- ベストアンサー
現実を教えると怒られる
こんにちは(*^-^*)いつもありがとうございますm(__)m 現実を突きつけられると怒る人っていますね。 そういう人には皆様どうしていらっしゃいますか?? もしも離婚を考えている人が荒唐無稽なことを言っていたら 法律上は通りませんよって教えてあげるのはいけないことでしょうか。 よく女性の相談は同意だけしてあげることっていいます。 こういうQ&Aサイトでも同じですか?? また、現実を教えてキレられたことはございますか?? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (13)
- gozyou3553
- ベストアンサー率15% (115/726)
回答No.14
- ユリア(@yuria2014)
- ベストアンサー率36% (208/566)
回答No.13
- Jelly-beans
- ベストアンサー率16% (119/704)
回答No.12
- citytombi
- ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.10
noname#247307
回答No.9
noname#209100
回答No.8
noname#211437
回答No.7
noname#207527
回答No.6
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.5
- manmanmann
- ベストアンサー率12% (535/4296)
回答No.4
- 1
- 2
お礼
isokenさん、こんばんは(*^-^*) >なるほど不倫ですか。 唯我独尊・我が道を行く、或いはより女性の方にそういった傾向が強く見られるのかも知れませんねぇ。 不倫に限らず色んなことです(#^.^#)不倫はそのなかのひとつです。 我が道を行くのは良いけど選んだ道は棘道。その覚悟だけはしておいてねって思います。50も過ぎてから「子どものいるエビが羨ましい」ですって。もうなんにも言えませんでした。 >ただこういった Q & A サイトで、その種の質問を投げ掛ける方に共通した極めて顕著な特徴は、質問の形を取りながらも予め自身が答えを持っておられるケースが多く、ネガティブな意見に傾ける耳をほぼ持たない事、つまり背中を押しくれる回答のみを欲しているんですね、その結果ほぼ全ての御意見は虚しい徒労に終わってしまう可能性が高い。 ここ最近それを知りましたよ。でも私も思い返せば彼氏の愚痴をぶちまけただけのような??( *´艸`)ごめんなさい。そういうこともやってます。 >そもそも不倫に走る事自体が世のモラルに反しておりますから、そうそう満足が得られる回答を頂けるはずもない、その辺りの子供にですら理解可能なその種の論理が夢見る夢子ちゃんには分からない、つまり関わる事自体がエネルギーの冗費、私はそう認識しております。 ほんと夢子ちゃんですねぇ。「自分って可哀想病」みたいなとこがありありと。私の知人も何かにつけ自分可哀想アピールの上手な人です。 >但し何等かの答えを出さねばならない相手から、その種の相談を持ち掛けられたとするならば、先ずは本当に迷った挙句第三者の客観的なアドバイスを欲しているかどうかを見極める。 女性が求めているのは同意です。でもそういう茶番に付き合う気はないんです。 >仮に当の御本人が本当に悩み迷っておられるならば、敢えて苦言を呈する事もありますが、その場合も極めてクールに客観的な材料を提示するだけに止め、予めこちらが用意した結論へと誘導する事は一切ありませんから、恐らくキレられる以前の問題かと・・。 本人の希望する結果にならない場合、再度推考してもらいたいんですけど無理っぽいです。 >そもそも私は自分の事以外にさして興味が無い、つまり他人様の人生に関わるのは面倒と考える種類の人間、聞く耳を持たない相手であれば尚の事そうでしょう。 人間ほど面白いものはないです。本だってそうでしょう?人間模様がいっぱいです(^o^) >その点は我が人生の基本スタンスでありまして、本気でない相手に叱る事も意見する事もほぼ無い、そこは仕事上でもプライベートでも変わりませんから、優しいって勘違いされる事も少なくないようですが、その実私ほど冷たい人間は少ないと思ってます。 またまた。そんなことありませんよ。isokenさんはいい人です。 ありがとうございます。