• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:学生にもできる経済崩壊対策の食料などの備蓄について)

学生にもできる経済崩壊対策の食料などの備蓄について

このQ&Aのポイント
  • 今年は激動の年になる可能性がある経済崩壊に対して、学生にもできる食料の備蓄対策を考えています。
  • お札を硬貨に替えたり、少量の塩を購入するなど、まずは簡単な対策を取ることができますが、他にも学生に適した備蓄アイテムがあれば知りたいです。
  • 現在は小さなお菓子を取っておくなど、少しずつ対策を進めていますが、これからどのような対策を取れば良いかアドバイスが欲しいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwavehide
  • ベストアンサー率12% (202/1650)
回答No.2

経済崩壊しても生き抜く才覚を磨きあげるのが先決です。

refglors41077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 > 経済崩壊しても生き抜く才覚を磨きあげるのが先決です。 この意味は経済崩壊しても周囲の野草などを食べるなどといったスーパーや家の食料が尽きたときに生き残るためのサバイバル技術や知識を学びそれを磨けということでしょうか? それとも私は別の質問で私が今年高卒浪人という身分を知った上でこのようなことを仰ったのでしょうか? 確かに私は他者と比べたら勉強不足かもしれないのでこの言葉はある意味正しさがあります。 しかし、これは経済崩壊です。これは生死すら分けかねる出来事と私は思います。この経済崩壊はリンク先のブログを読めばそのブログでは食料の備蓄をしてくださいと訴えています。備蓄をしろということは食料が手に入らなくなる可能性に備えろということです。食料が手に入らなければ最悪どうなるか、それはお分かりですね。 回答者様の認識では私は日本人という前提で、さらに日本人の学生ほどの歳のであれば経済崩壊後も生き残るだろう、または日本人は経済崩壊後も生き残るだろうと、経済崩壊が起こっても人は死にはしないだろうという認識があるように思われました。 今年起こる経済崩壊では世界規模のもので、アメリカなどでは多くの餓死者がでてもおかしくないもののように思われます。 もし経済崩壊が起こったら日本の東京にような都会はどうなるか。おそらく3.11地震の時のように町中の店の棚から食料が消えるでしょう。東京ならば人も多いです。それを考えれば大混乱で悲惨なことにもなりかねません。食料が長期間行き渡らないともなれば死人が出ることも有り得るはずです。そんな風にはならなように思えますがね。 経済崩壊中にも才能は磨ますが、食料がなければどうしようもないです。生き残る前提の運命もあれば良いですが、それが私達には確定的に与えられてはいないということを回答者様の質問で改めて平和ボケとともに知らされた気がしました。 この質問を読まれた学生さんなどは才能を磨くことも経済崩壊に対して物心の備えをすることもして欲しいものです。こんなことを言う私もしなければなりませんが。 回答者様も経済崩壊が起こっても心を乱さず心の平安を保つよう努めてくださいね。この崩壊は肯定的な物のはずです。先には希望があるはずです。

その他の回答 (1)

noname#206834
noname#206834
回答No.1

リンクは見てないけど 日本国債が暴落してハイパーインフレーションになる可能性は普通にある。 経済が崩壊した場合自給自足でも出来ない限り 備蓄食料の意味はないので 金かドルをためましょう。 災害とは違うよ。

refglors41077
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の想定する経済崩壊はドルが終わるパターンのものなのでドルを持とうというのは無駄ですね。なんせ世界規模のものだと思うので。 金なら良いかもしれませんが、しかし食料となると経済崩壊後はスーパーから食料品が消え、 世界規模でアメリカなどがヤバくなると日本に食料が入ってこなくなる可能性があるので食べて生き残るには結局金では食っていけないといったことをリンク先のブログで訴えていたはずです。 まあ自分にできることは持っているお札の一部を500円、100円、50円に替えておこうかと思います。学生といいながら今年高卒で、学生ほどの年齢というだけでいつの間にか嘘ついちゃっていましたが、この歳では宝石に替えておくだとかそんなことはできませんねえ。 他にできることはそのイベントに対する心の準備ですかね。 回答者様もそんな状況でも心を乱さず心の平安を保つよう努めてくださいね。 その経済崩壊の先は徐々に世界が良くなると思われます。悪い体制の崩壊でもあるからです。大変なことになるかもしれませんが肯定的な出来事でもあるので希望を捨てずにいるとよいはずです。