• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大阪都構想について)

大阪都構想の改革内容とは? 公務員のリストラも必要か

このQ&Aのポイント
  • 大阪都構想についてお聞きしたいのですが、橋下さんが熱望する大阪都構想は、腐った中身については、どういう改革内容なんでしょうか?
  • 大阪都構想が実現したとして、大阪の形が変革したとしても、変わった形に流れ込む人員は今までと同じ人達がいろいろ配置転換で済みませんか?形が変わっても流れ混む人達が同じで、その流れ混んだ人達が新たなルールを作っていくわけだから、結局の所形が変わっても対して無駄は省けなかったって事には成らないのでしょうか?
  • 形を変えるよりも、中身の意識を変えた方が良さそうな気がするから、財政が赤字なら、企業と同じで公務員もリストラがあり得るっていうルールに変える方が、より良い変化をもたらしてくれる気がするのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hekiyu
  • ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.4

人間というのは本質は同じです。 だからシステムを変えることにより、 組織全体が、ガラッと変わったり するのです。 そして、人間の中身を変えるのは 非常に難しいことです。 子供ならともかく、大の大人の意識など そう簡単に変わるものではありません。 それに意識を変えても、またすぐ元に戻る 可能性があります。 だから、職員の意識がどうあれ、同じ結果が 出るようにシステムを変えるほうが合理的 なのです。 ”公務員もリストラがあり得るっていうルールに変える方が、  より良い変化をもたらしてくれる気がするのですが”      ↑ その通りです。そして、これもシステムを変える、という ことです。 しかし、公務員を民間並にするのは非常に難しい 問題です。 制度を変えるほうが、はるかに簡単です。

yoichi001
質問者

お礼

サラリーマンが議員になれるように、議会を夜開くとか、議員に当選しても一般企業にも在籍し続けられるようにするとか、何かお金をかけずに制度を変える方法って無いんですかね。都構想実現で赤字拡大って事にならないといいですけど。 ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • ykoke01
  • ベストアンサー率41% (174/424)
回答No.6

分かりやすく言えば入れ物が2つあるから1つにしよう、それが都構想の肝です。 確かにすぐには職員を減らすのは難しいでしょうが、現状の3万5千人は多すぎます。妥当な線では1万5千人といったところでしょう。要するに2万人は遊んで暮らしているというわけです。今、何とかしないとずっとこのままですよ?

yoichi001
質問者

お礼

そんな簡単にいくほど日本の政治はクリーンじゃないのでは。入れ物を1つにしても、2つ分の容量がある入れ物が1つ出来るだけではないかと思っています。 まぁやってみないと分からないので、やってみる価値はあると思うけど。 ありがとうございました。

回答No.5

町村合併時にリストラされる公務員っていますよ。雇われていた組織自体が無くなるわけですから。 都構想だけ例外ってことは無いのでは? 大阪が腐っているかは知りませんが、腐っているモノや人は1箇所に集めてから切り捨てるのが、世の組織経営では? 掃除するときも、ゴミは1箇所に集めてから捨てますよね? 捨てないまでも、自然に消えるまで集めて置いておくとかでも、悪影響は防げるかと。 とりあえずどうするかは、実際に集めてみて実態を把握してから、選別するってのも方法かと。

yoichi001
質問者

お礼

都構想が決定した時点でどれ位の議員、公務員が削減されるのか、具体的な数字が公表されてるのか知りたかったんですが、まだ分からないみたいですね。 ありがとうございました。

  • hhasegawa
  • ベストアンサー率14% (56/385)
回答No.3

そういう風になん癖をつけて 現状を変えようとしないのが 日本の革新勢力のやり方です。

yoichi001
質問者

お礼

貴方には「なん癖」に思えるわけですね。 う~ん、もう少しリラックスした生き方をした方が良いと思いますよ。

回答No.2

腐った中身というのが、まさに大阪市会そのものなんです。 利権にまみれた議員たち。世襲で2世3世がゴロゴロいる議会で、何も前向きな改革なんかできません。 意識なんか変わるわけありません。変われるんだったら、もうとっくに変わってますよ。 大阪市を廃止して特別区を設置したら、大阪市会は必然的に消滅します。 区議会議員で返り咲く議員もいると思いますが、大阪市会のような強大な組織ではないので、その利権構造はなくなるか、残っても格段に小さくなります。 利権の構造で無駄に使われていた税金が、住民のために使われるようになるのです。

yoichi001
質問者

お礼

仰る事は何となく分かるんですが、そんな状況下でもしぶとく生き残ったバックのある議員たちに新人議員が丸め込まれて元の鞘って気がします。 ありがとうございました。

noname#218778
noname#218778
回答No.1

地方分権は本来権限も与えるが責任も与えるんもんじゃね。制限や罰則が重要。大阪都はまるで逆。権限も取り上げるが責任も無い。今秋の知事選挙で知事への復帰を企んでる橋下だけが強大な権限を持つだろうけど橋下がカジノとかで無駄遣いしたら一巻の終わりじゃね。知事に罰則は無いし辞めれば逃げれるし。無責任集団の出来上がり。

yoichi001
質問者

お礼

確かに「辞めます」で全部チャラっていうのが今まで多すぎますもんね。 ありがとうございました。

関連するQ&A