• ベストアンサー

BIOSアップデートで使えるメモリの種類が変わる?

ギガバイトのGA-6VTXDを使用しています。この説明書には、レジスタードECCが使用できるとあったので、中古で入手したレジスタードECCを一枚だけで装着したのですが、まったく起動しません。以前BIOSをホームページの最新にアップデートしたのですが、それが原因でしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4543/11223)
回答No.2

BIOS更新で対応機器が増える事はありますが 切り捨てるというような事は無いように思います しかし BIOSバージョンによっては相性があると思います BIOSで認識している 設定も合っている Postまでにエラーは出ない この状態であれば相性もしくはメモリ不具合なのでは?と感じます SDRAM (PC133/100) 最大2G ECC対応 対応CPU:Pentium III Tualatin Processors FSB133MHz VIA Apollo Pro /レジスタードSDRAM Max2GB/AGP 4* 中古販売情報では最新版BIOSでもレジスタードECC-SDRMを正常に認識しているようです

ayumi9821
質問者

お礼

ありがとうございます。電源を入れても画面に何も表示されない状態です。やはり相性でしょうか。

ayumi9821
質問者

補足

その後安いレジスタードECCを購入したところ、正常に使用できました。

その他の回答 (2)

noname#206655
noname#206655
回答No.3

BIOSアップデートでメモリーの種類がDDR2がDDR3に変わると言うことは無いと思います。なぜなら、切り欠きの位置で種類が決まります。 ECCは「エラー・コレクト・・・・」すみません、正確には検索してください。 見分けは、9個とか5個です。 従って DDR2-ECC という種類もあります。 レジスタードは出力バッファーがあるタイプです。 ご質問の「まったく起動しない」は、たぶんスピードランクだと思います。 レジスタードECCの800 を要求したのに、該当するランクが購入出来なかったのでしょう、その場合ぴーぴーと起動しませんでした。 継続をお望みなら、追加質問お願いします。

ayumi9821
質問者

お礼

ありがとうございます。しかし元のもの新規購入したものもPC133だったため、スピードは同じだと思います。

  • te2kun
  • ベストアンサー率37% (4556/12165)
回答No.1

BIOSアップデート前は、そのメモリは利用出来たのですか? そもそも、単純に相性の気がしますが・・・

ayumi9821
質問者

お礼

ありがとうございます。実は初回起動時にBIOSをアップデートしてしまったため、前の段階がわかりません。

関連するQ&A