- ベストアンサー
ゲーム等をするとハングアップします。
以前は普通に動作してたんですが、最近3Dゲームを起動したり動画を見るとPCが再起動されたり、ブルースクリーンになったりします。 それ以外の動作は普通に動きます。 一応フォーマットしてOS再インストール、Memtest、スキャンディスク、ウイルスチェック、PC内の掃除あたりはやってみましたが、変わりません。 ハードウェアが壊れてるのかなと交換を考えてますが、 どこらへんの故障が考えられるんでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
OSをクリーンインストールして最新のドライバを入れていても、 ビデオカードに負荷がかかった状態で変になるのだから、 ビデオカードの問題か電力を供給する電源部の劣化が考えられるのでは。
その他の回答 (1)
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
ブルーバックなら、OSカーネルとハードのドライバ、もしくは特定のソフトとの競合。 >どこらへんの故障が考えられるんでしょうか 安直に考えるとすれば電源周り(M/B、家庭用コンセント含む) 最小構成で稼動テストしてエラーが出れば、メモリ、電源周り、CPU、HDD 付け加えていってエラーが出た時点の部品およびドライバが原因。 ソフトも同じ考え方。 OSのみ、または工場出荷状態から初めて、インストールを続けていって、エラーが出た時点のソフトが原因。 その他 ・コンセントに他の電化製品 ・タコ足配線 ・コンセントの電力不足(電源設備の不良) ・CPU&CPUクーラーの装着不良 ・CPUクーラーのファンの過負荷 ・CPUに負荷(ゲーム等重い処理、起動時の瞬間的な負荷 ・CPUクーラー/ヒートシンクに埃が付着している ・電源ユニットの能力不足 ・電源ユニットの老朽化 ・PC周りにじゅうぶんな空きスペースが無い ・近隣に大型電気設備 デスクトップPCならば、取り敢えず中を覗いてみてください。 ・CPUクーラーのファンやヒートシンクに埃がワンサカ積もっているかもしれません。 運が良ければ、ブロアー等で吹き飛ばすだけで治ったりします。 この場合、要するにCPUが熱くなりすぎてるわけですね ・電源ユニットの老朽化 こればかりはメーカーに任せた方が無難です 分解した時点で保証が切れるからです。 内部のコンデンサはパソコン内部で一番熱に弱い部品です。周辺温度が10℃あがると寿命は半分になると言われています。 ・排気ファンについてはCPUクーラーと同じ。 ・マザーボード上のコンデンサも同様です。 頭が膨らんでいたり、内部の液が漏れていたり、最悪破裂していると極めて不安定になります
お礼
ビデオカード変えてもだめだったので、 電源交換してみたら治りました。 結構電源も壊れやすいみたいですね。 アドバイスありがとうございました。
お礼
ありがとうございます。 とりあえずビデオカードの交換からしてみることにします。