- ベストアンサー
PCの無線接続にて高速の11n接続ができていません
ただいまノートPCを家の2階に持って行っているのですが、何故か11n接続になっていません。 親機:AtermWR8370N PA-WR8370N-HP 使用ノートPC:ASUS X550CA 仕様書などを見ますと双方共に11n対応にはなっているようなのですがよくわかりません。 チャンネル:11ch(11gまたは11b) セキュリティ:WPA2-PSK となっております。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
http://www.aterm.jp/function/guide13/model/wr8370n/n/index.html に「ご利用環境によっては、40MHz/20MHzモードが自動で切り替わるため、デュアルチャネルを「使用する」に設定しても、20MHzで接続される場合があります。」 とあるので。
その他の回答 (2)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10151)
無線はLANに限らず必ず規定の速度がどの環境でも出るわけではありません。 具体的に言えば、周囲の電波状況(近所にある無線アクセスポイントとの混信状況)などによって速度が低下することがあります。 その上で可能性がある部分を回答すると、 チャンネル選択が11chで正しいなら、Atermの管理コンソール(クイック設定web)にログインし、オートチャンネルセレクト機能とデュアルチャネル機能(チャンネルボンディングのこと)にチェックを入れて、チャンネルは自分で設定しないでください。 https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00008.asp 後は設定ボタンをクリックし設定を反映します。 11chで通信しているなら、チャンネルボンディングは使えません。これは、802.11nの2.4GHz帯域でサポートしている帯域幅の上限が14chまでしかなくチャンネルボンディングを使うには、帯域幅が足りないためです。 通常は1ch~5chの範囲で無ければ、チャンネルボンディングはできません。 ただし、周囲に強い無線LANが複数ある場合で尚且つ、壁を複数透過するような通信がある場合は、電波帯域に空白が多い周波数帯として、11chなど上の周波数帯をAP側が自動的に切り替えて利用することがあります。 これは、全く接続できなくなったり、途切れ途切れになる現象を無くすための手段となります。要は、無線では最高速度が保証されているわけではないということです。 最後に、WPA2-PSKはAES暗号化+CCMP(Counter-mode CBC-MAC Protocol/暗号の改ざん防止機能)を使っていますので、AES暗号化です。
お礼
どうやらデフォルトでその設定になっていましたが、わたしの環境ですとこれが精いっぱいみたいです、ただ最低の速度になると2Mbpsまで落ちるのはしょうがないんですかね・・・ どうもありがとうございました。
- hamazo2004
- ベストアンサー率27% (292/1068)
セカンダリSSIDでつながっている可能性があるので、プライマリSSID(WARPSTAR-XXXXXXXの最後にWがない方)か、セキュリティをPSKではなく、AESで接続してみてください。
お礼
プライマリSSIDに接続されていました、どうもありがとうございました。
お礼
なるほど・・・そういう事だったのですね、どうもありがとうございました。