- ベストアンサー
インターネットとイーサネットは何が違うのでしょうか
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
イーサネットは接続の種類。 インターネットはネットワークの範疇を表しています。 インターネットに対して、LANとかWANなどがあります。 LANは建物内の個人や会社のネットワーク。 WANは建物を超えた会社内のネットワーク。 インターネットは世界中のLANやWANを接続したネットワークとなります。 インターネット、WAN、LAN、それぞれの接続にイーサネットという 接続の規格でつながる訳です。 イーサネットに対応する接続方法は、イーサネットが便利なのでもう 廃れていると思うのですが、数十種類はあったと思います。 でも電話回線で電話してプロバイダに接続してインターネットに入る 手段はまだ残っているようですね。
その他の回答 (6)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
Q/「インターネットに接続できてますよ」という意味ですか? A/違います。 Q/イーサネットの意味を簡単に教えてください。 A/かみ砕いて言えば、それをクリックした時に表示される画面に表示される内容がイーサネットと呼ばれるネットワークの状態を示します。 規格名称的には、IEEE802.3という規格がイーサネットです。別名は、衝突検出機能付き搬送波感知多重アクセス方式(arrier sense multiple access/collision detection)と呼ばれる通信方式のことです。 インターネットは、インターネットプロトコル(IP)を利用して世界中を結ぶコンピュータネットワークですけど。 イーサネットそのものは、ネットワークの名称ではなく、通信方式および認証の手順を示す規格にすぎません。 ただし、Windowsの場合はこの厳密な意味でのイーサネットではありません。 Windows環境ではここの表記は、主にWi-Fi(無線LAN)とイーサネット(有線LAN)のどちらかになるかな?BluetoothやUSBもあるかも?すなわち、パソコンが接続しているネットワーク(インターネット接続に限らずとにかく通信に使っているネットワーク)が、どういう通信技術を使っているかを示しています。イーサネットであれば有線のLANケーブル(またはそれに準ずる有線回線)となります。
お礼
回答ありがとうございました。
イーサネットとは『パソコンがLAN(ネット回線)に接続する方法』の名前です。どういう方法かについては、回答No.1さんの示すページを見てもらえば良いのですが、知恵熱が出ると思います。 ネットワークと共有センターの表示の意味は、簡単に言えば『今、イーサネットという方法で、インターネットに繋いでいますよ』ということです。
お礼
回答ありがとうございました。
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1341/3131)
イーサネット(Ethernet)とは、簡単に言えば「LAN規格」のことです。 Ethernetと言うと元々は「10BASE-T(10Mbps)」のネットワークをさす言葉で、100BASE-TX(100Mbps)のネットワークを「Fast Ethernet」、1000BASE-T(1Gbps)のネットワークを「Gigabit Ethernet」と言いますが、現在ではそのすべてを含めて「Ethernet」と呼んでいます。 また、無線LAN(Wi-Fi)の事も「Wireless Ethernet」等と呼ぶ場合もあり、ネットワークアダプタ自体を「Ether/Fast Ether/GbEther」と呼んだりもします。 >「インターネットに接続できてますよ」という意味ですか? いいえ、「LANで繋がってますよ」と言う意味です。
お礼
回答ありがとうございました。
- ucyuuneko
- ベストアンサー率17% (63/354)
イーサネットとは、LANで使用されているコンピュータネットワークの規格のひとつです。 噛み砕くと、お宅のルーター、有線LANとか無線LANを使ってインターネットに繋ぐ仕組み(取り決め)とも言えるのでしょうか、イーサネットは通信を行う信号やデータの取り決めで、インターネットは世界中を取り巻くネットワークのそのものの種類とも言え換えられそうです。 イーサネットとは、内部的なネットワークを制御するための方式のことで、インターネットは小規模なネットワークの集合体ですが、その小規模なネットワークにおいて事実上の世界標準とされているのがイーサネットです。逆にいえば、インターネットは世界中のイーサネットの集合体である、ともいえます。イーサネットでは、同一ケーブルを共有して、複数の機器がデータのやり取りを効率良く行えるよう、通信速度や通信に使用するケーブルの仕様やデータの交換方式が定められています。速度や通信経路の違いなどによりいくつかの種類がありますが、最も一般的なのは「10 BASE-T」と呼ばれる方式ですが、最近では高速化が進み「1000BASE-T」などの規格も実用化されています
お礼
回答ありがとうございました。
- te2kun
- ベストアンサー率37% (4556/12165)
LANで利用されている通信技術(通信規格)の一つ
お礼
回答ありがとうございました。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15558/29902)
>イーサネットの意味を簡単に教えてください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88 http://e-words.jp/w/Ethernet.html など参照してください。 貼られてい画面でのイーサーネットはパソコンの有線LANポートでネット回線の端末や無線LANルーターと繋がっているネットワークの事を指しています。そのイーサーネットを使ってインターネットに繋がってますよって意味だと捉えればわかりやすいかと。
お礼
回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。