• ベストアンサー

特殊な体験は必要か

今、芸能人のサバイバル生活の番組を見てました。思いました、特殊な体験は人生にそんなに大切なのか?批判的な質問になりますが、あのサバイバル生活の番組をみてて、私はいかに平々凡々な生活かと思いました。 なんか特殊な体験をしてる人間は偉く輝いていてて普通の経験しかしてない人間は輝いてないと言われてるような気がしました(ひがみ過ぎかな) サバイバル生活とかオリンピックを目指してるってホントに素晴らしいと思うし、頑張って欲しいと思うけど、では普通の生活してる人間には価値がないのだろうか? 皆さん、どう思いますか? すいません、なんか酷い質問ですね。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

私も見ていました フツーでいいですよ、フツーで 戦争もない今の日本がいいです ところで… KAT-TUNがドクターストップになった間トイレに行ってたんです 武井さん、陸地で終わったんですが、無人島行きの筏はどうなったんですか? サメの軍団が近寄ってきて・・・です あれを信じて見ている人はいませんよ だって、条件違いすぎますもん

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

その他の回答 (14)

  • stmstj
  • ベストアンサー率8% (60/676)
回答No.15

特殊なので番組として成り立っているのだと思います。 あなたや私のような平凡な日々を送っている人が、いいなーと思って見るような番組作りになっているのです。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • kyo-mogu
  • ベストアンサー率22% (3398/15358)
回答No.14

 あのような経験は勇気が有れば出来る物でしょうね。  度胸があるなども関係します。だから輝いて見える。  芸能人に関係無く一般の人間でも可能です。ただ芸能人はそこで楽しませる事も大切なのでより目立つんですよね。  子供向けとかだと夏休みにあるサマーキャンプとかがサバイバルが出来たりも。  大人でも探せばありますよ。自然とふれあうような物だと。  仕事とかそういった物と違う刺激がありますよ。人に頼る部分と頼れない部分とかありますからね。頼れないときに自分の力量が見えてきます。だから良いのかな。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

noname#208233
noname#208233
回答No.13

>特殊な体験をしてる人間は偉く輝いていて >普通の経験しかしてない人間は輝いてない 肝心なのは「なぜそう思うか」ですよね。 質問者様の中に 羨ましいと思うお気持ちがあるのでしたら ご自身も何かを始められてはと思います。 私は平凡、平穏な生活がいいですね。 それこそが私にとったら最高で特別です。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • angelo77
  • ベストアンサー率15% (304/2021)
回答No.12

普通の生活している人に価値がないのではなくて、自分が普通と思う生活に価値を感じないなら変えれば良いだけの話しでしょう。 変える気もない事を僻む意味が分かりません。 私は若い頃から色々やってきて、たまに会話でその話がポロリと出ると、大抵“すごーい!”と驚かれますが、じゃあその人がそれをやりたいかと言ったらそうじゃないでしょうし。 自分が満足しているなら、普通でも良いんじゃないかと思います。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • kohichiro
  • ベストアンサー率21% (306/1447)
回答No.11

世界は普通の人間の普通の営みで維持されています。それが真の価値ある生き方でしょう。 昔は学生など若者が良く雪の高山に登って遭難していましたが、今は余り聞きません。苦しいサバイバル体験を避けているのかもしれません。 凡人にもサバイバルの能力が必要なことはまれにあります。でも自分で進んで飛び込む必要はないと思います。強いてそれに近い箴言をあげれば 「可愛い子には旅をさせよ」 でしょうか。旅行社がしつらえた団体ツアーではない、自分で計画して出る一人旅行はサバイバルの代用としてなかなかいい経験になるものです。若い頃にやっておくべきです。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

