• 締切済み

パンツ型紙オムツはズボンを履く練習?

パンツ型紙オムツはズボンを履く練習? 1歳10ヶ月の息子がいます。 テープ型の紙オムツで嫌がらないので今も使用しています。 私もテープ型に慣れているしパンツ型より安いので、息子が嫌がるまで使用しようと思っているのですが、保育園から今朝こんなことをいわれました。 パンツタイプはズボンを履く練習になるので保育園にはパンツ型を用意してください・・・と。 確かに立ったままズボンも履けますがそんな理由で保育園用にパンツ型を買う必要があるのかと疑問に思っています。 保育園側は、嫌がる嫌がらないの問題ではなく息子さんの為にもと言っているのですが、どうも私には保育園の先生が楽をしたいとしか思えないのですが。。。 よろしければご意見聞かせてください。

みんなの回答

回答No.6

1歳10ヶ月息子がいます。 1歳から保育所に預けていて、1歳2ヶ月の時に「自分で脱いだり履いたり出来るように、パンツ型にしてください。」と言われました。 息子の通っている保育所では、テープ型を使用している小さなお友達は おむつ替え用ベットで、先生に替えてもらっています。 パンツ型を使用している子ども達は おむつ替え用イスに腰掛けて 先生に補助してもらって、自分で出来る範囲で頑張っています。 自分の息子がイスに座って、自分でおむつを脱ごうとしているのを見た時は、成長したなぁと感動しました。 しかし、自宅では パンツ型を使用している今でも おむつ替えシートに寝させて、私が替えています。寝させて交換した方が(私にとっては)時間がかからなくて楽だからです。 うんちだけではなくて おしっこの時も パンツ型の横を破って テープ式と同様におむつ替えをしています。 パンツ型が楽だと思う人も多いみたいですが、私はテープ型の方が楽でした(笑) 私も保育所にパンツ型と言われた時、おむつ代が高くなる!と思いました。 それからMサイズをLサイズにと言われた時も、Lサイズをビックにと言われた時も、私はまだまだ大丈夫と思っていた時期だったので、おむつ代が!と思いました。 1歳児のクラスは先生一人で子ども6人のお世話をしています。少しでも先生が良いと思っていること(先生が楽をしたいにしろ、子どもの成長のためにしろ)に協力したいなぁと思っています。 もちろん先生の言い方にカチンときて、協力したいなぁと思うまでに時間がかかることもあります。 すぐ先生に文句を言うのではなくて、marrumaruさんみたいにいろいろな人の意見を聞いて考えることはとても良いことだと思います。 お互い育児に仕事に家事に 無理しない程度に頑張りましょう。

marrumaru
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色々な方の意見を聞き、反省しています。 保育園の先生が楽にできるようにならばこちらも協力できるところはするようにと考えを改めることができましたし、子供の成長の為であればなおさら言われたことを参考にするべきだと思いました。 同じ月齢のお子さんがいらっしゃるのですね。 子供の成長によって悩みも変化していきますよね。 納得できるご意見いただき感謝しています。 前向きに育児取り組んでいきたいと思います。

  • hati-maro
  • ベストアンサー率28% (16/56)
回答No.5

確かに、安いし嫌がらないならうんちの取り替えとか楽かな~。 でも、先生方だって楽したいだけって事は無いと思いますよ! 正直、子供に「自分で履きなさい」って言うより、先生方がやった方が早いし確実です。 前と後ろ間違ったり、一つの穴に両足入れたり、前だけ上げてお尻がぺろんと出ていたり…。 なんとなく想像できませんか? それでも先生方は言うのです、「自分でやりなさい」と。 園にもよりますが、もうそのぐらいの月齢になると、おむつも自分で履く練習を始めます。 自分で足を入れるのは、立てるようになれば0歳児でも声かけはしているはずです。 親にはいつまでも赤ちゃんですが、毎年いろいろなお子様を預かっている先生方には、「このぐらいになったら、こういったことができる」という見通しがあるのです。 もちろん、練習を始めたからといって、すぐにできるようになるものではありません。 そこは個人差です。 でも、意外と早くできるようになるかも知れません。これも個人差。 でも、やらせてあげないと本当は出来る事なのにいつまでもできないままですよね。 そこが先生方の言う「息子さんの為に」なんだと思います。 まあ、「うちは経済的にパンツ型は無理!」ってことなら、その旨を先生方に伝えておくべきです。 そうすれば、上のクラスに上がるまで先生方は何も言ってこないでしょう。 正直、どのタイプを使おうが、トイレでおしっこする事の早い遅いにはさほど影響はないと思います。 何したって、遅い子は遅いし、早い子は早いです。 ただ、動きづらいって事は確かにあります。あまりに激しいと、テープがはずれてしまう事もありますしね。 それに、秋には運動会なのでは? 小さいと、たいして練習とか無いですが、大きい子につられて動きが激しくなる子もいます。 そうなると、テープ式はちょっと可哀想かな?と、個人的には思いますが。

marrumaru
質問者

お礼

納得できるご意見ありがとうございます。 hati-maroさんのおっしゃるとおりですね。 保育園の担任の言い方についかっとなってしまい、冷静にきく耳をもてなくなってしまった自分に反省しています。 こちらでも協力できることは協力し、子供のためになることは意見を聞き入れて息子と一緒に成長していきたいと思います。

