• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:医学部から他学部への再受験を考えています。)

医学部から他学部への転学を考える男性学生の悩み

このQ&Aのポイント
  • 医学部に合格した男性学生が将来について悩み始め、デザインの分野に興味があることや、工学とデザインを組み合わせたメディアアートやVRの分野に魅力を感じることを明かしています。
  • 医学部に進むと忙しくなり、自分のやりたい分野に割ける時間が減ることが心配で、学生活も楽しみたいという気持ちもあるため、再受験しようか考えています。
  • また、文系の旧帝大の工学部や理系受験ができる学部で再受験を検討しており、大学生活で新しい仲間や刺激を得られる環境に期待しています。先輩方のアドバイスを求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#246720
noname#246720
回答No.4

内容からして、多分前にも回答させて頂いたように思います。 今回は段落分けを心掛けておられて、改善の意思が伝わってきました。 さて…まだお悩みのようなので僭越ながら私自身の話なのですが 私も、医学部ではありませんが理系の大学を出て、今は絵の仕事をしています。 絵とデザイン、特に平面と3Dは違いますし、私は高校の時に美術関係の勉強(デッサンなど)をやっていたり趣味活動を長くやってきたことから質問者さんとは違う面もありますが 絵やデザインとは関係ない学部を卒業しながら絵の仕事に就いているというケースはここにある、ということをお伝えします。 (そして案外、どういうわけか理系出身の絵描きは結構います) それでも先述のように平面と3Dは違いますし、特にVRとなると専門的に技術を習得する必要もあるかと思いますから、そういうことが学べる大学に行くというのは間違っていないと思います。 それに目指すところは専門学校や三流大などではなく旧帝大を狙うということなので、もしその分野で芽が出なくとも将来さほど困ることはないような気がします。 ですが、ご質問文を拝読して質問者さんに圧倒的に足りないと感じることがあります。 それは、自分の身を持って物事を知ろうとする意志です。 ネット時代ですからネットで情報収集するのも悪いことではないです。 しかし、やはりネットはネット。私だってここまでの経歴など全てウソを言っている可能性もあります。 例えここで誰かがあなたを積極的に支持する回答をしたとして、それを全て信じて行動したとして、それは全てウソの上に成り立ったことかもしれないのです。 何が言いたいかと申しますと、ぜひご自身で志望大に出向き、現場の人に話を聞いてきてください。 ちょうどこれからオープンキャンパスなどもあるでしょう。 いや、そういったことがなくとも、興味のある分野の研究室の教授に連絡を取り相談するなどできるはずです。 (今から連絡を取って、オープンキャンパスの時に会いに行くというのもアリだと思います) これは、断られるかOKされるかが問題なのではなく、まずそういった行動を起こせるかどうかが大事なのです。 多分、やってないですよね? あなたは工学部に行ったとしても学生集団に紛れて名も知られることなく普通の学生生活を送ろうとしていませんか。 その考え方で果たしてやっていけるか…それを考えてみて下さい。

pog
質問者

お礼

自分自身で動く力というところに、とても共感しました。自分を振り返ってみると、ネットですぐ調べてどうにかしようとして、実際に動かずにどうにかしようと、めんどくさがるところがあると思います。ネットの情報を信じすぎず、自分で行動することを実行していきたいです。丁寧な回答、アドバイスありがとうございます。

その他の回答 (4)

  • buki7777
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.5

 何かお役に立てればと思い回答させていただきます。  私も国公立医学科に通っていますが、とりあえず免許はとるべきという周りの方の意見はごもっともだと思います。将来安定した職につけるというのが理由のほとんどではありますが他にもあります。まず、国公立医学科を辞めるというのは他の学科を辞める以上に多大な迷惑、損害が生じます。成績に何の問題もなく、資質もある人1人が辞めることで、国費も無駄になり、大学の評価も下がりかねないからです。また、大学は自ら求めれば、サークルに入らなくともある意味何でも学べます。私の場合、通っている大学の物理研究室に赴いて、プログラミングの勉強をしたり、ロボットを実際に制作したりしています(勉強の息抜きにもなります)。理由はなんであれせっかく医学の道を志したのですからわざわざ辞めずに、医学に関すること以外にも好きなことを学んだら良いと思いますし、それはきっと将来にもつながると思います。  回答になっているか分かりませんが少しでも参考になればと思います。

pog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。医学科というと、どうしても閉鎖的で、将来も1本道というイメージを持っていますが、幅広く活動してプログラミングなども勉強している人がいるということだけで、とても勇気付けられました。自分のやりたいことは、なんらかの形でやっていきたい思いは強くあるので、あまり固定観念にとらわれず、広い視野で考えていき、積極的に行動を起こしていきたいと思います。参考になりました。ありがとうございます。

