- 締切済み
サッカーの動きの素早さについてです。
サッカーの動きの素早さについてです。 僕は身体が大きくてみんなから「1テンポ遅い」とか「動きがにぶい」と言われます。サッカーなどの動きを素早くするには、どうしたら良いですか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- IXTYS
- ベストアンサー率30% (965/3197)
こんにちは。 とても良い質問です。 既に質の高い立派な回答が寄せられています。 私はもっと本質的なことを書きます。 あなたは準備運動を徹底的にやる方ですか? 家でもストレッチを入念にやる方ですか? 普段何も個人的には準備運動もやらないし、家でストレッチなんかやったことがない。 もしそうならあなたのサッカー人生は先ず真っ暗です。 ストレッチを徹底的にやり、股関節を柔軟にする。 体幹を鍛錬する。 これだけを個人的にやってから練習に臨んでみてはいかがですか? それでも動きが鈍いと言われたらその時は次の手を考えましょう。
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
「1テンポ遅い」のは次に来る状況を予測していないからです。 「動きがにぶい」のはアジリティの不足です。 予測能力の向上のためにはいろいろなトレーニングがありますが、最も実戦的なのはロンド、いわゆる鳥かごという練習です。 エリアとしてはセンターサークルやゴールエリア、ボックスを利用します。 その中で3vs3+1から5vs5+2くらいの人数設定でパス回しします。 最初は無制限で初め、慣れてきたらツータッチアンダーやバックパス禁止、ドリブル禁止など様々な制限をつけてプレー速度を高めていきます。 また個人的に努力するならミニゲームなどで自分でタッチ数を減らすよう意識することで次のプレーを予測する習慣が身につきます。 アジリティの向上はアップにラダーやアジリティリングを取り入れます。 おそらくラダーは使っているでしょうからアジリティリングを紹介しましょう。 アジリティリングは直径50cmくらいのプラスチックのリングです。 たとえば赤黄緑の三色のリングがあるとします。 これをジグザグに並べていきます。 緑は右足、黄色は左足、赤は両足と決めて走り抜けます。 最初はスキップくらいのリズムでしか出来ないでしょうが、慣れてくればダッシュくらいのスピード感で出来るようになります。 またアジリティは下半身だけ鍛えても向上は少ないので全身を使ったメニューを取り入れましょう。 そしてリズム感も重要です。 アップテンポのサンバに合わせてブラ体をやるといいですよ。
お礼
サッカーの練習メニューやその解説をしていただきありがとうございます!今からでも試してみたいと思いました。鳥かごは前からやっているのでもっと「セイド」をあげていきたいと思います。
- からあげ ミームン(@marc2bolanti)
- ベストアンサー率35% (160/445)
先ずは細かいステップワーク, と ダンス!ですね。 カズダンスのStep判りますか? あれは伊達や酔狂で演るだけではなく、サンバの基本ステップで、ブラジル人なら大抵出来る。~サッカー選手のステップにも影響してます。 一拍を3分割と4分割の二つのリズムを同時に演る、細分化されたポリリズムと云うヤツです。言うは難しでも、サンバの動画見れば直ぐ判る。 他にはHipHopのダンスStepも役に立ちますね。楽しみながらよ ☆良い音楽を聴く事! 体より先ず頭中リズムを細分化せよ‼ ◎⚽ジンガ,と云うブラジル伝統の脚使い http://videobook.jp/ginga/ キープ術byリフティング王 其の元のダンス格闘技; カポェイラ, の基本、 http://capoeira.or.jp/tech/?p=2 後は自分のダンスで良く、自分のジンガを編み出していきます、ロナウジーニョもリバウドも夫々違う。 185cmの◉中澤佑二 選手は下手くそ,過ぎだと自覚して、プロ入り後に、守備時の 細かく厳密なステップワークの独自練習してた。 nhkの【プロフェッショナル 仕事の流儀】で言ってたか? ●遠藤保仁も、南アW杯の頃、走り出す時の姿勢が為っとらん!、だから第一歩が遅れる‼、と陸上の専門家から指摘され、改善を求められた。 其のコーチかは分かりませんが、 フィジカル・トレーナー: 杉本龍勇,著の本が、 ◉「姿勢」と「走り方」を学んで上達する サッカージュニア向け体幹トレーニング」~鈍足だった, 岡崎慎司の「走り方」個人コーチも、 http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2012/07/06/post_204/ スタートするにも準備姿勢が重要でしょう。脚の着き方、 http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/104616.html 膝角度 13年は,大分トリニータ・コンディショニングコーチの杉本氏。 何事も第一歩が肝心。始めましょう、その後の身体人生変わります
お礼
確かにサッカー大国ブラジルのサンバの動きとの関係はあるかもしれません!とても詳しくそして面白く回答してくださりありがとうございます、
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18538/30889)
こんにちは 日本代表の岡崎選手の本が参考になるかも (読んでいたらすみません) http://www.amazon.co.jp/%E9%88%8D%E8%B6%B3%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%B6%E3%82%A4-%E5%83%95%E3%81%AF%E8%B6%B3%E3%81%8C%E9%81%85%E3%81%8B%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%93%E3%81%9D%E3%80%81%E4%BB%8A%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82-%E5%B2%A1%E5%B4%8E-%E6%85%8E%E5%8F%B8/dp/4344025601 http://www.soccer-king.jp/sk_column/article/186507.html 他には、反射神経と動体視力を鍛えたほうが良さそうです。 http://www.boxing-championne.com/blog/?p=73 http://matome.naver.jp/odai/2137789688128200001 頑張ってくださいね。 http://matome.naver.jp/odai/2137789688128200001
お礼
リンクとか色々して下さってありがとうございます‼️頑張りたいと思います、
- hamazo2004
- ベストアンサー率27% (292/1068)
サッカーをやっていました。自分自身そんなに練習ができてなかったので偉そうに言えませんが、理屈としては、まず練習るのみ。プロの人たちがやっている練習のように、横走りの反復、前に走ってすぐに向き直って走る、とにかく細かい動きをする反復運動とボールを蹴って走る。もちろんオーソドックスに走ることで心肺能力を高め余裕ができます。
お礼
そうですねぇ、日々の練習が身を繋ぐってことですね!
お礼
そうですか❗️ストレッチとかをまずやって体を柔らかくする事が鈍さを無くすことに繋がるかもしれませんね❗️先のことまで考えて下さってありがとうございます‼️すぐ取り組みたいと思います❗️