• 締切済み

PCの仮想メモリ管理

PCのメモリー消費の警告が頻繁に出ていたので、物理メモリーを8Gbまで増やしました。 一見、高速になったようにみえたのですが、それでもメモリー消費の警告がたまに出ます。 特に、インターネットで重いページを見るときなどです。 試行錯誤の上、1つハードディスクをCとDにパーティションを切ってあったので、試しに 両方のドライブに仮想メモリーを設定してみました。そうしたら、明らかに、インターネットのブラウザの読み込みが早くなりました。 パソコンには詳しくないので、なぜそのような改善がされたのか知りたく。 OSはWindows7で仮想メモリーは初期サイズも最大サイズも11983MBです。 CPUはCore i5 です。

みんなの回答

  • yakan9
  • ベストアンサー率54% (2245/4126)
回答No.4

> 仮想メモリーは初期サイズも最大サイズも11983MBです。 この割り当て方式は、推奨されています。 初期値を小さくしておくと、不足したら増やせばよいのですが、空き容量を見つけ出すロジックは相当時間がかかるようです。 しかも、虫食い状態になる可能性も高まります。 思い切りよく大きな容量を割り当てておくと、連続した空き容量をすぐ見つけることができるため、 損失時間もゼロに近くなったためと思われます。 仮想メモリに読み書きする場合、I/Oバッファをメモリ容量が多いとたくさん準備できて、一度の読み書き指示でほとんど完結できるとスピードは、桁違いに早くなります。 特にメモリを8GBも積んでいれば、I/Oバッファも大きく取られていると思われます。 スワップイン、スワップアウトは、基本のI/Oの処理は、連続処理ですので、理想的だと思われます。

dbmaker
質問者

お礼

回答有難うございます。 初期サイズも最大サイズに差があると、断片化が起こりやすいと聞いたので この設定にしました。ハードディスクに容量に余裕があるので、仮想メモリーの容量が多く取れました。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.3

> そうしたら、明らかに、インターネットのブラウザの読み込みが早くなりました。 仮想メモリや物理メモリーの理由ではなくて IE(または他のブラウザ)のキャッシュメモリが満杯だったのではありませんか? 定期的にキャッシュメモリを整理するほうが効果的だと思います。

dbmaker
質問者

補足

回答ありがとうございます。IEのキャッシュメモリーは定期的に開放しています。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2126/7992)
回答No.2

 パソコンは物理メモリーが不足すると、HDD上に置かれている仮想メモリーを使って不足分を補って処理しますが、仮想メモリーは物理メモリーよりも桁違いに低速です。その為、処理速度の低下に繋がる原因になっています。  インターネットの閲覧で処理が重い時には、仮想メモリーを大きくすると、処理速度の改善に繋がる例が多いようです。もしくは、SSDなどの高速メモリー上に仮想メモリーを置いた方が良いでしょう。  CドライブとDドライブは別々のHDDだと思えば、仮想メモリーを設定しなければならない理由はわかると思います。

dbmaker
質問者

お礼

回答有難うございます。Dドライブは殆どストレージになっているので、仮想メモリーが読み込みやすのでしょうね(FEX2053の回答から)

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21371)
回答No.1

C:ドライブが断片化していて残り容量も少なくなった結果、 仮想メモリが物理的に連続して確保できなくなったためかと。 このためスワップが頻繁に発生し、そのためのシステムメモリ 容量が不足したので出たかと。 ほとんど使ってないD:ドライブに仮想メモリが確保できる ようになったので、スワップがほとんど起きなくなり、警告が 出にくくなったかと。 メモリ消費云々のメッセージは、物理メモリの問題でも仮想 メモリの問題でもなく、「システムが要求する連続したメモリ 空間」が確保できるか、という問題なので、「メモリ消費警告」を 出さないようにするためには、物理メモリの増設はほとんど 効果が無いことが多いです。

dbmaker
質問者

お礼

回答有難うございます。 説明がとてもわかりやすく、理解致しました。

関連するQ&A