- ベストアンサー
PCの電源
PCは何日ぐらい電源を入れた状態にしておいても大丈夫なのでしょうか? 最近は電源を切らずに3,4日ぐらい入れっぱなしにしておくことが多いんですが、たまにPCから「カチッカチッ」 という変な音がするくらいで、あとは特に異常はありません。 よろしくおねがいします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2です >できれば具体的に何時間くらいつけっ放しにしておくと良くないのでしょうか? あまり神経質に稼働時間を計算しなくても自宅サーバーを立ち上げたりする訳ではないのでしょう? 24時間、365日稼動させて、粗悪な電源なら数年だし、高級な電源なら10年持つかもしれない。 一応、周辺温度とコンデンサの寿命の計算式 室内温度が25度の時、コンデンサ周辺が50℃として 85℃規格品だと2.6年~3.8年 105℃規格品だと10年~15.5年 周辺温度が10℃上昇して35℃、周辺温度60℃になると 85℃規格品だと1.3年~1.9年 105℃規格品だと5.2年~7.8年 さらに10℃上昇、室温40℃、周辺温度65℃では 85℃規格品 0.9年~1.4年 105℃規格品 6.7年~5.5年 ※電解コンデンサの寿命の計算式による k=L0×2^k k=T0-T1/10 L:計算寿命 L0:最高使用温度時の保証寿命:前者が2000h後者が3000h T1:電解コンデンサの周辺温度 T0:電解コンデンサの最高使用温度(規格) 計算から、意外と寿命が短いのが判ると思います。 サーバー用の電源ユニットでも『保証期間』は2~3年ですから、それくらいなら連続で動いてもらわないと困りますね
その他の回答 (2)
- TT250SP
- ベストアンサー率41% (2393/5813)
電源の寿命は、勿論稼働時間も関係してきますが 内部のコンデンサ周辺温度で大きく変わってきます。 普通のパソコンメーカーの電源にそんなにコストをかけるとは思われませんので、コンデンサは85℃規格品だと思います サーバー用電源など、高級な電源のコンデンサは105℃規格品を使います。 周辺温度が10℃上昇するとコンデンサの寿命は半分になると言われています。 これは電源だけではなく、マザーボードと呼ばれる、メインの基板上のコンデンサも同様。 頭が膨らんでいたり、液が漏れていたり、破裂していたりすると、一応は動きますが、かなり不安定になります。 パソコンの背面、排気口周辺の風通しは良くしておきましょう 「カチッカチッ」という音、電源からですか? ファンに埃が溜まっていたり、ケーブルが接触していませんか? それ以外では音を発生する部品は無いです (コイルが鳴く事はありますが、そんな音ではないです) ハードディスクからだと問題ですが、それはまた別の問題
お礼
すいません、できれば具体的に何時間くらいつけっ放しにしておくと良くないのでしょうか?
補足
回答ありがとうございます。 「カチッ」という音が気になるんで、一応ファンとケーブルを見てみます。 あと、HDDの問題もあるかもしれないので別のカテゴリで質問してみます。
- Aruku-20030515
- ベストアンサー率23% (362/1544)
質の良い機器構成でしたら終日稼動でも問題ないですが 個人レベルだとそうはいかず 突然壊れることが多いです。 なるべくならこまめに電源を落とすことをお勧めします。
補足
回答ありがとうございます。 なるべく落とすようにします。
補足
そうですか、意外と短いものなんですね。 参考になりました。ありがとうございます^^