- 締切済み
質問サイトでの質問者と回答者との関係
僕がこの質問を投稿しているようなサイト、つまり現在ある質問サイトにおいて、質問者と回答者とは対等なのでしょうか? 大体どの質問サイトでもそうなのですが、質問者の質問に対する回答者の回答がただの暴言だったり、質問に全く答えずに中傷にしか見えない回答を投稿したりと、質問者をあえて傷つけたり不快にさせる回答者をよく目撃します。 そういう人間が一定数存在するのは理屈をつけて納得しているつもりなのでそのような回答があるのもわかります。しかしこれは明らかに回答者>質問者という上下関係があるということを意味しているような気がします。 僕の質問は、「質問者と回答者とは対等な立場なのか?」です。対等であればなぜ対等なのか?そうでなければなぜ対等でないのか?を回答者さんの理屈で構いませんので考えを教えてください。 最後に、僕は対等な立場であり決して上下関係は無いと考えています。 回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (16)
- 専門家の回答
みんなの回答
- simotani
- ベストアンサー率37% (1893/5079)
「この質問サイト」は代表幹事の株式会社OKwaveが規約を定め、各社がその規約を了承する事で顧客(各社の参加者)に提供しています。つまりOKwaveと各社の間には利用契約があります。が、だからといってOKwaveの直接の参加者とgooやYahoo!の参加者の間には別に上下関係は無いと個人的には考えています。 さて、モノを教えるを師と言い、教わるを弟子と謂うのが日本古来の考え方です。ある程度には教授法を考えますが、限度がある場合も存在します。また、私が回答する場合「同種の質問に共通させる趣旨」であえて質問外の事項迄含めて回答している場合もあります(例えば雇用保険失業給付金と健康保険傷病手当金の関係等)。 質問者が左右に偏った質問を連発している場合は質問文に警告信号が出ます。が、回答者が偏った回答をする事は回避出来ません。
偉そうな回答とか不愉快な回答はたまにありますけど、 自分もお礼描かずに締め切ってまた質問とか頻繁にやってますからね。 お互い様だから起こる気はしないです。 昔、ずっと同じIDで全部に丁寧にお礼描いて糞まじめに参加してた時代は変な回答が来たとき何でだろうと自分に何か悪いところがあったか探してましたが、いい加減に回答・質問するようになってから気が楽になりました。 人を傷つける回答を繰り返す人がID停止や排除されないことから考えて、そういう回答者や質問者との関係を善悪で考えるのはこのサイトでは誤りで、運営者さんはそういう2ちゃんみたいな雰囲気の場所を目指してるんだと思います。
- sech1152
- ベストアンサー率72% (45/62)
既にたくさんの回答が付いていますので、わざわざ追加する必要もないのかもしれませんが、少し考えたことを回答しておきます。 質問サイトでの質問者と回答者の関係で、理想としてのあり方は次のように考えています。 ・まず大前提として全ての参加者は対等であると考えます。 ・その上で、人にものを尋ねるときは立場を下に置くことが日本の文化だと思いますので、質問者となったときは、謙虚な気持ちで回答を受け取るべきだと思います。 ・それに対して、回答者は、質問者を下に見ることなく、対等の立場で「その問題を一緒に解決していきましょう」というくらいの気持ちで回答すべきだと思います。 理想としてはこんな感じだと思うのですが、現実はなかなかうまくいかないですね。 質問者と回答者に上下関係は無いと考える人と、上下関係があると考える人が混ざっています。さらに、その上下関係が特定の質問だけ完結するのではなく、一度上になったらそのまま固定されると考えるている人もいるかもしれません。 つまり、「質問サイト自体にルール・マナーとして質問者と回答者に上下関係がある(ない)」と考えるよりも、「質問サイトには質問者と回答者に上下関係があると考える人も無いと考える人もいる」を考えておいた方がいいと思います。 ついでに言えば、「質問者をあえて傷つけたり不快にさせる回答者」は自分が質問者になったときには「回答者をあえて傷つけたり不快にさせる補足・お礼をする質問者」になると思います。
- kohichiro
- ベストアンサー率21% (306/1447)
理論と現実とはたいていの場合ずれているものです。完全に一致している世界は数学くらいのものでしょう。人間同士の世界、社会ほど理論と実際、理想と現実が齟齬しているところは他にはないといっていいと思います。QAサイトも人間社会の一局面でありますからして、そういったぐちゃぐちゃした混乱や奇怪な部分があるのはとうぜんというか避けられないと思いますね。 仰るようにここは人間同士のこころの会話の場です。質問と回答という体裁をとってはいますが、人間に上下貴賎はないというのがたてまえですから、対等な立場でここを利用すればいいと私も思います。 もちろんそれは理想条件といっていいわけで、人間によっては自身の年齢経歴男女の別その他もろもろの個人的な特性がその態度に影響を与えていることは疑えない事実です。それらのばらつきをならしてマイルドにするのがいちにネットマナーというものでしょう。また、逆に旧来の社会倫理がこれらに上下関係を強いている(師弟、教師と生徒、先達と後輩など)場合もあると思います。そういったことを様々勘案した状態でこのご質問の回答が出てくるのではないでしょうか。 要はいちがいには申し上げ難い、きっぱりした回答はないというのが一般的なこの回答だろうと思いますが、私自身は世間の一般的倫理(男女の差異を考慮する、現役時代の高い(学問的な)経歴を隠さないかたなどへの謙り など)は無視してあくまで一般的なネットマナーに置き換えておけば、それで済むことだろうと思います。つまり、対等な関係でいいと思っています。 上記のひとつの理由として、質問は質問なりのむづかしさ、テクニック、センスのポイントがあり、回答は当然ながら知的な優位性があって可能なものですが、これはおそらくトータルでみれば対等だろうと思っています。私が主に回答専門(質問も1%以下ですが、あります。)なのは、良質の質問をひねるのがいかにむずかしいかを知っているからです。質問あってのQAサイトであり、質問者の方々にはいつも感謝しております。
