ベストアンサー 喘息 2015/06/02 21:56 喘息の症状ってどんなのがありますか? また、小児喘息だった人は大人になってから、 また喘息になりますか? 教えてくださいm(_ _)m みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー rokutaro36 ベストアンサー率55% (5458/9820) 2015/06/03 01:21 回答No.2 小児喘息と大人の喘息は、別の病気と考えた方が良いです。 小児喘息は、適切な治療をすれば、成長とともに良くなることが多いですが、 大人の喘息は、発作を起こさないことが治療のメインとなり、 完治させることは、難しいです。 なので、大人が風邪などの呼吸器疾患をきっかけとして、 喘息になりそうな場合には、そうならないように、 早期に適切な治療をすることが大切です。 喘息の症状は、喘鳴と呼吸困難です。 特に、発作時の呼吸困難は、時として、死に至るので、重大な症状です。 最近、喘鳴を伴わない咳のみの「咳喘息」が話題になっていますが、 咳喘息から、本当の喘息になることもあるので、注意が必要です。 質問者 お礼 2015/06/04 19:20 そうなんですね! 回答ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) HIRO-FUKUSIMA ベストアンサー率0% (0/3) 2015/06/02 22:28 回答No.1 私の家族のことなのですが、父親が喘息もちで、その遺伝のせいか、妹は小児喘息でした。父親と同じように 通院していたか記憶にありませんが、高校生ぐらいの頃には喘息は治まりました。私は20歳を超えてから、 台風の季節、10月くらいに喘息の症状がいきなり起こりました。ただし、通院はしていません。台風の来る 10月が過ぎれば、喘息は起きなかったし、通院するのが面倒だというのがありました。 起こるのは、未明の4時半に行き苦しさでたたき起こされるように目が覚めました。横になっているより、起き上がった方が息をするのに楽でした。気管支が狭まるようで、気管支にプラスチックのチュウブを入れる手術をしたいとさえ思いました。症状は1時間か1時間半続いた気がします。最近、2回起こりました。後で天気予報を見たら、気圧の変化があったと報じてました。でも、喘息に悩む方は単に気圧の変化だけでないのではと思います。 質問者 お礼 2015/06/03 20:38 そうなんですね… 回答ありがとうございます! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A 小児喘息 お尋ねです。 小児喘息とは・・・ 小学生までになる子供が小児喘息ですか? 喘息が小さい時に発症したら大きくなるにつれて治りやすいのですか? 小学1年生ぐらいに喘息た言われたら小児喘息ではないのですか? それは、小さい子供のときに発症した子よりも喘息は治りにくいのでしょうか? (大人になるまで喘息は持ってるのでしょうか?) 宜しくお願いします。 小児喘息は咳ですか? 私自信喘息持ちです。大人になってから喘息と言われ、今は予防治療のために定期的に通院をしています。 友人の子供(2歳)が1歳の時に「小児喘息」と診断され、貼るタイプの気管支拡張剤を常用しているそうです。それを使わないと咳をするらしく、咳が止まらず入院をしたりもしています。 症状としては、「咳が止まらなくなる」とのことで、私のゼロゼロ・ヒューヒューとは、症状が違います。 小児喘息の場合は咳が主な症状なのですか? また、私が今現在通院中の病院では「治療方法が変わってきているので、気管支を広げることより、オノン等の薬で予防をすることが大事です」と言われました。小児喘息とは治療方法が違うのでしょうか? 喘息と風邪 私は、小さい頃「小児喘息」でした。 21歳になった現在でも、完全には治らずに、時々発作が起こります。 小児喘息だった人は、成人した後でも、風邪の際に喘息の症状が出る場合が あると聞いた事があるのですが、それは、風邪+喘息って事なのでしょうか? ちょっと、質問の意味が分かりにくいですが、熱があるetcなどの、通常の 風邪でありながら、喘息にもかかるという事はあるんですか? それと、喉(胸?)が、ゼーゼーして「アッ、喘息かも」って思う事があって も、咳をしたりすると、痰がきれて、ゼーゼーが治まる時があります。 