• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:1500万の資産運用・投資信託)

1500万の資産運用・投資信託

このQ&Aのポイント
  • アラサー夫婦の資産運用・投資信託について
  • 1500万円の資産を手堅く運用する方法を考えています
  • 投資信託や債権への投資についてのアドバイスを求めています

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 104660
  • ベストアンサー率40% (12/30)
回答No.4

投資の良書といわれる本を沢山呼んで、勉強されてから投資を行ったほうがよいかと思います。 また、セミナーなどにも参加されるとよいですね。 いちおう、お勧めの本を記載しておきます。 「投資信託は、この8本から選びなさい。」中野 晴啓 (著) 「敗者のゲーム」チャールズ・エリス (著), 鹿毛 雄二 (翻訳) 「投資戦略の発想法―ゆっくり確実に金持ちになろう」木村 剛 (著) 基本は、分散したポートフォリオを組むことを意識して投資ポートフォリオを検討し リスク許容度に応じて、株、債権、REIT、現物資産などの配分を検討しましょう。 リスク許容度に応じて、資産を大きく増やすことができる株式の配分を高くするなども いまの国内情勢から、充分考えられることだと思います。 分散とは、以下全てを指します。 ・時間分散(毎月?三ヶ月に1回?などドルコスト平均法の観点から) ・地域分散(国内?新興国?先進国)、 ・投資対象分散(株、債権、REIT、現物資産) ご質問の ETFについては、 投資信託と比較して購入手数料や信託報酬を安く抑えることができますが、 積立投資信託と比較すると逆に一回の投資金額が大きくなるため、ドルコスト平均法の観点からすると すこしリスクが高くなります。 また、ETFの配当は再投資されないので、資産を複利で増やすという観点で行くと ETFの配当→投資信託に投資→たまってきたらETFで投資みたいな方法が よいかもしれません。 投資信託については、 手数料、信託報酬、信託財産留保額がなるべく安い商品を選定すること。 アクティブ型ではなくインディックス型の商品を選定することをおすすめします。 ※信託報酬がやすいので。 投資信託にする場合は毎月分配ではなく、再投資型にしましょう。 銘柄の選定は、モーニングスターのサイトを見て比較して選定することをお勧めします。 インディックス型の投資にすると決めれば、 選定の際の比較対象は投資成績やレーティングではなく、「手数料、信託報酬、信託財産留保額」となります。 債権についてはのメリットデメリットは、上記とほぼ同様ですね。 自身で債権を購入すると、一回の投資金額が大きくなりがちなので、価格変動差があるのでリクスが高くなる。 積み立て投資信託ならば、ドルコスト平均法でリスクを抑えられる。ただし、信託報酬料金が高くなる可能性がありますね。 定期預金については、お金を増やす投資という観点では、全く意味はないと考えます。 物価上昇率2%を目指す国策が遂行されている中、インフレ上昇率以下の金利で ロックしておく意味があるのでしょうか? 「預金は、流動性が高い、元本保証型の商品」と考え、 それをポートフォリオの中で、どれくらいの配分で持っておくべきかを検討し、 その割合を、預金額としておいておけばよいのではないでしょうか。

noname#209181
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 投資信託の本を買おうと思ったのですが、どれがいいか迷っていたところなので、具体的に教えていただけて助かりました。早速注文しました! モーニングスターのサイトも少し見てみましたが、大変参考になりそうでした。 債権のメリット・デメリットも大変参考になりました。 ご回答本当にありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • holydevil
  • ベストアンサー率39% (121/310)
回答No.5

伺った家庭環境でたった1500万しか貯蓄がないことに対して少し驚きですが、 そのぶん、お金に執着心がないと予想します。そういう人は投資で勝てる可能性が高いです。 まず、いまから各国の株を買ってはいけません。日経平均はひょっとすると25000円まで行くかもしれません。 でも、大底が7000円から現在の価格です。足元がぐらぐらしているのです。では何を買うか? いま、みんなが嫌がって買わないものを買うのです。具体的にはいくつかありますが、自分はユーロです。 ユーロ建ての外貨預金を今年何度かに分けて買ってもいいと思います。ロシア・東欧への投資だけは株はOK、 ロシアルーブル買いもOKと判断しています。まだまだ割安です。素人はみんなと逆をすることが投資で勝つ 鉄則です。ちなみに、個人投資家がする逆張りとは少しニュアンスが違いますのでお間違えなく。

noname#209181
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 年収に対して貯金が多くないのは、夫の転職で年収が上ったことと、二人共実家ぐらし歴が短かったからでしょうか。 お金への執着心もそれほどないとは思います。 やはり今から日本株に手を出すよりも、今皆が買わないものを買っておいた方がいいのですね。 ユーロ、ロシア・東欧株なども検討してみます。