会社の役職ってあるじゃないですか。平社員は部長に平身低頭。これは部長の誰それさんが偉いんじゃなくって役職に頭を下げているんです。人としては平等なんですよ。 OKだったら役職も何もないんだけど教えを乞う者としての礼儀は必要かな?私はぜんぜんだけど(笑)ありがとうございます。って言葉と気持ちだけは必ず。。。お礼に夢中になって忘れてることもあるかも!ドンマイ!! 対等だけど時間を割いて回答してくれた人には感謝しないと。でも対等だから暴言の書き込みはいけません。 そんな感じです。 人は平等です。上下はありません。そこに社会的ルールがあるだけ。
- weavaest
- ベストアンサー率15% (157/1020)
回答に対して、お礼のところに、いちゃもん付けてくる人もいますから、どっちもどっちだと思いますよ。 さらに別途回答として反論してみたり、新たにユーザー登録してみたり、サイトの仕組みとしては対等の範囲だと思いますよ。 人対人として考えると、対等との考えを否定する気はないですが、他人様から、教えを請うにあたり立場は対等ではないって考え方もおかしくないと思いませんか? あからさまな上下関係でははないと思いますが、教える側と教えられる側、感謝する側と感謝される側、これは対等ではないって考え方を私は理解できますし、時間をかけてしっかり書いた回答は感謝されたいですね。
- pupPeTeer119
- ベストアンサー率30% (633/2077)
これは正しい回答が無い質問でしょう。 結局全て、当事者の人間性であったり品性、良識、自己満足に帰結する問題です。 例えば、明らかに正解のある質問、白黒が明確な質問については回答者は知識を伝える先生的な立ち位置になるので、質問者は回答者に対して感謝してしかるべきところだと思います。 しかしだからといって質問者が回答者に感謝を示さなければならない謂れはありません。 質問を上げっぱなしの人もいます。お礼を付けない人もいます。何のアクションも示さず回答を締め切る人もいます。 では、そういう質問者から見た回答者はどういう立場になるのでしょうか? 質問者は回答者を何かしら自分より上だと感じているのでしょうか? それとも対等なのだからお礼などする必要はないと考えての行動なのでしょうか? 恐らくそんな感情とは関係なく、何の考えも無いまま質問を締め切り、お礼もつけず、或いは放置しっぱなしにしているのではないでしょうか? どのような態度を取ったとしても罰せられることも無く、具体的に利益を得ることも不利益を被ることもありません。 結果としてただ、その人の品性、良識が問わるだけのことです。 そしてお礼を付けたり回答に丁寧にコメントを付けたとしても、ある人はそこにその人の品性なり良識なりを感じるかもしれませんが、全ての人がそう感じる訳ではありません。 突き詰めると得られるものはただの自己満足でしかないのです。 こう考えてくると見えてくるのは、結局のところこのような質問サイトにおける質問者と回答者の上下関係というものについて考えた場合、そこに万人が納得するような正解は無いということです。 各人が各人の考えるところの良識でもって行動し、或いは何も考えずに質問をし、回答を付け、結果として自己満足を得たり勝手に傷ついたり傷つけたりしている場所、それがネット上の質問サイトの現状だと捉えておけばまぁ、当たらずといえども遠からず、といったところではないでしょうか。 そのような場所における人と人との上下関係など考えるだけ無駄なことです。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1688/4748)
分母の数(総利用者数)が重要なので、そこから考えれば、対等な立場だと思っている人が90%以上でしょう ので、書かれている分子の数(不快にさせる輩)はごくごくミジンコのようなミクロの数値であるので、比較するまでもない気がします
- yama1998
- ベストアンサー率41% (1168/2843)
Q&Aサイトは質問者が回答をお願いして投稿するので、回答者のほうが上になってしまうものです。 ただ回答者の暴言とか中傷は、それとはまた違う問題になることもあります。 質問内容が同じようなもの、それを何度も繰り返す人、調べればすぐわかるようなこと、カテゴリ違いや意味のわからないようものなど内容に問題あるとツッコミしたくはなるものです。もちろん一部の冷やかし目的の人もいますが、このサイトにも規約やネチケットがあり、これに順守した内容を投稿すれば、中傷や暴言等はおきません。そういう問題ばかりの投稿を繰り返すような質問者も多く、もう要注意人物としてまともな回答もつきにくくなることもあるのです。 http://guide.okwave.jp/guide/netiquette_qmanner.html また回答が自分の考えに沿わないこともあるわけで、それはそれで受け止めなくてなりません。反論すれば荒れるし議論になってしまうので、質問者も投稿する以上はそれも考慮しなくてはならないし、自己責任でやらないといけないわけです。 要は質問に問題あると、回答にも問題ある投稿も増えるということで、互いにルールを順守すれば対等だとかそういう議論も起こらないでしょう。
- lisa6708
- ベストアンサー率30% (100/330)
最近段々見分けがついてきましたが、質問者も攻撃的で、何様だと思っているのかと感じる場合があります。 結局、質問者も回答者も実は海千山千な所もあるのではないでしょうか? どちらが上でも下でもなく楽しくやりたいですね!
- 1
- 2