もちろん、ゼーゼーしなくなっても、胸が苦しいのは治らないのですが、、、 こういう場合は、喘息ではないのですか? どなたか教えて下さい<(_ _*)> 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 赤ちゃんの喘息 現在9ヶ月の娘が居ます。 1ヶ月ほど前から痰が絡んだような喉の音が気になり小児科に診て頂いたところとくに問題はないと言われたのですが 良くならず 今日気管支専門病院に受診したところ喘息だと言われました。 私自身小さい頃小児喘息だったので遺伝の可能性が高いそうです。 薬を処方して頂きしばらく通う事になりましたが 不安でたまりません。 自分の遺伝もありとても申し訳なくて 我が子が咳をするたび自分を責めています。 小児喘息は人によってそれぞれ症状も年齢も違うとは思いますが 治っていくものでしょうか(;_;) 私は発作が起きた時救急へ行き吸引したりとても苦しい記憶があるので 同じ思いをさせるかと思うととても辛いです。 喘息の方、小児喘息に詳しい方、どんな情報でも構いませんので教えていただけたら嬉しいです。 喘息の余命? こんにちは。 小児喘息なのか気管支喘息なのかは忘れましたが、喘息によって30歳までしか生きられないということはあるのでしょうか?私の彼のことなのですが、医療器具を使ったりしても無駄だと言われたらしいのです。今は発作が出たときに薬を飲んで和らげている状態です。 喘息は症状が重いと長くは生きられないのでしょうか? 小児喘息と骨の変形 3歳の頃から小児喘息で大人になっても治っていません。数年前ある人に「小児喘息だった人はあばら骨?(肋骨かも)が変形して平らになってる」といわれました。その人も小児喘息だった人で医師からそう言われたそうです。その医師が言うには小児喘息だった人はレントゲンを見れば(骨が変形してるから)一目で分かるそうです。私は初耳だったんですがこの話は本当ですか?また、この話が本当だとすると、正確にはどこの骨ですか?胸のほうの骨ということは覚えているんですが詳しくは覚えていません。 ちなみに私(女)の胸はほとんど平らです。これも骨の変形と関係あるんでしょうか? 分かる方がいたら教えて下さい。 喘息と小児喘息の違いは? 『喘息』と『小児喘息』の違いって、単に普通の喘息に子供がかかると『小児喘息』って呼ぶんですか? それともまたちょっと種類が違うんでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。 妊婦…喘息? 只今妊娠11週目の妊婦です。 私は小児喘息にかかったことがあり、大人になるにつれ治りました。 当時のことを覚えていないので、教えて下さい。 先週から咳の風邪をひき、なかなか治らず、咳はどんどん酷くなります。 症状としては、息を吐くことは比較的楽です。吸うのがとても苦しいです。吸っても吐いても、ゼーゼー、ヒューヒューと喉の奥から音がします。 苦しいので、病院に連絡した所、『受診はしても薬は出せないと思う。』と言われました。 夜の救急だったし、場所も遠いので行くのを辞めました。 やっぱりこれは喘息ですかね? 何年もたってから再び発作が起きることってあるんですか? 赤ちゃんに影響はあるのでしょうか。教えて下さい。 喘息なのでしょうか? 旦那の事なんですが、普段はなんとも無いのですが、お酒を飲んだ時と Hの後に必ず喘息のように咳き込み、呼吸するとヒューヒューと音が鳴るんです。 大人になってからの喘息はよくないと聞いた事がありますが、この症状は喘息の疑いはあるのでしょうか・・? また限られた時にしか症状がでないのに病院に行っても・・・と言い診察には行っていません。 そのままにしておいて、だんだん悪くなったらと私は心配なのですが・・・ 風邪から喘息へ?その後の対応… 先日小児科で「喘息の症状が出ている」と言われ、 数日分の薬をいただきました。 そのときはショックで何も聞けずじまいだったのですが、 喘息と診断されたその後はどのように生活すればいいのでしょうか? 1.一度症状が治まっても、毎回風邪のたびに喘息は発症?するものなのでしょうか。 2.私の弟は子供の頃喘息持ちでしたが、今は完治しているようですので あまり気にしなくていいと思いますか? 上記1.2.は、症状が軽いと仮定しての質問です。 もし重い場合はすぐにでも小児科に行って診察するつもりです。 