• 締切済み

小学校二年生になって

春に小学校二年生になった息子がおります。長男です。 性格は内弁慶ですが、外では明るく比較的誰とでもすぐに交流を持てるようです。 家では甘えやわがままはよくありますが、親の私から見てなかなか繊細な心の持ち主だなぁと思っています。 二年生になり担任もかわり、給食が始まり、急に給食が食べられなくなったようで母子ともに頭を抱えています。 給食が始まって二日目に、急に気持ち悪くなったようで、食べられなかったと家で泣きました。 大丈夫だよ、大丈夫だよ、と話し、食べれるだけでいいから食べれたら食べておいで。 と話しました。 それから約一週間。少し残しちゃったけど食べれたよ!と帰って来ますが、毎朝がブルーなようで、朝毎回、 今日は給食食べれるかな? 大丈夫かな? とメソメソ( ;∀;) ここはどーんと構えて送り出していいのでしょうか、、なにか策を考えたほうがいいのでしょうか、、 家では朝はブルーなのですが夜も普通に食べています。 なかなか身にならないタイプで体型も細いので心配です。 同じような経験されたお母さまいらっしゃいますか?

みんなの回答

  • g0721475
  • ベストアンサー率17% (84/489)
回答No.3

給食の献立に何か嫌いな物がありますか。 アレルギーに成る物はありませんか。 先生は食べれないことを知っていますか。 家では全ての物を食べれますか。 生徒どおしの配食に問題はありませんか。 何か原因はありますので、それとなく先生や 同じクラスの母親に様子を聞いてみては。 お子さんの対応で元気ずけて誉める事は今ま でどおりで良いと思います。 成長によって解決する事も有ります。が気に なるので、原因を知りたいですね。と思います。

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.2

給食もし食べれなくても家でご飯食べればいいからっていえばいいんじゃないですか。 給食作る人変わって味が変わったんですかね。

  • maiko0318
  • ベストアンサー率21% (1483/6969)
回答No.1

とにかく、安心させるのがいいかと思います。 「大丈夫。今日も食べられるから」と言い続けることです。 あとは担任の先生に連絡して見守ってもらうのも必要かと。

関連するQ&A