• ベストアンサー

バックアップの頻度について

知人は、自動で毎日すべてをバックアップ出来るソフトを入れているらしいです。 毎日すべてをバックアップすべきでしょうか。 その場合、ソフトを買うしかないでしょうか。おすすめのお任せ手間いらずのソフトはありますか。それは復元もセットになっていますか。 実行する時間は、使用していない深夜や明け方がよいのはわかりますが、電源を入れておかないと出来ないのですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ケースバイケースなので、目的(どのデータを、何のため、どんな時のためにバックアップしたいのか)を書かないと、ベストな方法についての回答は難しいです。 目的はないけれど、何も考えずに全てをバックアップ・・・というのであれば、今使っているのと同じ or より大きい容量のハードディスクを購入してきて接続、ミラーリング(Raid0)しちゃえばOKです。Windowsでもできますので、ハードディスク購入代金だけになります(自分で接続、設定できるなら)。 OSが壊れた時のため、というのなら、Windowsに最初からついている機能でバックアップを取ればOKです。週1回とかでも十分です。 絶対になくなっては困る仕事のデータの為等であれば、外付けハードディスクを買ってくるのが一番簡単かもしれません。自動でバックアップしてくれるソフトウェアがついているものも結構ありますので、それを利用して、必要なデータを毎日や常時バックアップするなどします。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 Windowsに付いているとか、身近にあったとは知りませんでした。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (5)

  • takki848
  • ベストアンサー率29% (17/57)
回答No.6

お使いのOSがわからないのでWindows7と仮定すると標準機能でバックアップの作成とリストが出来ます 参考URLの記事がわかりやすいので参考にすると良いと思います

参考URL:
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1012/22/news122.html
1buthi
質問者

お礼

ご紹介、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikami30
  • ベストアンサー率24% (812/3335)
回答No.5

バックアップのそもそもの目的がわかっていないようなので、簡単に説明します。 バックアップの頻度は自由です。 バックアップは万が一の時にバックアップを取った状態にバックアップを取ったものを戻すために行います。 ワーストケースで1週間前の状態に戻ればいいなら、1週間に1度で良いことになります。 情報の重要度によっては、削除できないメディア、BD-Rなどに書き込むこととなります。

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 毎日全部をバックアップしなくてもよい気がしてきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokiii
  • ベストアンサー率41% (63/151)
回答No.4

毎日すべてをバックアップすべきかどうかは使う人の好みでいいと思います。 使うツールにもよりますが、毎日フルバックアップしても差分しか保存されないため、バックアップそのものの時間も使用されるハードディスク領域も小さく済むツールもあります。TrueImageシリーズなどがそうです。 http://www.acronis.com/ja-jp/personal/pc-backup/ >実行する時間は、使用していない深夜や明け方がよいのはわかりますが、電源を入れておかないと出来ないのですか。 上記のツールなら実行はバックグラウンドで行われます。HDD上にバックアップする差分バックアップの場合、動作がちょっと重くなったと感じるときが1分弱続きますが、それだけで終わります。NASなどネットワーク越しにバックアップを保存するときはもう少し時間がかかるでしょう。

1buthi
質問者

お礼

便利なソフトを教えていただき、ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • narashingo
  • ベストアンサー率74% (10167/13676)
回答No.3

OSが不明ですが、毎日バックアップすることもないと思います。 バックアップする対象やバックアップデータの記録媒体、バックアップ間隔は重要な変更を行った場合など自分で決めるしかないですね。 Win7での例ですが、Windowsには、バックアップと復元機能がありますが、それの説明をしたページがあります。 ○特定のフォルダーやファイルを、必要な時にバックアップする方法 ○特定のフォルダーやファイルを、定期的にバックアップする方法 ○パソコン全体を、必要な時にバックアップする方法 ○パソコン全体を、定期的にバックアップする方法 や「バックアップしたデータを元に戻す方法」について書かれていますから、これを参考にしてやればよいと思いますよ。 (初心者でもわかる! Windows 7 でバックアップ) https://support.microsoft.com/en-us/kb/2666277/ja?wa=wsignin1.0 (Windows 7 のイメージバックアップ機能 ) http://www.gigafree.net/faq/backup/

1buthi
質問者

お礼

ありがとうございました。 知人のように毎日すべてをしなくてもいいかなと言う気がしてきました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • poti1234
  • ベストアンサー率17% (262/1533)
回答No.1

バックアップするデーターの性質と量によります なにからなにまでバックアップするのであれば時間もかかるし月イチくらい OFFICE系の軽いものやメールなら更新後にバックアップしとくくらいかな 定番のコレがお勧め http://www.forest.impress.co.jp/library/software/bunbackup/ 丸ごとバックアップとかなら http://www.forest.impress.co.jp/library/software/paragonbakup/ 製品版購入して使ってます

1buthi
質問者

お礼

いろいろ教えていただきありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A