保育園には「喘息と言われた」と伝えてはあります。 次に小児科を訪れる時に聞こうと思っているのですが、 心配になって書き込みました。 アドバイス等よろしくお願いします。 健常者がある日突然喘息になることはありますか? 大人になってから起こる喘息というのは、それ以前に何か予兆的な症状があるものでしょうか? 何の異常もないのに、突如風邪が原因で喘息になるとか、冷気や何かが影響して突然喘息になるとかあるのでしょうか? また、大人になってからの喘息は、吸入ステロイドに頼らずに、漢方薬や民間療法などの方法で、発生頻度を減らすこと、若しくは症状を改善させることは可能なのでしょうか? 大人はゼーゼー=喘息ですか? 喘息と診断されている21歳の女性です。 子どもはもともと気管が細く、また痰を出すのが下手なので、風邪を引いたときなどに痰がたまって喘息じゃなくても(気管支狭窄はなくても)ゼーゼーすることがあると聞きます。 つまり子どもならゼーゼーしても喘息のときと、そうでないときがあるということですよね? では大人だとどうなのでしょうか?大人ならゼーゼーしたら必ず喘息ですか?風邪でゼーゼーすることはないのですか? 風邪を引いて、痰が絡んでゼイゼイ・ゴロゴロいうときは必ず「風邪による喘息の悪化」と言われます。発作のときのように苦しくなくてもそういわれ、必ず吸入の指示がでます。 大人でゼーゼー聞こえるときは必ず喘息の症状なのでしょうか? 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 小児喘息です。病院について教えてください。 7才小1になる娘が小児喘息です。ここ半年程は薬も服用せず、症状もでてなかったのですが、また急に、咳き込むようになりました。いつもの診療所に受診したところ、新しい先生で、このままでは、大人になってもなおらない可能性もあるので定期的に病院に通って、血中濃度をはかりながら、薬を服用したほうがいいと勧められました。その先生の教えてくれた病院はとても通える場所ではなく、良い病院を探しています。 埼玉県内で、(できればですが、東武伊勢崎線沿線)小児喘息に詳しい病院、医院についての情報をお持ちの方いらっしゃいませんでしょうか。勉強不足でとても困ってます。よろしくお願いします。 子供が小児喘息になりかけています。出来れば、小児喘息の専門医、小児喘息 子供が小児喘息になりかけています。出来れば、小児喘息の専門医、小児喘息で評判の医療機関、医師を探しています。ご存知の方がいらっしゃっいましたら情報をお寄せ下さい。よろしくお願いします! 気管支喘息について 喘息の方、呼吸器系の先生方、 回答お願いします。 私は2~6歳くらいまで、 小児気管支喘息でした。 そこからしばらく全然症状が出ていなかったので、治ったと思っていました。 ですが最近、夜寝ようと思ったら、 天井を向いてたら息を吸えないくらい苦しかったり、 奥まで息を吸えないような感じが続いています。(前かがみだと楽。) 感覚的には鎖骨と鎖骨の間を押した時のような苦しさです。 前にかかりつけの小児科に行って相談したのですが、ストレスと言って何もされずに終わってしまいました。 両親はもの凄くその先生を信用してるので逆に貴方の思い込み過ぎと言われます。 本当にストレスだと思いますか? あと、小児気管支喘息に 子供の頃かかって落ち着いて、 中学生で再発なんてことはあるんですか? 喘息で戸惑っています 私は小学校の高学年くらいまで小児喘息を患っていましたが、中学へあがった頃から殆ど症状は出なくなりました。(せいぜい、季節の変わり目などに、少し「ヒューヒュー」というくらいで、小学校の頃のように苦しくはなりませんでした) しかし、現在22歳なのですが、喘息が再発してしまいました。それと同時に風邪をひいてしまったこともあり、余計苦しいです。 そして、問題なのはつい最近新しく仕事を始めたばかりなのです。(アルバイトですが)金曜日に初めて出勤をして、土日に喘息と風邪を併発し、月曜から三日間休んでいます。風邪はだいぶよくなったのですが、喘息が全然よくなりません。(病院にもいったのですが…)まだ職場での人間関係も構築できていないのに、はじめからこんな休んでいたら、申し訳ないと思い、焦っています。喘息を多少無理してでも働くべきなのでしょうか? かるい小児喘息なのですが。 2歳2ヶ月の娘です。