• ベストアンサー

今年受験するものです。一般入試で受けるつもりなので

今年受験するものです。一般入試で受けるつもりなので定期試験の評定は成績に関係ありません。それを知ってしまうと学校の定期試験の必要性がわからなくて全く勉強するやる気が出ません。点数やばくなりそうです。みなさんは定期試験の勉強してましたか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Key_A
  • ベストアンサー率9% (55/603)
回答No.3

まともな受験生は、受験のための勉強をします。定期テストなんて片手間でやるものです。 勉強する気が起きなければ、そもそも進学しなければいい。カネの無駄ですから。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.4

進学校かつ科目の多い国立志望なら、 学校軽視は非効率過ぎるし、知る限りそういう人の現役合格率は低かった。 直前配布のプリントで定期試験対策完了レベルの高校だったり、 あるいは志望が科目の少ない私大文系であるなら、 定期試験は赤点回避に留めての受験勉強もあり。 それで早慶現役の同級生も複数いた。 …ところで、前のIDは放置? やる前の質問は無駄。 何でもいいから勉強始めてみないとね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.2

大学受験を一般入試で受けるために、高校での単位は全部とらないと高校を卒業できずに留年することになって、大学受験ができないではありませんか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

定期試験が関係ないなら、 入試当日までのスケジュールを考えて実行に移すべし。 入試はあらゆる範囲の問題が出るから教科書に載ってないこともあるし、 過去問や参考書も買って勉強すべし。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A