回答No.10

「国際的な人材」になろうとして、英語を学んだり世界中を 飛び回ったりするより、国内で何十年修行した職人の方が、 国際的に評価される事がある。 「世界」を知る方法には、世界中を見る事だけでなく、 (むしろそれよりも)身の周りの現象に流されず深く学び 奥を洞察する事で、普遍に至る方法もある。 特殊な経験が注目されるのは、日常において流されずに 本質的意味を考える事が難しいからだ。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • 2012tth
  • ベストアンサー率20% (1894/9468)
回答No.9

50代♂大阪在住 > 特殊な体験は必要か その番組見てませんがその様に思うのは、当然です。 平和が1番ですよ… 以前の震災で震度3を経験、家は半壊認定。 私としては、良い経験をしたと思います。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

回答No.8

途中まで観てました。ワッキーのイカダの所になぜか電気ウナギが死んでいて、それを使ってピラニアを捕まえるのとか、どう考えてもヤラセですよね・・・アドバイザーが付いていて、こうやったらピラニア捕まえられるよ、じゃあ電気ウナギ用意しようか、ってのが見え見えです。ワニやアナコンダとの格闘も違和感あるし、砂漠で水飲まないで20時間歩くとかも普通の日本人にできるわけないと思うんですが・・・ >普通の生活してる人間には価値がないのだろうか? そんなわきゃないですよw 普通に自立して生きてるだけで十分だと思いますよ。特殊な事やって名声を得る人もいるけど、周りに迷惑かけてる人の方が多いと思いますよ。あの野口英世だって、功績を残したからいいものの、借金しまくってぜんぜん返さなかったとか。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11205/34808)
回答No.7

ああいう系の経験はありませんが、電気もガスも使わないキャンプ程度ならやったことがあります。 朝起きたら火を起こしてメシを作って食べて片付けて、だいたいその頃に昼飯の準備をして作って食べて片付けて、またしばらくしたら日が暮れたら何も見えなくなるので火を起こして日が暮れる前に食べて片付けて、もう日が暮れると肉体労働で疲れるので寝る、という「生きることとは、食べることだ」というシンプルな生活になります。これで雨でも降った日にゃあ、なかなか火がつかないし、火がつかないと暖かいものが食べられない。夏でもキャンプ生活だと天気が悪いと暖かいものが欲しくなります。でも暖めるためには火が必要、とメシひとつで結構追い詰められます・笑。 そしてそういう生活になると、人間の存在そのものがシンプルになります。火を上手に起こせるやつ、力仕事ができるやつという単純に頼りになる男がすっごいモテモテになります。そして手先が器用で料理の手際がいい女がすっごいモテモテになります。私は中高生のときに何度かそのキャンプに参加しましたので、最後の方はかなり手際がよくなって火を起こすのも飯盒でご飯を炊くのも他のどのやつより上手にできたので(慣れないうちは芯を残すか焼きすぎてカチカチになる)、それはそれはもう人生初の「モテ期」でございましたよ。四六時中女の子たちに取り囲まれて、キャンプが終わった後は知らない子からも手紙が来たりして(携帯どころかポケットベルもなかった時代です)、あれは夢のような時間だったなあ・笑。 そういう経験をしていますので、やるのは楽しい気がしますが、テレビで人がやってるのを見るのは何が面白いの?って気がします。「達人が教える火起こしの方法」とかは興味深いですけどね。だからちゃんと見たことがありません。 だからなんと申しますか、ああいう番組を見ている人というのはきっと平和で平凡な人生を送ってらっしゃる人なんだろうなあという気はするかな。経験があると、なんか演出が入っているなってのもなんとなく分かりますからね。通しで見たことないけど、場面場面でちょっと不自然だなって感じるところがあります。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

  • ootemon
  • ベストアンサー率13% (558/4273)
回答No.5

あれはやりすぎですが、家をもたずに生活してる人なんかは過酷らしく、毎年冬に亡くなる人もいますが、 ゴミをあさって働かずに生きてるだけでなんか意義とか価値ってあるんだろうかと思います。

noname#209803
質問者

お礼

有り難うございました

関連するQ&A