- ベストアンサー
LINEって、何か悪用できるの?
Androidアプリで、Linear掲示板、というアプリを見つけて使ってみたんですが、なんか皆LINEのIDを教えてきて、ラインで話そうって誘ってきます。 LINEやったことが無いんですが、個人情報を抜くとか、悪用できるのでしょうか? 誘っている人が悪質業者とかだった場合、何か悪用する目的で誘っているのかと勘ぐってしまいます。 乗っ取り事件もあるって言うし、使うのは抵抗があるんですが、上手に使うコツなどがあれば教えて下さい。 アプリでやり取り出来ているのに、LINEに誘う理由も分かりません。 そのへん分かる方も、回答お願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
LINEに限った話ではなく、リアルで人と人が顔を合わせて話をする場合でも騙す・騙されることってあるでしょ? LINEだから特別なんじゃありません。 騙そうとする人というのは道具を巧みに使い分けているだけなんです。 オレオレ詐欺という名前で広く知られるようになった詐欺もはじめは郵便はがきで現金を振り込ませていたんです。だからはじめは振り込め詐欺と呼ばれるようになり、認知度が上がり警戒されるようになると郵便ではなく電話を使って現金を振り込ませる手口に変わり、その時に家族と思わせる「俺だけど」というところからオレオレ詐欺という呼び方に変わっただけ。 もしかしたらLINEを使った何かの詐欺が横行しているのかもしれません。 実際、LINEを使用してプリペイドカードを買わせてプリペイド決済に必要なコードを教えてもらう詐欺が横行しているようです。 その時の購入額が1万円というのが相場みたいですが、額面は状況によって様々だろうし1回だけとは限りません。 ロケットニュース24というニュースサイトのGO羽鳥という記者がその手の特殊詐欺の実体験レポートを公開しています。 掲示板アプリを使用していて、掲載されている文章に違和感を感じたことはありませんか? 日本語が微妙におかしいとか、句読点の使い方が日本人らしくないとか… パソコンを使用するとありえないところで中点(・)を使用していたりピリオド(.)が出てきたら中国あたりの詐欺グループと判断して間違いないようです。 ただ、その判断方法もその内できなくなるかもしれませんね。日本語OSじゃないOSで日本語を入力すると現れる現象みたいですから、パソコンやスマホを日本語OSに変えれば解消しますから。 そうじゃないにしても、あまりにもフランクに話しかけられたら引いちゃいますよね。 使い古された手としては、掲示板などでカモを探して食いついてきたらしばらくそこでやりとりし、ここが使えなくなったから今度はこっちで話しよ(ハート)などと持ちかけURLが送られてくる。 そのURLに移動するとそこは詐欺系の出会い系サイトでポイントを購入しないとメッセージのやり取りが出来ないという… で、ある程度ポイントを購入させたら音沙汰なし。 というのが常套手段の詐欺もあります。 LINEなどの特定アプリやネットサービスは最終目的へ誘導するための踏み台。 有名なサービスなら安心感があり警戒心もないからカモを見つけやすいんでしょうね。 テレビCMもやっている有名人と交流できるというのが謳い文句の5577?5757?だったかな?というアプリも詐欺業者が横行しているみたいですね。やり口としては自称芸能事務所の悪徳スカウトみたいなもんもあるらしい。 裸の写真を送らせて脅しに使う輩もいるらしい。これはLINEでもできる。 結局、人が集まる場所には良からぬことを企んでいる人も集まるわけで、縁もゆかりもない人から親しそうに何かを持ちかけられたら警戒した方がいいというだけのこと。 相手の意図なんて千差万別。同じ人でも状況が変われば意図は変わります。 理由を知ろうとしても無駄なんです。 相手が常に同じ人間だと思っていても、もしかしたら違うかもしれません。 顔を見て交流しているんじゃないんだからそういうリスクは常に頭に入れておくべきです。 そして、詐欺師はそういう意識がない人を常に探しています。 はじめは警戒されないように細心の注意を払って接してきます。 ちょっとでも疑念を感じたらスパット切るのが不特定多数の人との交流の原則です。
その他の回答 (2)
- FEX2053
- ベストアンサー率37% (7991/21371)
どういう系列のSNSであっても、IDが判って、何らかの方法で パスワードを抜きだすことができれば、「なりすまし」は簡単に 可能です。特にながくSNSをやってると、やり取りの中から パスワードは往々にして類推できるようになったりします (例えば誕生日とか)。 「なりすまし」ができれば、他人から自分の情報は聞き次第です から、「なりすまし」度はますます堅固になります。言えばLINE にせよ、Twitterにせよ、そこにいる人が「なりすまし」でないとは 断言できないんです。 なので、LINEをするなら、たまにリアルで「こういうこと話した よね」と確認して、情報のすり合わせをした方が良いです。 LINEに頼り過ぎると、あなたの情報が間違って伝えられる危険も、 他人の情報を間違って受け取る危険もありますからね。
お礼
FEX2053さん、回答ありがとうございます。 なるほど、タメになります。 個人情報からパスワードが類推出来ないようにしたいと思います。
- itaitatk
- ベストアンサー率38% (751/1976)
メールアドレスを教えるのと同じです。 あとは自己責任で
お礼
itaitatkさん、回答ありがとうございます。 メアドと一緒程度なら問題ないです。
お礼
bardfishさん、回答ありがとうございます。 > もしかしたらLINEを使った何かの詐欺が横行しているのかもしれません。 そこが知りたいんですけど。(笑) プリペイドカードを買わせるというやつは、何かの本で読んだことがあったのを思い出しました。 気を付けようと思います。 出会い系サイトに誘導されても、ポイントまでは買わないので、そこは大丈夫です。 誘導された時点で業者だと思うので、やり取りしていた相手だとは思わなくなります。 > LINEなどの特定アプリやネットサービスは最終目的へ誘導するための踏み台。 有名なサービスなら安心感があり警戒心もないからカモを見つけやすいんでしょうね。 個人的には、LINE 自体に不安感・不信感があったから使っていなかったんですが、一般的にはよく使われていて安心感があるから踏み台として利用されているんですね。 気を付けようと思います。 勉強になりました。