- ベストアンサー
眠気が移るのは
赤ちゃんや動物のうとうとやうたた寝を見てると こっちまで眠たくなるのはどうしてですか? セキセイインコを手に乗せてると 目をしばしばさせて、眠ってたので つい、こっちもうとうとしてしまいました。 特に無音の時になりやすやすいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
人間は活動するためには、興奮状態でなければなりません。 人間は休養するためには。鎮静状態でなければなりません。 ですから単純には太陽が昇っているときは昼の神経(交感神経)がスイッチオン、夜の神経(副交感神経)がスイッチオフ。太陽が沈むと昼の神経(交感神経)がスイッチオフ、夜の神経(副交感神経)がスイッチオンされて眠りの準備が始まります。 しかし完全なスイッチオンオフではなく状況で両神経がバランスをとっています。 交感神経は活動するために働きます。興奮状態となり、 副交感神経は気分を落ち着かせる(睡眠や食事)際に働きます。 満腹後に眠くなるのは消化機能を増すために副交感神経が立ち上がってくるのです。 ヒーリング・サウンドは副交感神経を優位にします。 雨の日、家の中なのであまり活動する必要がないため副交感神経が優位になります。 子供の寝顔、小鳥等の寝顔をながめていると副交感神経が優位になります。 これが眠気の移りの正体です。 でも不思議なことに、どんな動物でも赤ちゃんの時は丸っこい。ふっくらしてる。 これって自然界で生き残るために意識的にふっくらになったそうです。 母性本能、父性本能に訴えかけて少しでも危険から逃れるためだそうです。 自然の摂理ってすごい。
その他の回答 (1)
単に あなたが疲れてるから・・ 疲れて無ければ 誰が寝てても眠くなりません・・・ あなたの言うのが本当なら 公共の乗り物の運転手は どうするんだ!?
お礼
ちょっと笑ってしまいました笑 疲れてはあると思います笑 ただ、可愛くて愛しいインコの寝顔見てたら…笑
お礼
なるほど! 詳しくありがとうございます! 凄いですよね