回答No.3

アラサーで、当面の使い道が未定であるならば、株式投資を中心にして良いと思います。 PERを調べて、PERが15~20ぐらいの株をすこしづつ複数銘柄を購入して、3年以上塩漬けにします。 3年以上という意味は、1年や2年ぐらいで上がっても換金しないと言う意味です。 3年経っても資金需要が無く、PERが15~20に収まっておればKeepです。 3年後、あるいはそれ以上の地に、住宅購入などの資金需要が見えてきたら、PERの低い銘柄から換金しましょう。 換金したキャッシュは中期国債ファンドなど換金性の高く、手数料が無い(低い)ファンドに置いて、使用日に備えます。 余裕資金1500万円のうち500万円を生活資金として普通口座においておき、1000万円を運用資金として、最低でも5銘柄に分散投資してください。 投資資金が増えるにつれて銘柄数を増やし、10銘柄以上に分散投資するのが原則です。 1000万円を10銘柄以上に分散投資して20年以内には2000万円以上になる可能性が高いです。 投資金額の2倍になった時点で全部を売り払うというのが素人向けの作戦として、お勧めできます。

noname#209181
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 株はぜひやりたいと思っていたので、背中を押していただけて安心しました。 PER、まさしく今勉強中です!やはり大事なのですね! 株の選び方や売りどきまで教えていただき、大変参考になりました。 ご回答ありがとうございました。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.2

資産運用がとても難しい時代になっています。 御主人の年収800万円を考えると、リスクの大きい 投資は避けるべきだと思います。 具体的にリスクの大きい投資は、株、株の投資信託(ETFも含む)、 FX、外貨預金、外国債券などです。 リスクが比較的小さいのは、国内債券、債権の投資信託、 預貯金などです。 最近、日本株が上昇して多くの人達が利益を得ているようですが、 いずれ近い将来に真逆の状態になると思われます。 ごく一部の人(2~3%)を除いて、ほとんどの株投資している人達が 多額の損失を被る事になると予想しています。 お勧めの投資先の一つは、リスクのない宝くじ付き定期預金です。 利息プラス宝くじが貰えますが、ネット銀行でも買えます。 もう一つは、欧米で資産の保険と言われているゴールドへの投資です。 金地金、地金型金貨、純金積み立てなどがありますが、興味があれば 一度調べてみて下さい。 上記のお勧めの投資先は、私自身が行っているものです。 数十年の投資経験からのものですが、他にリスクの大きい中国株へ投資しています。 少しでも参考になれば幸いです。

noname#209181
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 確かに、今は株価も高すぎて投資の始めどきではないですよね。 ただ、オリンピックまでは株価も上がるという予想も多いですし、多少のリスクは覚悟の上で趣味も兼ねてやってみようかなぁと思っています。 宝くじ定期預金は初めて聞きましたが、なかなか面白いですね。 ゴールドも一度検討してみようと思います。 ご回答ありがとうございました。

  • itaitatk
  • ベストアンサー率38% (751/1976)
回答No.1

素人が株式運用などをするとうまくいかない場合が多いので投資信託のほうがいいでしょう。 また年収100万円というのは税金対策のためですよね? それであればまず、税金のほうを勉強されてからのほうがいいですね。 せっかく抑えられているのに運用によって税金がそれ以上にかかると勿体ないのでその辺を気にしながらされた方がいいかと、、、 一度証券会社などに相談に行くのもいいかもしれません

noname#209181
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 私の年収が100万なのは税金対策もありますが、どちらにしろこれ以上働くつもりはないので税金だけのためでもないです。 証券会社などに相談にいくと、証券会社に都合のいい商品を売られてしまうのではないかと不安でしたが、それも考えてみます。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A