ベストアンサー ある朝起きたら、頭がすっきりしない感じがあり、うつ 2015/04/26 16:09 ある朝起きたら、頭がすっきりしない感じがあり、うつのような症状やさまざまな症状が出てきました。さまざまな治療をしてきましたがどれも効果がありません。一年半続いてます。何でしょうか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなが選んだベストアンサー ベストアンサー smi2270 ベストアンサー率34% (1640/4699) 2015/04/26 17:02 回答No.3 >さまざまな治療をしてきましたがどれも効果がありません。 心療内科・精神科等の治療を受けられてるんですね。 此処では 診断・病名の告知は禁止されてますので・・・ ただ 精神的な病気なら 治るまでは時間がかかりますので 焦らないほうが良いと思いますよ。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 7 その他の回答 (2) bbcd ベストアンサー率38% (29/75) 2015/04/26 16:59 回答No.2 「うつのような症状やさまざまな症状」 「さまざまな治療をしてきました」 これだけの情報で原因を特定できたら神様でしょうな。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 1 STAX217A ベストアンサー率14% (64/444) 2015/04/26 16:11 回答No.1 遺伝Dnp 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我病気・怪我・身体の不調病気 関連するQ&A ある朝、起きると頭がすっきりしない感じがありました ある朝、起きると頭がすっきりしない感じがありました。それから1年8ヶ月ずっと治りません。1日たりともすっきりした日はありませんでした。いろいろな治療や検査をしたのですが原因もわからず治りません。 このような経験をしたかた、またアドバイスくださるかたよろしくお願いします。 うつで朝起きられない。 うつ病ご経験者の方、教えてください。 私は半年前うつ病を発症し、休職中。 現在かなり(ほとんど)良くなりました。 たまーに気分の悪さを感じますが、薬を飲めば治まります。 ただ、朝だけだめなのです。 朝、体が重くて起きられず、起きても10時くらいまで頭がボーっとしています。 お昼からは調子も良くなり、ほとんど普通に過ごせます。 先生には、朝がわるいのがうつの特徴と言われましたが、 朝悪いのは「だるくてボーっとする感じ」がするだけで、特別憂うつ感がひどくなるわけでもありません。 ただだるいだけなので、本当にうつの症状なのかな?、もしかして朝だけ低血圧なだけ?などと疑ったりします。 「だるさ」「体が重い」という症状はうつでしょうか? 治りかけに私のような調子になられた方はおられますか。 よろしくお願いします。 鬱は治ったはずなのに、朝が全く起きられません。 こんにちは。 2年ほど前に鬱病になり、1年半前から休職しています。 最近では気分が滅入ることも殆ど無く、初対面の人ともそれほど緊張せずに話すことができます。 しかし「朝に起きる」ということが全く出来ません。 昨日も、前々から楽しみにしていたイベントが朝9:00からあったのに、目覚ましを止め(←これは覚えています)、「もうちょっと」と思いながら次に目が覚めたのはイベント開始後でした。 しかも一度だけではなく、こんなことが何度も何度も続いています。 好きなことをするのに起きることも出来ないなんて・・・と、かなりショックです。 こんな状態では仕事を始めたとしても、職場に迷惑を掛けてしまいそうで、怖くて求職活動もできない状態です。 酷い鬱症状は出ませんし単純に甘えなんだと思ってるのですが、鬱が発病した時も「自分の怠け癖だ」と思って悪化してしまったので、必要以上に心配してしまいます。 鬱病や睡眠障害を克服して復職した方たちは、どのように生活リズムを元に戻したのでしょうか? アドバイスを頂けたらありがたいのですが・・・よろしくお願いいたします。 