• 締切済み

同居の実母が鬱陶しい

贅沢な愚痴に聞こえる方もいると思いますので、まず先に御断り申し上げます。 実母が鬱陶しいという悩みです。 私は、夫・子・実父・実母と同居しています。 この頃、実母の立ち振る舞いが鬱陶しく感じてきました。 私が鬱陶しく感じる事は ■子に関する事柄の主導は私達夫婦にあるのに… ・自分の事を''お母さんはねー''と言う ・私が子に対し行っている言葉と 同じ事を、私の声をかき消して言う ・母親である私より、祖母である自分の方が、子の事をよく理解しているような口ぶり ・教育方針…というと大げさですが、できる範囲で協力して欲しいとお願いしても、とぼける・受諾しない・私を育てた時のやり方を主張してくる など ■私達夫婦と実母との線引きができていない ・私達夫婦の情報を知ろうとする ・生活スペースがごちゃごちゃ… 私達夫婦子供は母屋が寝室、両親は離れが寝室にも関わらず、実母は母屋のリビングで寝ます。夜はいつまでもテレビを見て、ドタドタ歩く音も響きます。2階が寝室でリビングは1階なので、本当に響きます。 離れの両親の寝室にもテレビはありますし、空調設備も整っています。 これは私がまだ中学生の頃から嫌だった事で、実母にはその頃からずっと改善してもらうよう言って来ましたが、今も昔も変わりません。 書ききるときりがありませんが… 何が鬱陶しいかというと 実母はすぐ ''とぼける'' ''聞く耳を持たない'' ''今までの自分のやり方を変えない'' これが鬱陶しいです。 同居すると、このような悩みは付き物だと理解はしていますが、私達夫婦だけがそう思っていても仕方ないと思います。 同居したのは双方の合意があっての事なので、双方のやり方を尊重するのはお互いに必要だと思います。 実母にはその意識がないように思います。というか、子供っぽいです。 更年期…という疑いもありますが、10年も前から同じです。その頃まだ更年期ではありません。 実親なので、嫌な部分はあってもハッキリ言いづらいですし… でも、私が守るのは今の家族です。 改善する為のいい案を頂けないでしょうか…⁇ ちなみに私は1人っ子で、跡取りです。ここで別居に踏み切ろうが、実家の責任は後々私に移行します。 将来は実親の介護なども避けられない現実でしょうから、別居は考えていません。 金銭面でも、今はお互いが同額を出し合い生活しているので、引け目もありません。 父に相談しようとも思いましたが、妻への不満を実の娘から聞かされるのはどうかと思い、それではまずokweveで案を頂こうと思いました。 よろしくお願い致します。

みんなの回答

  • honotin
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.3

補足、拝見させてもらいました。 貴方のおっしゃる通り、板挟みもお辛いですね。お父さんに言うか悩んでらっしゃるようですが、一度、家族会議みたいなのをしてみてはどうでしょう? 同居するには、決め事は大切ですし。 それで、お母様が破られたら、貴方の味方もしてもらえるかなと。 そんな、簡単な問題ではなければ、また、お返事ください。

noname#208182
質問者

補足

お父様の事でお辛い中、私の気持ちに寄り添って下さり本当にありがとうございます。 家族会議、検討してみます。 私達夫婦子供で実母を追いやるかのようで心苦しいです… でも、腹をくくるしかないですね。 よい関係を続けるための策ですし、頑張ってみます。 またお返事させて頂きます(^_^)

  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.2

「跡取り」なんて考えるから深刻になるのです。家を出ていくことを規制する法律はありません。気に入らなければ出ていけばいいのです。そうされては困るのであれば改善するかもしれないし、貴方とは訣別して別人で気に入った人を養子(婿養子ではない)として迎えるということも可能です。

noname#208182
質問者

補足

コメントありがとうございます。 跡取りという立場に縛られている訳ではありません。 跡を継ぎたいという気持ちがあっての同居で、主人にはプロポーズされた時に十分話し、承諾してもらっての結婚・同居です。 両親にも、その旨を話し今に至ります。 同居が決まり、今に至った以上、両親 主人 子、それぞれの間に立って振舞わないといけないと思っています。 それが、両親 主人 子に対する敬意のつもりです。

  • honotin
  • ベストアンサー率22% (6/27)
回答No.1

親しき中にも礼儀ありですよね。 でも、貴方よりも、貴方のご主人様の方がもっと、大変なのではないでしょうか。 私から見れば、実母実父と暮らし、ご主人、子供たちという環境は、とても幸せに思います。 私も、以前は親の事をわかり、ここが嫌、なおしてとかありましたが、子が親を超える事はないと思います。 今が、貴方の成長の時期です。 本当の寛容を覚えてください。親も人間で、性格があり、受容してあげる。親は、子供に戻っていきます。そして、貴方のお子様も貴方と同じような壁にぶつかることでしょう。 でも、そんな風に、親の声や音が聞こえる、生きていると感じられるだけで、羨ましく思います。 血が繋がろうがなかろうが、人同士気に入らない事は必ずあります。 そして、金銭面では同等と仰っておられますが、いつまでも、親は親。子は子。なのです。私もつい最近、父の余命を知り気付いた事なのですが(ノ_<)

noname#208182
質問者

補足

コメントありがとうございます。 もちろん、唯一の他人である主人がいちばん大変だと思います。 私は何も、自分のわがままを言っているのではありません。 自分の家庭を優先すると、親と対立しなければならない事もあります。 私が親のありのままを黙認してしまえば、主人と子をないがしろにしてしまう事だってあります。 うちの親はこうだからと黙認し、改善を試みないまま過ごす事は、主人や子をないがしろにしているという事になります。 親は大切ですし、越えられないのは当然です。 お父上の件がおありのようですので申し上げにくいですが、 今 親と対立せずに うやむやにしたら、必ず主人と子と私の関係が悪くなります。 義理親との関係が悪くて離婚するお嫁さんがいるのは、こういうのが原因ですよね⁇ それに、きっと将来自分が今の私の親の立場になった時、自分も昔 そんな親を黙認してきたんだから… と、自分の子夫婦にも黙認を強要してしまいそうです。 なので、黙認は嫌です。 すみません。 でもどれだけ対立しても、親は大切です。いなくなって欲しくない…。 できれば対立したくない。 円満に、穏便に済ませたいです。 死んでしまったら、こんな対立さえできない…それならば、一緒に過ごせる間 大切にしたいです… 気持ちの板挟みで苦しいです。 別居なら風化させてしまえそうですが、同居となると話は別です。

関連するQ&A