noname#126122
noname#126122
回答No.4

一歳十ヶ月ですよね。 簡単な衣服の着脱は徐々に練習して行きますよね。 ズボンもお子さん自身が、座って一つずつ足を入れて履く練習をいずれすると思います。 パンツが直接的にズボンを履く練習になるかはわかりませんが、一つの穴に一つずつ足を入れたり、前後を確認したり、お腹まで持ち上げる等、ズボンを履くのと同様の動作がありますよね。 単純に練習する回数が増えるかなと思います。 もうすぐ二歳。少しずつ自分で!(やる)なんて言ったりします。これってすごく大事な事で躾に繋がりやすかったり、上手に促して行けば出来る事が増えやすいです。 今まで周りにやって貰っていた事を自分でやってみたいと思い、それを周りが様子見ながら、手助けしながらやらせてみる事で、少しずつ出来るようになり、自立へ向かって行きます。 テープ型だと「自分で」は出来ませんよね?周りの子供もズボンやパンツを履く練習をしていたり、自分で履けて誉められたりしているかも知れません。 そういう影響も受ける事ありますし、お子さんも自分でやりたいと思う時期が必ず来ます。そのタイミングが1番身につきやすいと思います。 またパンツを履く事で、トイレトレーニングと関連性を持たせた保育をしているかも知れませんよ。他の子が皆パンツタイプでお子さんは全く気にならないですかね? パンツの方が楽か…一概にそうとも言えませんよ。 テープなら教える事もしないで保育士が黙々と交換すれば良いですが、パンツを教えようとするとある程度は時間をかけて向き合いますし、器用さも理解度も個人差がありますからね。確実にテープの方が早く終わりますし、楽ですよ。 それでもパンツタイプはちょっと…と思われるなら、トレーニングパンツとか、保育士と相談してみてはいかがでしょうか?

marrumaru
質問者

お礼

納得できるご意見ありがとうございます。 確かに最近自分でズボンを履こうとしたり自分でやろうとする行為が増えてきました。 家ではテープ型オムツを使用していましたが、ひょっとしたらパンツ型でも難なく切り替えられるのかもしれません。 もしかしたらできることを、「安いから」や「私が楽だから」という理由でやらせないのはせっかく自分でやろうとする子供の意思を無視した行為に繋がるとは気がつきもしませんでした。 とても反省しています。 私自身も息子と一緒に成長していきたいと思います。

noname#132422
noname#132422
回答No.3

はじめまして!  三人の男の子の母です(中学 小学4 4歳) パンツ型にするのはズボンをはかせる練習だけではないと思いますよ。  テープで止める現状のは動きにくいはずです。 腰周りや足周りがぴったりしていて動きの妨げになります。  もしも現状の形ので問題がないのならメーカーさんだってパンツ型のオムツは売らないし作らないですよね?w  体の構造と体がどれだけ動くようになるかそして動く為にオムツが妨げにならないように・・って考えられて作られていると思います。  保育士さんは練習だけではなくお子さんがこれから走ったりジャンプしたりでんぐり返ししたりと遊び出すときにパンツ型だと体の制御が少なく動きやすいからこそパンツ型にって思っていると思います。  昔はパンツトレーニングは一歳ちょっとで取ってましたが今は3歳から4歳の間にゆっくりパンツに移動ですよね?  だからこそパンツ型の動きやすいオムツ開発されたんだと思いますよ。 ハイハイになってからのオムツとか立っちが出来るようになったらパンツ型へ~~てCMでもやってますよね♪  きちんと赤ちゃんに合わせての形です。 それに保育園児はパンツ移動も早いと思います。パンツ移動の練習のためにもパンツ型のオムツが最適だと思いますよ。  まだトイレでおしっこしないとは思いますが、でもみんながトイレに行く時に誘っていると思います。 実際 我が家の長男と次男は一歳ちょっとでオムツとれてパンツになってますので、オムツ外しが出来ない年頃ではないですからね・・ ですから・・保育園側は、嫌がる嫌がらないの問題ではなく息子さんの為にもと言っているのですが  っていうのは保育園側の意見は間違ってないですよ。   ちなみに私の長男は3歳まで保育園通ってましたよ。  1歳ちょっとでオムツではなく パンツをお願いされましたよ。あの時代はオムツはずしが早い育児が流行ってましたからね・・  本当に最近ですよ。3~4歳でゆっくり言い聞かせてオムツを外しましょう、トイレトレーニングしましょうね~っていう育児方法になったのは・・

marrumaru
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 とても参考になりました。 私の使いやすさや経済的な面からテープを使っているのは、息子の成長や、半日を面倒みていただいている保育園の先生方の考えを無視した行為なのだと気づかされとても反省しています。 どうもありがとうございました。

  • tatune33
  • ベストアンサー率39% (325/828)
回答No.2

保育園の現状を見れば、少しくらい先生の手助けをしてもいいのではないでしょうか。 先生の負担が減ったらその分子供たちに気が回りやすくなりますよね。 結果的にそれは自分の子にとってもよいことだと思いますよ。

marrumaru
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 こちらが手助けできる範囲で協力していくことは必要だということ気がつきました。

回答No.1

確かに先生側は楽をしたいでしょう。 あなただけの子供を見るわけではないのですから。 納得行かないのなら別の保育園にしたら? あなたの言ってることは保育園用にお昼寝の布団が必要だって言ってるけど、うちでは布団を使ってないから いらないって言ってるのと同じです。 ある意味モンスターですね。

marrumaru
質問者

補足

ご意見ありがとうございます。 確かに一人の子供だけをみているわけではないですから、こちら側も協力できる面はするべきだということには納得しました。

関連するQ&A