- 締切済み
義父と何を話せばいいと思いますか?
義父と話が全く噛み合いません。 夫のことを聞くと「知らん」 天気の話をすると「今日ニュース見てないのか?」 お昼ご飯のことを聞くと「聞かないとわからないのか?」 世間話をすると「それを知ってどうする」 テレビを見ていてその話題を振ると「本人じゃないからわからん」みたいなことを言われます。 私のことが嫌いでそう言っているのかと思ったんですが、 先日、家電を買い換えた時に、店員さんに同じようなことを言っていました。 義父が値段交渉を始めて、店員さんが困って表情が苦笑いからスッと真顔になったんですが、「なんて顔してんだ」って切れていました。「そんな顔客に見せてどうする」って言っていました。 あと、旅館に泊まったときも仲居さんに「こんなに晩飯出して食いきれるか!」って切れていました。「拷問か」とまでいっていて、義父との付き合い方がわからなくなりました。 夫はなだめて、苦笑いで「じゃあどうすればいいんだよ~」みたいな感じで接しています。 スルーというか、自分からは話しません。なので、ほとんど沈黙なんですが、義父が聞いてきたことだけ答えています。 私もそうでいいと思いますか? 沈黙が耐えられないので、なにか話していたいのですが、それが義父の苛立ちになっていると思いますか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
回答No.8
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
回答No.7
- cxjfanug
- ベストアンサー率20% (133/639)
回答No.6
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
回答No.5
noname#207806
回答No.4
- tzd78886
- ベストアンサー率15% (2590/17104)
回答No.3
- ext1219
- ベストアンサー率21% (27/128)
回答No.2
- kurukuru-maru
- ベストアンサー率32% (619/1921)
回答No.1