• 締切済み

最近よく人間の肉を泣ながなら食べてる夢をみます。

最近よく人間の肉を泣ながなら食べてる夢をみます。 夢の中で、泣きながらひたすら食べてるんです 描写がとてもリアルで気持ちが悪いんです 目が覚めると息切れしています こんなこと始めてで本当に怖いです 人の肉食べる夢見るんだなんて友達に相談できません。この夢はどういうことなのでしょうか。 よろしくお願いします。

みんなの回答

noname#207821
noname#207821
回答No.6

お礼をありがとうございます、No.3です。 人喰い、食人、…カニバリズムの意味ですけど、よく言われているのが、「相手の能力を取り込む」ということです。でも、それを知らないで夢を見た場合、話題にするとこじつけになってしまうかな?と思ったので、前回は触れずにいたのです。 だけど、どうなんでしょね。先の回答者さんのご意見にあるように、食べるということは力を蓄えるということだし、対象が何であれ「摂取したものの能力を取り込むこと」には違いないですからね。 カニバリズムの一例ですけれど、マヤ文明が栄えていた頃、マヤの戦士たちの間では優れた戦士ほど食べる相手として好まれていたのだそうです。 当時のマヤの戦士の間では、人を食べるということは、その相手の能力を取り込むことになるから、食べるならば優れた人物の方が良いし、優れた戦士を食べることによって食べる側の戦士はより強くなると考えられていたのだそうです。 前回の回答で話題にした『東京喰種』には、マヤ文明の話もマヤの戦士の話も出て来ませんが、食べることで相手の能力を取り込むというシチュエーションが盛り込まれていますので、作者はカニバリズムの呪術的な意味を知っていて、作品に活かしているのではないかと思います。ネタバレになってしまいますが、『東京喰種』の主人公はもともとが人間だったし、人間の心は捨てたくないと思っているので、極力、人肉は食べないし(人を襲わないようにしている)、食べる相手のほとんどはグールなんです。 主人公にとって、食べないということは死を意味するし、食べることは相手の能力を取り込むことなんです。 私は、マヤ文明の戦士たちの間でカニバリズムがあったことや、その意味を知っていたので、『東京喰種』のグールが共食いをすることで強くなるという着想が理解できたし、もし、質問者さんのような夢を見たのなら、「私は本当には、今の自分に満足できなくて、他人の能力を取り込んででも強くなりたいと切望しているのかな」と考えたかもしれません。 でも、それはマヤ文明の戦士の思想、カニバリズムの呪術的な意味を知っているから、学術的に捉えた場合は、そういう考えに至るだろうということであって、呪術的な意味を何も知らなければ最初の回答のように考えると思います。何も刷り込みのない、まっさらな、自分独自のオリジナルの考え方ならば、そうなるだろうなと。 でも、質問者さんには食人願望もなければ、ショッキングな作品も見ていらっしゃらないということなので…。なんでしょうね、もし、カニバリズムの思想にあるように相手の能力を取り込むとか、自分の能力を高めたいという願望があるのだとしたら、「今の自分を変えたい、もっと強くなりたい」ということなのかもしれないですね。泣きながら食べているというのは、無理をしてでも、辛酸をなめるような思いをしてでも、這い上がりたいという気持ちの表れなのかもしれないです。 無理矢理、カニバリズムの呪術的な意味に結び付けると、そういう解釈もできますけれど、でも…夢にはそんな深い意味はないと思います。 後付けして呪術的な解釈も可能ですけど、夢を見ているときの脳はそんなに複雑なことは考えていなくて、起きているときに見るものとは違って、寝ているときの夢はもっと理不尽なものなんじゃないかなって…。 夢って理路整然としていなくて、嫌な場面に遭遇したら、泣いたり気分が悪くなったり、逃げ出したくなったり…でも、夢の中の自分は覚醒していないから、逃げ出したいのに逃げられなかったり、決してやりたくないことなのにしてしまったりと、いつもとはまるで違う行動をしてしまったり…。夢って、そんなもんだと思います。もう一人の自分というより、理不尽な環境に置かれた自分を見ているバーチャルな世界がそこにある。 それ以上の意味はないと思うんです。 繰り返し嫌な夢を見たくないのなら、悪い意味に解釈しないこと、嫌なところにばかり着目しないことだと思います。人肉を食べていたことよりも「涙の意味を考える」とか、気持悪い内容に気を取られるより、それが「恐ろしいことだと判断できる自分の理性を貴ぶ」とかです。 夢の内容はおぞましいことだったけれど、質問者さんが夢を見終わったときに感じたことは、どれも人間らしいことですよね。だから、質問者さんは大丈夫です。 寝る前は軽くストレッチしたり、入浴時や部屋でアロマオイルを利用してリフレッシュするとか、パソコンや携帯はいじらないとか(光が脳を興奮させ疲労させてしまうので)、軽めのショートショートとかエッセイのような明るい話題の本を読むとか、ボリュームを抑えて静かな音楽を流すなど、ゆったりして眠りにつくようにすると良いと思います。

