• ベストアンサー

寝るときの紙パンツ

4歳の息子は、まだ時々おねしょをするので寝るときは紙パンツをはいています。冬の頃はしょっちゅうだったのでいつのまにかそれが定着してしまいました。こういうのは、完璧にしないようになるまではかせておいていいものか、はかせないようにしたほうが早くしなくなるのか、どちらでしょう?私もはかせると安心で、ついそのままだったんですが、さすがに4歳だしと思いまして。経験談を教えてくださるとありがたいです。ちなみにおねしょをしたときの息子は、すごくいけないことをしたというように謝ってきます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

うちの長男は5年生までほとんど毎日の様におねしょを していました。 さすがにそんなに大きいとはかせるオムツがありませんの で、はかせませんでしたがあったらはかせてましたよ 当時はまだ今のようにネットが一般にまで普及してません でしたので本などで首っ引きで調べました すると、まず、おねしょをしている時間帯です 明方ならもう少し、2度している様ならちょっと問題 (うちの子は2度していました/泣) それでも5年生までは様子を見ても良いように書かれて いましたのでもしそれ以上になってもおねしょが 続くようならこれは病気ですので治療を受けようと 思いました。 水分を取らせ過ぎなのかな?と思ったのですが お風呂上がりに1杯お茶を飲んだだけでもおねしょを していた事からあまり関係ないようです。とはいえ やはり過剰摂取はいけませんけどね。 そして、夜中は起こさなくて良いのです なぜなら、トイレでおねしょをしているだけの状態だから です。 膀胱がおしっこを一晩ためておける状態にまで 発達しなければ意味がないことなので起こす必要は ありません。 そしておねしょをしている息子に私は一言もしかったり 励ましの言葉すらもかけませんでした。 「今夜はしないように頑張ろうね」といった言葉は 子供によってはプレッシャーを感じるようです そのプレッシャーからストレスをためてしまう子供も います。もちろん、親としては励まそうとして 声をかけている訳ですから不本意なんですけど。 私もそういった声掛けをしていたのでそれからは 一切しませんでした。 ましてやすごくいけない事をした、と謝ってくるお子さま なら直の事、です。 これは些細な事なのだ、と頭の一つでもなでてあげて 下さい。 うちの息子は5年生にもなっておねしょを毎日の様に していた為、もう治療に踏み切るしかないかなって 思った矢先。おねしょをぴたっとしなくなりました まだ4才なので大丈夫です。 自分で何とかコントロールできるものでもないので 気長に取り組んで下さいね

noname#7779
質問者

お礼

貴重なお話をありがとうございました。いつかはとれると思ってあせらず、叱らず気長にその日を待ってみようと思いました。今思うと、してはいけないことと私が思わせてしまったようにも思います。あらためて自分を見直せて良かったです。

その他の回答 (7)

回答No.8

#5の方と同じで、個人差がありホルモンの関係があるので何歳まで、とは言い切れません。早い子は早いし遅い子は遅い。なにが言い悪いはまったく無いと思いますよ。うちも4歳ですが夜のみ履いています。履いていても濡らさないような日々が続くようだったらやめようかなぐらいにしか考えていません(^^; まちまちですが、量の変動はありますがだんだん減ってきています。 下の子はまだ乳児ですが夜 ぐっすりで一度も起きません ぐっすりがいいんでしょうねえ、一度もしていないときがあってこっちが驚きます、オムツはなれ早そうって思っています。兄弟でも全然違いますよ~。

noname#7779
質問者

お礼

そうですね。個人差もあるし、あせっても意味が無いことがわかりました。ありがとうございました。

  • piyotarou
  • ベストアンサー率38% (233/602)
回答No.7

うちは、保育園に通っていて2歳になってすぐ昼間のおむつがとれました。保育園の先生からのアドバイスもあって、勇気を持って夜のおむつもまもなくはずしました。もちろん、シーツの下におねしょシーツを本人に気づかれないように敷きました。 本人には、おしりが暑いし(真夏)お姉ちゃんパンツがかわいいから、パンツをはいて寝ようと持ちかけました。 そして、紙パンツとパンツの違いを説明し、おしっこはトイレでするんだと説明し、もし、おしっこに行きたくなったらすぐに起こすように言いました。 小さいながら、おしっこを漏らすとパンツやパジャマがどうなるか理解しましたから、高熱を出したときに1回失敗があったきりで、一度も失敗がありません。 夜中に起こされたこともありません。 寝る前のトイレだけは、必ず連れて行きました。 保育園の先生に夜中のおむつはずしを助言されたときは迷いましたが、思い切ったおかげですんなりとれたし、本人の自信にもつながったような気がします。 でも、3歳過ぎに保育園に入ってきた子の中には、もうすぐ6歳でも紙パンツを使用しているようですし、焦る必要はないと思います。 夏だから、はずせるチャンスだと思いますし、のんびり頑張ってくださいね。

noname#7779
質問者

お礼

はい、あせらず、のんびりとやってみます。ありがとうございました。

noname#16766
noname#16766
回答No.6

家の場合昼間のトイレができるようになつたその晩から寝るときも普通のパンツで寝かせました。もちろん布団の上にはおねしょシーツ、その上にさらにバスタオルなどを引いてです。もちろん親も夜中に起こされるわけですから、必ず寝る前に着替えを3.4枚用意して子供には寝る前に飲ませないようにしました。それで約3日ほどでおねしょをしなくなりました。 もちろん最初の日はまともにおねしょしましたが、「そんなに心配しなくてもママがきちんときがえさせてあげるからね」と優しく声をかけてあげました。そして「今度はおしっこしたくなったらママを起こしてね。」と言いまた寝かせつけました。 優しい言葉をかけてあげれば子供も安心して寝れるようになりますよ。やっぱりおねしょを短期間で克服した人は最初から普通のパンツで寝かせている人が多いです。思い切ってさせてみてはいかがでしょうか。 もちろん親が夜中に起きるのは大変。と思っている間はなかなか克服することはできませんけど・・