noname#217538
noname#217538
回答No.3

あなたが今既に落ちこぼれや留年、途中挫折の予感でない限り、もし息子ならそのままかじりついて物になるまでいるように言うでしょう。国立は本当にほしい人に座席を与えることが最終的に国のためなので、そこまで思うなら、しっかり考えているようだから、と言う人もいるかもしれない。しかしあえて息子と思えば、辞めるな、です。医師免許を取ってから好きにしたら良い、そう思います。 あなたの親御さんも同様の事を言うと思います。最後にまた医師に戻りたいと思ったときに戻れるからです。ローやビジネスの学生も、一度は医学科を目指した事があった生徒が海外では多いです。一度手放したら二度と手に入らない可能性、どちらがその要素が強いか良く考えて、慎重に決断すべきと思いますね。最後、お金があれば人を雇えます。あなたの夢を叶えるのに、自分がすべてやって叶える方法だけではありませんよ。

pog
質問者

お礼

夢の叶え方は自分が全てやって叶える方法だけでなく、お金で人を雇い技術を買うという方法があるというアドバイスが新鮮でした。いろんなアプローチの仕方があることを考慮して後悔のない道を選びたいと思います。回答ありがとうございました。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1159/9192)
回答No.2

生物、特に人間の体ほどすばらしいデザインのものはありません。それに体を離れたデザインなど死物です。単に試験でよい点が取れるというだけで医学部を選んだにしても、人間に対する興味が薄ければデザイナーになっても大したことはできないと思う。もう一度解剖や病気の向こうに見える人間に対する興味があるのかどうか考えたら。正し医者になったから生活が安定するということすら必ずしも保証されていることではないし、逆に医者という激務の中でも本当に好きなことをやっている人もたくさんいる。医療自身が面白い人もいるし趣味を楽しんでいる人もいる。全体的に考えが甘すぎると思う。

pog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。参考にさせていただきます。

noname#243760
noname#243760
回答No.1

こんばんは。将来を真剣に考えていることはすばらしいと思います。 よい収入や肩書きを得られたとしても、自分の情熱の向かない道では 定年近くなっても「こんなはずじゃなかった」と考えることになるでしょう。 自分はどのように生きたら幸せに、満足して生きられるのか。 他人や社会に貢献できるのか、それは一生考え続けるべき命題だと思います。 さて、私の回答ですが、以下2つを経ての再判断を勧めます。 (1)医学部を一度は目指した理由を再度振り返る (2)メディアアートやVRが「ほんとうにやりたいことである」と確信するためにまず試す まず(1)です。 書いてありませんが、国立医学部に合格するのに払った努力は軽いものではなかったはずです。 それを乗り越えた理由や元の動機はなんでしょうか。 もしくは、誰かに押し付けられた目標であり、動機は元々なかったのでしょうか。 次に(2)です。 私はシステムの世界で食べていますが、どこで差がつくかと言えば、学校でどれだけ習ったかではなく、 「それ」で遊べるほど興味・情熱があるかどうか、という点で差がつきます。 メディアアートやVRは、学校で習わないと着手できないことでしょうか。 そんなことはないですよね。 興味があれば、今度の休日にでもウェブで資料、動画を見て作品を作ってみればよいです。 10時間以上没頭できるかどうか、試してみてください。 あなたの情熱がそこにあるのかどうか、少しわかると思います。 システム屋なのでVRは少し調べていますが、「どうすれば作れるか」は動画サイトなどでもいくらでも見られるはずです。 環境を用意し、作品を作り、動画サイトやコンテストなどで世に発表してみてください。 それを継続してみてください。 「メディアアートやVR」が「本当にやりたいこと」なのかどうかは、その活動の結果答えが得られると思います。 そのとき、自分の情熱を向けるべき道であると実感できたなら、医学部から他学部への編入なり考えればよいと思います。 未来のことも、現在の自分のことでさえ、正確に知ることは難しいものです。 せめて時間をかけ、実験をし、後悔のない判断をなさってください。

pog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。医学部を目指した理由は今考えると、明確な理由がなかったように思えます。進路選択しているうちに、工学部のどの学科でもVR、メディアアートをコアにやっている学科は見つからず、電気電子学科や情報学科が近いのかと思いましたが、あまりそれを主体で行っているわけではないし、知り合いにパソコンを学生の頃からやっていて、映像技術(アニメーション、エンタメコンテンツ関連)に興味がある人が情報学科で思い描いていた感じと違い、挫折した話など聞いて自分もこの道は危険かなと思い消去法的に選んだ節があります。これから、どういうアクションを起こしていくべきか丁寧にアドバイスいただき感謝します。とりあえず、興味のある分野のことを実際にチャレンジしていきたいと思います。