  • HeyXey
  • ベストアンサー率27% (141/519)
回答No.5

『何かしなくちゃ』という焦り ⇒ 栄養を摂る ⇒ 肉を食う  もう一方で 『最悪の事態に備えたい』 ⇒ 「この状況での最悪とは何か」 ⇒ 食べてる肉が人肉  これが無意識に合体すると、そういう夢になる。  自分の能力を上げたい(資格を取るとか)と考えていて、一方で最悪の事態に心の準備をしておきたいという気持ちもある。

noname#207821
noname#207821
回答No.3

ご質問文を読んで、そのまんま、石田スイさんの漫画『東京喰種』(トーキョーグール/ヤングジャンプ・コミックス)みたいだな…って思いました。 この作品の主人公は、もともとは人間だったのですが、ある事故に巻き込まれたことから体がグール化してしまうのです。それで、本人の意思とは無関係に今まで摂っていた食事が一切受け付けられなくなってしまうんです。 この作品はアニメ化もされて、今春もテレビで放映されていました。 もしかして質問者さんは、原作かアニメかどちらかをご覧になったことはありませんか? 作品の印象が強烈だったので、主人公の気持ちを知りたいというのが深層心理にあって、ご質問にあるようなショッキングなシーンを繰り返し夢で見てしまう、そういうことならありそうだなと思いました。 『東京喰種』に限定しなくとも、わりと最近に、食人や、それを連想させる事件や作品を見聞したということはないですか? 夢には記憶の集大成のような面があるので、どこかで仕入れた情報が夢の中で映像化して見えたということじゃないかなと…。 確かに自分が人を喰らう夢を見たら、胸くそ悪いし気分は最悪だと思います。 ですが、嬉々として夢中で食べているのではなく、「泣きながら食べている」というところに救いを感じます。それって、そうしなければいけない理由があって(おそらくは、「生きるために」)食べているのだけれど、人の心を失いたくないから泣いている…。 寝覚めが最悪ということは、本当にはしたくないことだったから。 …そういうことですよね。 そのまんま食人に興味があって実行してみたくてみる夢と、そうではなくて、食人をしている人の心理の方を気に掛けて見る夢では、意味合いがまるで違うと思います。 質問者さんに食人願望がないのなら、たまたま見た夢がものすごく強烈で、夢の意味を知りたいと思ったから、何度も繰り返し同じ夢を見てしまうんだと思います。 何故、食人というシーンを自分が夢の中で演じなければいけないのか?と、意味づけを見出したいから何度も見てしまうんじゃないでしょうか。 私も、そんな夢は見たくないので、もしそんな夢を見たら適当に意味付けして気にしないようにすると思います。意味付けさえできたら、もう気にしないで良いことに変わるからです。「私はそんな風になったら人として終わりだ、死んでもそんなことはしたくないと思うから、こんな夢を見たんだな」とか、「いよいよ食べるものがなくなったとしても、人としての誇りは失いたくないから、夢の中の私は泣いていたんだろう。望んでそうしていたんじゃないんだ。おぞましい夢だったけれど、私は人であり続けたいから、あんな夢を見たんだ。あれが夢で良かった。本当の事じゃなくて良かった」と、ただ、そうとだけ受け取ると思います。こちらの世界が現実で良かったと心から今の生活に感謝すると思います。そして、夢の中で人の肉を喰らうことで嬉々としていなかった自分にホッとすることでしょう。 もしも誰かを傷つけたい、命を弄んでやろうという願望があって、そんな夢を見たのなら、夢の中でも目覚めたときでも気分は高揚して、満足感や陶酔感を持つと思うんですが…。 食人に興味がある犯罪者願望があるような人物がいたとしても、流石に食人の夢をみたら罪悪感を持つのではないかと思います。ですが、自分がそうなりたい、そうしてみたいと思っている場合は、夢の中でまさしく夢を体現しているのですから、夢の中では満足こそすれ泣いたりはしないんじゃないでしょうか。食人願望がある人が食人の夢を見て泣くとしたら、夢の中ではなくて目覚めて、正気を取り戻してからじゃないかなと。 「ここまで落ちてしまったのか…」とか、「本当にヤバイ奴になってしまったんじゃないか」って、意識がハッキリしてから泣くんじゃないかと。 そういう夢を見たことがないし、食人願望は皆無だから想像しかできないですけれども、質問者さんは、夢のことはあまり気にしない方が良いですよ。 夢って願望がそのまま表れるものでもなく、現実になっては欲しくない嫌なものが見えることもあるし、支離滅裂なときもあり、記憶のツギハギのようでもあるし…。 バラバラの記憶を繋ぎ合わせた奇妙なパッチワークやタペストリーが出来上がることもあるけれど、夢とはそういうもので意図して出来たものではないのだから、あまり気にしないことだと思います。 自分の人格と結び付けて思い悩むよりは、小説や漫画として描き上げたらすごい作品が出来るかも!ぐらいに思っていた方が精神衛生上良いですよ。

dgsdg5ono
質問者

お礼

その漫画は初めて聞きましたし、人をたべるようなアニメや映画も本も読んでいません。私はグロテスクなものが駄目な人なので。。。影響を受けたとは考えにくいです。 もちろん食人願望もありません。 あまり気にし過ぎない方がいいのかもしれませんね。親身に考えてくださってうれしかったです。回答ありがとうございました。

  • ponyo7
  • ベストアンサー率18% (134/726)
回答No.2

専門家ではありませんが、最近何か嫌なことを強制されたり、何かを辞めたいと思ってはいませんか? 或いは身近な人が亡くなったりしていませんか?

回答No.1

先祖が人食い人種だったりして

dgsdg5ono
質問者

お礼

どうでしょう。わからないのでなんとも言えませんね。回答ありがとうございました

関連するQ&A