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 鬱と低血圧の症状の違い 私は最近鬱の治療を受けているのですが、それよりも前から昼頃まで頭がぼんやりとして思考が出来なくなるときがあります。 いままで鬱に掛かってると思っていなかったときは低血圧の症状で朝に弱いせいなのかなと思ったりしたのですが、鬱になると午前中に調子が出なくなることもあるそうだといわれているみたいでわからなくなってきました。 2者の症状を判別する方法など教えていただけませんか 血圧は前に測ったときで110/80だったと思います。 よろしくお願いします うつ完治また治療中の人に。。 何度もすいません。 仮面うつ治療歴1年のものですが今までルボックスを中心に治療してふらつき頭重感などがなくなりましたが倦怠感と頭の後ろが引っ張れる感じが残っています。 10日程前からサインバルタが朝に20mg追加になりましたが眠くてしかたがありません。 それに夜は眠剤を飲んでも寝た気がしないのです。 ネットなどを見ているとサインバルタの脱離症状がきついみたいなのでルボックスをもう少し続けたら治らないかなと思ってサインバルタをやめてしまおうかと迷ってます。 ルボックスだけで仮面うつ完治した人はいないでしょうか? 鬱剤は体質によって合う合わないがあると思いますが。。 うつが治る、ってどんな感じですか? 梅雨にかなり憂鬱なオヤジです。 軽度のうつになり、4年経ちます。 4年も経つと忘れっぽい私には、それまでの事がおぼろげになりつつあります。 うつになってからの生活や考え方も、良くも悪くもなれてきました。 うつが完治した方は、どんな感じになるのでしょうか? 薬は服用していますが、ある日突然やる気が出てきたのでしょうか? それとも、少しずつやる気が出てきて、ある日元の自分に戻ったと実感するのでしょうか? また、治ったと実感した時は、その時の自分はうつになる前の自分と同じなのでしょうか? 元の自分とはまた少し違った感じなのでしょうか? うつと闘いながら仕事をされている方 うつ病のため1年ほど休職しました。おかげさまで8月から復職しましたが、通院と投薬治療を続けています。また、時々、うつの症状が再発して会社を休むことがあります。 薬の効果も薄れたのか、うつの症状は続いており、時々、「これは過去最高の落ち込みだ」と感じる日さえあります。 妻と子供がおり、一家の生活がかかっているので、もうこれ以上、休職を繰り返すわけにも行きません。 うつと闘いながら仕事をされている方、毎日、毎朝、その辛さをどのように乗り越えているのですか。 私は毎日、次の日の朝が来るのが怖くて仕方ありません。 頭が働いてる感じがしなくて 頭が働いてる感じがしなくて、会話がまともに出来なくなっています。どのような病気が考えられますか?または同じような症状の方はいますか? 朝、頭を完全に起こす方法を教えてください。 朝、頭を完全に起こす方法を教えてください。 私は朝が苦手で、午前中はとても勉強に集中できません。 「一応起きているけど頭がモワーッとしてイマイチ集中できない」という感じです。 特にテストでは午前中と午後では感覚が全然違うので、午前中にテストを受けるのが多い私は自分の力を最大限に発揮できていません。 早寝早起きは毎日心がけています。コーヒーをは試してみましたが、よく飲んでいるのであまり効果がありませんでした。 入試が近いので困っています。(もちろん午前中)どんなに些細な事でもいいのでみなさんの意見を聞かせてください。 うつ症状。 うつの症状について、目つきが変わる、顔のむくみ(目の周りが腫れぼったい)、貧乏ゆすり、声が大きい、攻撃的な口調、絡んでくる、などは見受けられますか? また、こういった症状に投薬治療は一定の効果はありますか? 本人はイライラしている自覚はあると思うのですが、こういった場合、思考が絡んでうまく整理できない感じでしょうか? 投薬により、絡んだ思考が解けてスッキリすると言ったような感覚はあるのでしょうか? 頭がボーっとして重く、1日中眠いたい感じです。倦怠感? 朝起きてもスッキリ! なんて日はここ何年ありません。 診療内科に通院してるのですが、うつとは言われませんでした。 このボーっとするという症状なのですが、 夜(深夜)になるにつれ良くなって行きます。 これは生活が乱れてるからなのでしょうか? 