4月から保育所に行き始めました。4月はずっと風邪をひいては治りの繰り返しで、咳がでているのも風邪のせいだと思っていました。 しかし咳が夜になるとでて、何度も起きるようになったので小児科を受信すると軽い小児喘息だろうとの判断でした。ひどいときには咳止めの飲み薬と背中に貼るホクナリンテープをもらって帰ってきました。 卵のアレルギーがあるため3月に血液検査をしたところ、ダニのアレルギーが少しできているかもしれないとのことでした。 軽度の症状なので薬を飲ませたくないし、この梅雨の時期が終われば治るのではないかとも思っています。 小児科の先生もこの梅雨の時期はダニの死骸とかの影響で小児喘息がでやすいとのことでした。 今は夜に一度か二度せいて起きますが、すぐに寝ます。 親のほうが大丈夫なのかなと心配で目が覚めてしまうだけです。 軽度の小児喘息の子供さんをお持ちの方、何かアドバイスいただければと思います。 喘息じゃなくても喘息薬大丈夫? 10ヶ月の子供の呼吸がおかしかったので喘息を心配して、 小児科につれていったところ 小児科の先生も喘息???かなぁ、という感じで オノンドライシロップとメプチンドライシロップを出されました。 でも、よーーーく観察してみると それは苦しいからの呼吸ではなくて、 子供が自分で面白がってやってる呼吸じゃないかと思い始めました。 (先生は子供の呼吸異常はみておりません。胸の音は正常だったようです) 呼吸が変なのは、口をすぼめて、スーハースーハーとするから。 ヒューヒュー音がしていたが、 それは口をすぼめているから口笛っぽく出てる可能性が・・・。 もともと、口をすぼめて、チューチュー音を出すのが好きだったのですが、ここのところやってません。その代わり、スーハースーハーするようになりました。 ただちょっと前に、笑ったと咳をするなどの症状はありました。 今はありません。 来週また先生に診てもらうので、そのときに言ってみようとは思ってるのですが、 この処方された薬は・・・・もしも健康体だったとしても飲ませても問題なし?でしょうか(現在お盆休みで聞けません)。 1回はもう飲ませました。 どなたかわかる方いましたら、宜しくお願いします。 【喘息】何科にかかればいいかわかりません。 喘息が再発したので病院に行こうと思うのですが何科にかかればいいかわかりません。 18歳まで地元の病院の小児科にかかっていました。 18歳で地元を離れ、去年、地元に帰ってきました。 小児科にかかっていたなら小児科かなと思いましたが25歳ですし、内科にかかるべきでしょうか? 読みにくくてすみません。 よろしくお願いします。 安易に「喘息」と使ったばかりに… こんにちは。 郵便局の学資保険に入ろうとして、駄目になりました。私は子供のころ、風邪を引いたときにたまに喘息のような症状が出、そのときだけ薬を使っていました。 通院などしておらず、風邪を引いたときだけたまーに症状が出る(小学生の間に1,2回、中高生で2、3回くらい)、親や医者からは「小児喘息」「気管支炎」などとまちまちなことを言われてました。成人してからは、3、4年に一度くらい風邪をこじらせたときに同じく喘息のような症状が出て、薬をもらって治るので私としては「軽い喘息」と思っていました。 が、今回郵便局で跳ねられたことをきっかけに、調べてみたところ、「喘息」という言葉だけで「門前払い」されるケースが多いということで、ショックを受けました。私の場合、風邪のときにたまに症状が出るということで、「喘息様気管支炎」のようですが、子供の頃に聞いた話をそのまま使わず、病院で診断を受けるなりして申し込めばよかったと後悔してやみません。 今他の学資保険も探していますが、私のような場合、やはり正直に「何年かに一度風邪をこじらせて喘息のような症状が出る」ことは告知すべきなのでしょうか。成人してからは、はっきりと「喘息」という言葉で診断を受けたことはありません。(私が思っていただけで) 治療としては薬をもらって、終了で、通院歴もありません。 また、今回の郵便局に出した資料が、他の保険会社に閲覧されて、他の保険に入る際にも不利益になることがあるのでしょうか。 まとまりのない文章ですみません。子供のためにと入った学資保険で跳ねられ、落ち込む状態です。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
そうなんですね! 回答ありがとうございます!