって昼食を食べる 習慣ができたそうですねお(ー ω ー) 3食はお腹のすき具合から考えても、妥当だと思います お(ー ω ー) おおおおおおおおおおお(ー ω ー)
お礼
昼の習慣は江戸時代からでしたかお? 回答者様が昼を抜かしたら、どうなりますかお? 夜の食事がすごくなりそうですねお・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。
補足
お(・^・) 忘れてましたお・・・
- tarutosan
- ベストアンサー率23% (1528/6449)
1日2食だった方が歴史的には長いので、1日3食は多いような気もしますね。 自分は都合上2食です。時間がある時は3食の時もあります。
お礼
2食ということは、昼を抜かす感じでしょうか・・・ 知り合いもそうでしたが、昼休みに時間を持て余していましたね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11082/34532)
アラフォーとなった今の年齢では、普段は2.5食でいいって感じですね。朝を割としっかり食べて、夜もそこそこ食べて、昼は割と軽めで。でも旅行やスポーツなどでバテちゃいけないときはガッツリ食べます。
お礼
昼は軽めですね・・・ 加減しながら、それでもいいかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。
まあ、普通と言えば、普通ですね 日本人の生活習慣から言うと、食事を取る時間が 限られており、朝、昼、晩と取るのが適して居る為です ただ、一部の医者の意見だと1日5食が良いと言う人も居ます 5食と言っても、5食ガッツリ食べるのではなく 1回の食事量を減らし、5回に分けて1日に必要なカロリーを 摂取するのだとか
お礼
なるほど、1日の摂取カロリーを5回に分けるんですね。 胃が休まる時間がなさそうですね。 回答を頂き、ありがとうございました。
こんにちは(*^-^*) 専業主婦だったときは1日1食でした。子育て時です。今は1日2食。 子どもは1日4食。おやつです(#^.^#) 夫は1日3食が妥当じゃないでしょうか。 平安の時代でしたか、その当時は1日2食じゃなかったですか? 戦国時代はどうだったのかな??「腹が減っては戦はできぬ」でしたけど。 そういう時代はとにかく粗食でしたから。 今の時代でもっと食べるとメタボが気になります。 子どもは一度にたくさん食べられないからおやつで補うんですよね♪
お礼
先ほどの方の話だと、3食が定着したのは江戸時代と言っていましたね。 元々粗食の歴史でしたから、3食というのは戦乱の世が過ぎて社会が安定してきて、その欲求の結果かも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- sxt218ms
- ベストアンサー率5% (2/35)
人間は、食事必要なら摂れば、一食で十分。内容による・アホとんまドジばか気も一飯二椀三漬物・・・五茶六湯七煤
お礼
>一飯二椀三漬物・・・五茶六湯七煤 この言葉は知りませんでした。 一食でもいいですか。体がそれに順応するかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- yossy_kt
- ベストアンサー率50% (103/203)
個人的には多いと感じてます。 普段、1日1食または2食しか食べません。 朝食を食べるとお昼はお腹すきませんし、昼食を食べると夜はお腹すきません。 3食食べるなら、毎回の量をかなり少なくするかですね。 ちなみに、家族は私を除いてみんな3食食べてます。
お礼
>普段、1日1食または2食しか食べません それにもう、体が順応しているのかも知れませんね。 私が知っていた人も、昼を食べなくても平気でお腹も空かないと言っていました。 回答を頂き、ありがとうございました。
- Heavypunch
- ベストアンサー率16% (148/896)
食べる量にもよりますね。 たとえば、 1日3食でトータル3000kcal摂取するのと 1日5食でトータル2000kcal摂取するのを比べて、 「どちらが多い?」という質問にはどう答えるのが適切でしょうか。 1日3回が多いか少ないかを問うているのか、食べる量を問うているのか分からない質問です。
お礼
そういう杓子定規な、カロリー摂取がどうのこうのというイメージではありません。 皆さんが普段食べている回数を基準にして、この3回はどうなの?という、いたってざっくばらんな質問でした。 量やカロリーまで厳密に提示して聞いたら、ちっとも面白くない質問になりますね。 回答を頂き、ありがとうございました。
- 1
- 2
お礼
>榎木孝明さんは、30日間「不食」 そう、これを見て質問を思いつきました。 でも医者は、彼が特殊なのであって一般人はマネをしない方がいいと言っていましたね。 >一日3度の食事は生きがいのひとつ そうなんですね。 人間にはいろんな欲がありますが、その中でも食欲は大事なもののひとつです。 身体を作るために本能的にそうなっているのかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。