一応睡眠時間は7時間以上とってますし、ご飯もしっかり食べてます。 花粉症で鼻をかんで頭がボーっとする事がある とか友人から言われましたが、夜になってもかんでいるので花粉症とは別ものだと思います。 とりあえず今日はもう寝てみてみます。 明日も同じ症状があったらまた追加でかきこませてもらいます。 後、運動不足とかもあるのでしょうかね? なんか最近この事で鬱ぎみなので早く抜け出したいです。 頭が働きません パニック障害、離人症の症状が出ると頭が働きません。思考ができなくなり、薬をのんでもあまり効果が出ません。薬はデパス、パキシルをのんでます。症状としては、頭が熱く感じ、ボウーッとして考えがまとまらない。「PCなんかでずっと仕事した後、脳が疲れて思考ができなくなる」、これが朝からずっと続く感じです。こんな方で、仕事を続けてる方、どのように対応してますか?何か対処法があったら教えてください。 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム うつで朝起きれない 鬱になってから2年ほど経ちます。投薬と通院は続けています。仕事は休職と復帰を繰り返しており、今は復職しているのですが朝起きるのが非常に辛いです。 朝、布団から出るのが辛いのは、みんな同じことだと思いますが、どうやって朝布団から出るときに気持ちを切り替えていますか。 カーテンを開けたり、ラジオをつけたり、深呼吸をしたりするのですが、結局起きれずに、仕事を休むことが多々あります。 仕事を休んでしまうと、罪悪感でその日一日が暗く沈んでしまいます。情けないです。 職場側もこんな自分が早く退職してくれないかと思っているのでしょうが、扶養家族もいて、すぐには退職もできません。朝さえ起きることができれば、なんとか出勤できるのですが、とても苦しいです。 よろしくお願いします。 睡眠障害 うつ症状? うつ病の治療を始め3年が経ちます。今は不安感もひどくなくいい方向 に向かっているのではと思っているのですが、睡眠が不安定です。 睡眠薬は飲まなくても眠れるのですが、朝一度起きれても昼頃から 再び眠気に襲われ4時間近く眠ってしまいます。 夜は2時~8時くらいまで寝ているので、そんなに睡眠不足では無いと 思います。 しかし、一日最低10時間くらい眠れないと家事をするのも難しいです。 たとえ一日動く事が出来ても次の日にはまた同じ、という日々が続いています。 医者に相談しても抗鬱薬のせいだからと言われ、朝飲むのを無くしてもらったくらいです。 しかし、症状は改善されてはいません。 正直、治療を始めてもう長いのでどんな症状がうつの症状なのか。 というのがよくわからなくなってきてしまいました。 これはうつの症状で薬のせいでは無いのでしょうか? よくなるにはどのような治療をしていけばいいのでしょう? 頭がふらつく感じがして 立っていたり歩いたりするとき、頭がふらつく感じがして、脳や心臓など検査をしても異常なしです。 メンタル面だろうと、メンタルクリニックにかかって、脳の血流をよくする薬と、パキシルという薬をもらって服用しています。 整骨医院にもかかっていますが、脳(頭)が普通の人より熱いとのことで(確かに寝ていても枕が少し濡れるくらいです)、水枕などで冷やして頭の熱を冷ました方がよいと言われました。 頭寒足熱といいますので、そのとおりかなとも思いますが、いかがでしょうか? 血流を良くする薬を服用しながら頭を冷やすというのは良いことでしょうか? 頸椎の治療もしてもらっています。 鬱と妊娠 朝が怖いです…。 はじめて質問させて頂きました。 長文です…。 私は現在31歳で介護福祉士をしております。 発症がいつかは不明ですが、鬱かなと感じ 初めて心療内科に行ったのは二十歳の頃でした。 治ったかな、と思って通院を辞め、再発を繰り返しまた通い…。を繰り返してきました。 28歳の時知り合った彼と一年後結婚。 しかし付き合い当初彼にはEDの気配がありました…。 それでも一緒にいれば良くなっていくだろうと、何とも甘い考えで 結婚生活を送りましたが、彼が職場の人間関係に悩みだし、自信を失い始め性生活にも自信喪失に繋がったのか一年も夫婦生活がない、という深刻な状況になりました。 何度話しても、病院に行ってくれず ストレスは溜まる一方で 私はついに過食症から嘔吐するように。 