noname#7779
質問者

お礼

私も、布団がぬれたらすごく大変という思いをもっと軽く考えるようにしていこうと思います。ありがとうございました。

  • hirona
  • ベストアンサー率39% (2148/5381)
回答No.5

「はかないことで、トレーニングとする」は、違う気がします。 というのは、寝ている間のオシッコは、本人の意思の管轄外なので、昼間と違って「自分の意思で、尿意を感じるだトイレに行こうとするだ、出来るわけじゃない」からです。 「さすがに4歳だし」と書かれていますが、昼のオムツはずしと夜のオムツはずしは、全く別のことだそうです。 6歳くらいまでは、夜のオムツが取れてなくても、異常とか遅いとかって事じゃないそうです。 昼間のオムツは、自分で尿意を理解しようとする、尿意を感じたら親に申し出てトイレに連れてってもらう、など「しつけ」も少々入ってます。 でも夜は、体が機能的に発達しているかどうかで決まるようです。 ポイントは、膀胱が相応に大きくなっていることと、抗利尿ホルモンが充分に分泌されていることだそうです。 どちらも、自分の意思でどうにかなる事じゃないですよね。抗利尿ホルモンは、ぐっすりとした睡眠を連続してとることが、活発に分泌させるコツらしいです。 だから、お子さんには、「まだ4歳なら、オネショをするのは、すごくいけないわけじゃない」と安心させてあげてください。 安心して眠ることで、夜も大丈夫な体になっていくようです。 うちの子は、4歳をすぎても夜だけオムツをしていた時期は長かったです。 本人も、「夜、パジャマに着替えるのと同じ感覚で、紙おむつにする」「朝、幼稚園に行く服に着替えるのと同じ感覚で、パンツに履き替える」という状況でした。 しかし、4歳の冬を漏らさずに過ごしたため、いつのまにか夜もパンツで大丈夫になりました。 幼稚園のお友達の中で、夜のオムツはずしで躾をちょっと入れてしまった子の中には、年中の冬(ほとんどの子が5歳になっている)に、オムツが復活した子が何人かいたようです。

noname#7779
質問者

お礼

安心させるということは全くしていなかったかもしれません。大切なことですね、ありがとうございました。

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.4

上の子は年長(6歳)の冬まで夜は紙パンツでした。 下の子は現在4歳ですが、寝る前に自分で紙パンツに履き替えています(笑) 上の子の時に、ぬれていない日が続いたので、履かせなかったらそういう日に限っておねしょ…本人が思ったよりショックを受けたせいか「出てないよ」と言ってもずっとはき続けてましたね。 「おねしょは、○○(子供の名前)が悪いんじゃないよ。もう少し大きくなったら自然に目が覚めるか、おしっこでなくなるからね」と言い聞かせました。 出ない日が続けば「すごいねぇ、大きくなってきたからね」と励まし続けて自分から「もう紙パンツ履かない」と言う日を待ちました。 今は、上の子は時々夜中に一人で起きてトイレにいけるようになっています。 下の子は、まだまだですよ(笑)

noname#7779
質問者

お礼

本人より、私の方がなんとかしなければと思いすぎてたのかもしれません。もっと軽い気持ちで待ってみます。ありがとうございました。

noname#6951
noname#6951
回答No.2

親としては紙パンツをはいてもらったほうが安心ですよね。 たぶん、お子さんの方から「はかない」って言ってくると思いますけど。 やっぱり普通のパンツのほうが気持ちいいですもんね。 そうしたら、寝る前には必ずトイレを済ませて寝るように習慣をつけて、トイレに行きたくなったらママに言うようにいって寝かせたら、あとは本人が自覚して起きてくると思いますよ。 おねしょが悪いことだってすごく自覚していますもんね。 あとは布団をぬらさないようにしてお子さんのフォローをしてあげればいいんじゃないかと思います。 小学生でもおねしょをするって聞きますから、おこさんにもよるんでしょうけど、すんなりおねしょがなおるものなのか、わかりませんけどね。 今から暑くなるし、いいチャンスかもしれませんね。

noname#7779
質問者

お礼

暑い日に布を履いてみるか聞いてみましたら、履くと言ったので履かせてみました。これからは本人の意思を尊重していこうと思います。ありがとうございました。

  • pandaco
  • ベストアンサー率18% (141/752)
回答No.1

私もはかして寝せる時ありますよ。実家に帰った時とか、寝る前に水分を多くとったときとか。 でも、はかせっぱなしじゃなくて、水分を多く取ったときなどは、オムツをはかしてても、自分が夜寝る前とか、寝ている息子をトイレまで連れて行き「おしっこしとこうね」と言っておしっこさせてから又寝るようにしています。 本人もおしっこをもらすって事はいやな事のはずだから、おねしょで被害が出て怒るよりは、「あ~今日はもれちゃったか~。明日はもれんように頑張ろうね」と言ってやるようにしています。布団さえ濡らさないでいてくれたら、良いかな?と思いまして。 だっておねしょって、怒ると良くないって言うし、結構大きくなってもおねしょをする子もいるらしいし、4歳児のおねしょなんて可愛いもんかも? 怒らずに接する事が出来たら、自然となくなると私は勝手に思ってるんですけどね・・・。

noname#7779
質問者

お礼

紙パンツをしているのはうちの子ぐらいと思い込んでいました。なんとなく、安心しました。ありがとうございました。

関連するQ&A