ダイエットに成功した後の生活
私は、32歳の会社員です。
ダイエットに成功した後の生活について質問です。
3年くらいかけて85kg→55kgまで痩せました。
現在、164cm/55kg/体脂肪率23%です。
今はまだ、ダイエット中と変わらない生活をしています。
ですが、あと2、3kg減量したら、これ以上体重は減らしたくないので、
維持を目的とした生活に変えようと思っているのですが、
どのようにしたら良いのかわかりません。
食生活は、
朝→普通食約700kcal(ごはん、みそ汁、おかず1、2品)
昼→普通食約500kcal(おにぎりorパン、スープ)
夜→大豆プロテイン200ml
運動は、
週2~3日、ジムで、
バイクやウォーキングなどを1時間。
筋トレ6~8種類を1時間くらい。
あと、気が向けば、スタジオでエアロビとかやってます。
ジムに行かない日は、家でヨガを20分、筋トレ20分くらいやってます。
今までの感じでいくと、
このメニューで月に2~3kgくらいで減量するかと思います。
維持を目的とした場合、どの部分を変更すれば良いでしょうか。
食事内容や運動量など、具体的に教えていただけるとうれしいです。
アドバイスお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 私もダイエットに成功し、経済面で大変助かっています。