- 締切済み
親しい人を作ることが苦手
高2の女子です 私は中学の頃まで ずっと「グループ」の中にいました。 グループがあるゆえのゴタゴタは沢山あったものの、グループだからこそ親しさや安心感のある人間関係ばかりでした。 しかし高校に入り、私の高校がそういう校風なのか、高校生とはこういうものなのかわかりませんが、グループというものの結束があまりない。浅く広くという感じで。最初のうちは戸惑いまくりましたがなんとか今日までやってこれている..つもりではあるのですが、未だやはり戸惑います。 私はいつも同じあの居心地の良いメンバーで仲良くしたいな..という思いがずっとあります。 でも、その私にとっての居心地の良いメンバー達にも 彼らのコミュニティーがあり、私なんかはそのコミュニティーのうちの一つに過ぎない.. だから地元に帰るとすごく安心します、集まる時はいつも同じ大好きなメンバーで。 高校での振る舞い方がやはりわからないのです。 例えば遠足に行った時、中学の頃や地元の子達だったら同じメンバーで色々な写真を撮るのに 高校だとめまぐるしく写真を撮るメンバーが変わり、撮り終わったらすぐ別の子の元へ行ってしまう。 友達も一応いますしなんとか過ごしていますが、時々ものすごく寂しくなってきてしまいます。 何かアドバイスやご意見ご感想などございましたら、ご回答ください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Key_A
- ベストアンサー率9% (55/603)
コミュ障とまではいかないが、自力で人間関係を構築してこなかったツケですね。 経験していないから分からない。だから、飾らずに自分を相手に伝えて下さい。 たぶん最初は失敗するでしょう。しかし、失敗しないと成功への道が見えません。 赤ん坊がよちよち歩きを始める野と同じです。健闘を祈ります。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20252/40150)
もう貴方は高校2年。真ん中。 そろそろ中学時代の制服は仕舞った方が良い。 昔はこうだった、ああだった。 それを言いたくなるのは高1まで。 もう貴方は、 既に1年分の高校生「歴」を持っている2年生。 過去1年が、 貴方にとって文字通り、 高校生活の基礎になっている。 貴方はまだ、 高校生として積み重ねた1年の基礎よりも。 それ以前の 小中時代の「あの感覚」や「あの集まり方」。 その基礎の上から世界を見たい、描きたい、分かち合いたい。 そう考える方がまだ強いんだと思う。 昔は昔、今は今、では無くて。 今にも昔を重ねたくなってしまう。 元々個別に関係を築いていくのが得意では無い貴方。 そんな貴方にとっては、 まず大雑把なグループとしての親しさの「枠」があって。 その枠の中にいる=親しさを共有出来ている。 その安心感をベースにして、 貴方はようやく自分を出していこうと思えるタイプ。 常に親しさの枠内にいる事の安心感。 日々変わらない枠の中にいる安心感。 今の貴方は、 出たり入ったりの感覚なんだよ。 落ち着くという感覚はあまり得られない状態。 それも、 落ち着いた感覚(関係、グループ)、 その経験自体が無いならまだしも。 貴方にはあるんだよ。 地元には、 まだ中学時代の余韻をそのまま感じられる仲間がいる。 その分、 今は今なんだとも中々思えない貴方がいる。 実は、 振る舞い方が分からない訳じゃないんだよ。 貴方は分かっている。 何を分かっているのか? 今のこの高校生活で仲良くしている友達たちは。 私が中学自体に大切にしていた、 あのグループとしての安心感や絶対性。 それを余り重要視していない、という事。 既に貴方は気付き始めている。 貴方が今、 中学のような感覚を得られないのは。 貴方個人の不器用さの問題だけでは無くて。 周りがそれを必要として「いない」からでもある。 必要としていない友達の中で、 必死に必要としている自分がいても。 却って心は孤立しやすい。 今の貴方なんだと思う。 それなりにはやれている。 貴方なりの模索を既に1年間続けてきている。 それが実は、 今の16(7)歳としての人間関係だったりする。 でも、 貴方には未だに理想がある。 理想がある分現実との比較級が生まれてしまう。 比較された今は、 どうやって過去よりは物足りなく、小さく、寂しく感じる。 そして、 まだまだ去年の3月までの余韻が続いている貴方。 続きをやりたい自分と、 そういう関係を特に必要としていない新しい仲間たち。 貴方はまだ、 周りが必要としていない事を認め切れていない。 それもあって、 未だに中学臭のある自分になっている。 高校生としての人間関係に中々前向きになれない。 心の中で何故?になってしまうから。 何故?じゃないんだよ。 貴方は貴方が欲する関係がある。 周りには周りの。 それが「違う」だけ。 貴方の周りの友達は、 中学時代の自分をベースにはしていない、という事。 貴方のような、 同じ居心地とか、同じメンバー的な意識が少ない。 ただそれだけなんだよ。 それを寂しいと思うのも貴方の自由。 違いを違いとして認めた上で、 いつまでも同じ(過去)に囚われずに、 貴方なりに高校生としての人間関係にも、 新しい居心地を見つけていきたい。 後2年を丁寧に使って。 そう思っても貴方の自由。 環境のせいにするのか? 自分自身を環境に順応させていこうとするのか? それもやっぱり貴方次第なんだからね☆
わかります。 私が高校生のときは、 一応グループは存在しましたが、 他のグループの人とも仲が良くて やはり写真なども色んな人と撮るし 普段から他のグループの人とも結構喋るといった感じでした。 質問者さんのところは、 まったくグループというものがないのでしょうか? 一緒に教室移動したりお弁当食べる 固定のグループくらいはありませんか? 浅く広いのがお嫌でしたら、 仲良くなりたい人を1人か2人くらいに絞って その子と仲を深めていったらどうでしょうか? 高校はグループでいるとどうしても浅く広くなりがちなので 個人個人と仲良くなった方が孤独感がないような気がします。 ちなみに、 大学はもっともっと浅く広いですよ。