摂食障害になってしまい 鬱再発。心療内科で先生と合う薬を試行錯誤し エビリファイとレクサプロという凄く合った薬を に出会い、なんとかしのいできました。 彼も重い腰を上げてくれ、昨年10月頃心療内科へ行ってくれ、バイアグラが処方され、 11月 ふざけながらではありましたが、久しぶりに夫婦生活が成立しました。 まさかの 12月 私の妊娠が発覚。 私は彼がもっと治療し普通に性生活できるようになっていくまで 月日を重ねていきたかったのですが、 甘かったです。本当に 彼はEDでしたが子供を欲しがっていたので 本当に喜んでいました。 しかしエビリファイもレクサプロも飲んでは吐く酷いつわり。 お正月は薬が抜けた症状でか廃人のように 動けなくなり、トイレと布団の往復。 その後すこし楽になりやっと行けた心療内科では『薬飲まずに過ごせてるみたいだし、今度からは予約とらず、辛くなった時また予約してきてください。』と言われて それって服薬できないのなら治療はできないってことなんかな?と 突き放された気持ちになりました。 妊娠鬱なのか、持ち前のうつなのか、ここ何週間、朝が怖くて会社も休みがちでつわりも酷いわ無気力で家事はできないわで どんどん追い詰められています。いっそこのまま子供とともに死にたいとさえ…。 本当にいけないことだとわかってます、ただ苦しくて苦しくて苦しくて。 藁をもつかむ思いで ここに質問させて頂きました。最後までよんで頂き、本当にありがとうございます。 私はどうしたら少しでも楽になれるのでしょうか…。 これって鬱… 最近からではなく、二年ほど前からなのですが、 朝突発的な腹痛に襲われたり、ずっと頭が痛かったり、 酷いときには目眩がします。 最近になってからは寝ても2時間くらいで起きてしまったり、 急にすごく寂しくなったりします。 友達といるときは楽しくてそんなこと忘れてしまうのですが、 家に一人で居るときになってしまいます。 これって鬱なんでしょうか。 また鬱ならどうしたらいいでしょうか。 これは鬱ですか? 朝起きると気が沈んだような鬱のような症状が出てしまい、しばらくすれば治まります。それが数日続いています。 これは、非定型うつですか?何が原因でこうなってしまうのか教えて下さい。よろしくお願いします。 鬱について 48歳女です。 生理の日数が減り、ホットフラッシュなどのぼせの症状が顕著になり、朝起きられないなどの鬱状態にもなり、どんと落ち込む毎日が続き、更年期障害ではないかと婦人科の女性医者のところへ行きました。医者は「更年期障害をきっかけになった鬱だが、表情や症状の重症具合を見ていると、のんびり漢方等で治療するより、精神科に行って、最初の段階で一気に強い抗鬱薬でやっつけちゃった方が 治る」と言われて、帰されました。 最初にそんな強い薬を投薬すると、鬱という病気は治りやすいものなのでしょうか? 疑問が生じました。 うつの治療薬について教えてください。 子供がうつで治療中です。現在精神科でレクサプロ20mgとセロクエル500mgを処方されて飲んでいます。量も多いように思えて気になるのですが、主治医によれば飲み続けることによってだんだん効果があらわれてくるとの説明でした。ただ本によったら薬を飲むのはよくないし、飲むことによって精神症状が悪化していくと書かれている本もあり、どうすることが子供のために良いのかと悩んでいます。 確かに薬が効いているのか以前に比べうつの症状はよくなっているようにも思いますが、ボーっととした感じがあったり、人の話が理解できてないように思える時があったりします。またセロクエルの副作用か食欲が異常にある時があったりします。 このまま飲み続けても大丈夫なものか、だんだん減薬していったほうがよいのかどなたかアドバイスお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 眼の病気・コンタクトレンズ・視力矯正禁煙・禁酒栄養・サプリメント(健康)病気怪我がん・心臓病・脳卒中ヘルスケア(健康管理)アレルギー・花粉症風邪・熱・インフルエンザ薄毛・抜け毛病院・通院・入院食中毒・ノロウイルス生活習慣病・糖尿病・高血圧その他(病気・怪我・身体の不調) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など