※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:楽になりたいです。助けて下さい。)
会社のストレスで胃痛が続く。息がしにくくなってきた。家族の応援が欲しい。
このQ&Aのポイント
会社でのストレスで胃痛が二週間以上続き、家族に相談したが理解されず、息がしにくくなってきた。自分を責めるような嫌な考えも頭をよぎる。病院に行きたいがお金の問題があり迷っている。
会社のストレスで胃痛が続き、息がしにくくなってきた。家族に相談したが理解されず、自分を責めるような考えが頭をよぎり、母にも心配されるようになった。病院に行きたいがお金の問題があるため悩んでいる。
会社でのストレスが原因で胃痛が続き、息がしにくくなってきた。家族に相談したが理解されず、自分を責めるような嫌な考えが浮かび上がり、母からも心配されている。病院に行きたいがお金の問題があるため迷っている。
会社でのストレスで胃痛が二週間以上続いていて、
家にいるとなんともないのに会社へ行くと
キリキリと痛み出します。
みぞうち辺りを少し押すと痛く、
背中の左側が痛かったりします。
一 昨日から息がしにくい、息が吸いにくいです。
息が出来なくなるのでは…と考えると
怖くてたまりません。
私は現在一人暮らしをしていて、
会社を辞めて実家に帰りたい、と
先日家族に相談したところ、頑張れ、
帰ってきても家にいれない、
若い頃の苦労は買ってでもしろ。
しんどいと言われると疲れるからやめて
と言われ家族の言ってる事は正しく、
とても分かります。
ですが自分が一番自分の事を一日中責めていて
お前は死んだほうがいいとか、早く死ねとか
考えて死んだ後の事など考えてしまいます。
今日限界を感じ母に相談しました。
病院にいけば?ととても他人事の様な
態度を取られた様な気がして、毎日頑張れ
と言われ続けたプレッシャーからか
今まで我慢していたものを吐き出してしまい
きっと母を傷つけてしまいました。
母には、私もしんどいノイローゼになると
言われてしまいました。
罪悪感と、自分の甘えに嫌気がさします。
せめて胃痛の事で病院に行きたいのですが
現在の契約がアルバイトで休めば休むほど
お金が貰えず家賃が払えなくなります。
そんな事から病院には決定打がないといけません。
内科(胃痛)と精神科のどちらかに行った方がいい
と思うのですが、優先的に行った方が
いい方はやはり内科ですかね?
長々となってしまい申し訳ありません。
中傷などはお控え頂きたいです…
お礼
皆様ご回答ありがとうございました。 ベストアンサーを誰にするかとても 悩みました。 回答者様のお言葉のひとつひとつが 優しく、心が落ち着いたのと、 詳しく教え頂けたのでベストアンサーに 選ばせて頂きました。 体調が辛いので改善できるよう、 頑張りたいと思います