ベストアンサー なにもやる気が出ません 2015/03/22 07:34 なにもやる気が出ません。 何もしたくなくて、なんだか心が思いです。 昔からよくこういうことがあります。 テスト勉強をしなければいけないのに まったく集中できず困っています。 どうしたらいいですか。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー hhasegawa ベストアンサー率14% (56/385) 2015/03/22 12:12 回答No.5 その悩みを親や友達に話してください。 そして原因を探ってください。 原因が突き止められても 何もやる気が出ないのなら その原因をここに書き込んでください。 質問者 お礼 2015/03/26 17:42 私のやる気の出ない原因と言えば 海外の大学に全教科Aを取って頑張っているのに 英語が話せるという理由でそこの大学にいる日本人学生から いじめを受けているからでしょうか。 やる気がでないのは hhasegawaさんのおっしゃる通り 悩みがあるからなのです。 だからこそ気分転換する方法や やる気を出す方法を探っていたのです。 友人に相談してみますね。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (5) qazaq ベストアンサー率33% (107/322) 2015/03/23 08:44 回答No.6 う~ん‥ うらやましいなァ。それで生きていけるんだから。 『心が思い』なんて誤字書くくらいだからこれまでも勉強してこなかったのかな? 解決策として、二つ提案します。 (1)『やる気が出ません』の暮らしにそのままドップリ浸かってはどうでしょうか。 1年か2年で答えが出ます。 (2)いろんな障害と闘いながら生きて行こうという人たちのことを考えれば、そんな 甘えたことを言っていられないことに気づくでしょう。 もう一つ、あなたは何か最大の課題か悩みに直面していませんか? そういう時は何 も手に付きません。私、経験者なので‥‥最大の悩みがあればもう一度質問して下さい。 質問者 お礼 2015/03/26 17:59 パソコンや携帯で予想変換がある中 誤字だけで勉強をしてこなかったと決めつけるのは酷いです。 実際ちゃんとした高校を学年3位で卒業しましたし 奨学金をもらって留学だってしています。 「甘え」と捉えるひとが多いようですが… もし私が甘えているのであれば まず頑張ろうともしていません。 私は大きな悩みというか、挫折感に直面しています。 頑張って入った大学にもかかわらず、 ここにいる日本人留学生から嫌悪されているからです。 もちろん全員ではないですが多半数です。 しかも単純に理由は「英語が流暢だから」です。 私はただ皆よりも早く英語をはじめ 皆の倍英語を勉強したからこそ身に付いた勲章であるのに。 ただその悩みをここで相談したところで やる気につながるとは思えません。 私はやる気がでないときにやる気を出す方法を 皆さんにお聞きしたんです。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kaitara1 ベストアンサー率12% (1165/9209) 2015/03/22 11:31 回答No.4 なぜテスト勉強しないといけないかがわかっていないから。 質問者 お礼 2015/03/27 09:02 どうして集中できないのかと問いているわけではありません。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 hide6444 ベストアンサー率21% (912/4223) 2015/03/22 10:28 回答No.3 やる気が出ないのではなくて、最初からやる気が無いのでは!? 1つのことに集中できなければ、自分の好きなことに集中していればイイのではないですか テスト勉強というのは、しなければいけないと思ったところで出来るものではないですよ。 勉強に義務感を持ってしまったら集中できるはずもないでしょうね。 一番イイのはテスト勉強をしない事です。貴方にとって意味のあるテストであれば 集中できるでしょうが、意味が無いのであれば集中できないでしょうね 質問者 お礼 2015/03/27 09:01 回答になっていませんが ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#206655 2015/03/22 08:50 回答No.2 私にも子供が居ますが、「学校いけーー」とか「片付けろー」に対し「あーーー」とか返事するもののいっこうに進みません。何日休んだろ。 でも、それ以上叱りません。ありのままで良いと思います。 あなたはどう思うか知りませんが、親、兄弟、近隣が納得すればそれでいいと思ってます。この「やる気がない」で距離の近しい人に迷惑掛けねば良いと思います。あなた自信? んなことは知ったこっちゃありません。ただ、ともに生きてゆきましょう。 最近は休まず、今日も運動部の部活に行きました。レギュラー取れれば良いな、と思ってますが本人の出来る範囲で良いので言ってません。(と自己確認) 質問者 お礼 2015/03/26 17:49 ベストアンサーにしようか迷いましたが、 質問への答えとしてはちょっと違っていたので。 私も周りには迷惑はかけまいと、悩み事があっても一人で抱え込みます。 それでしんどくなって、落ち込んで、やる気がでなくなってしまいます。 特に海外にいるので、私が身近にいない親に相談すると 余計に心配かけるのではないかと私は親には成績など良い報告しかしていません。 ありのままでいるにしても海外経験が他の日本人留学生よりもあることから日々妬まれ、 いい成績を取っても自分の中で達成感にならなくなってしまいました。 もちろん、真面目なのでやることはちゃんとやっていますが、 気持ち的にやる気でないと、テストでいい点数取れたとしても せっかく授業で教わったこともそれで終わりになってしまうので。 回答ありがとうございました。 お子様もレギュラー取れるといいですね。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 k205t ベストアンサー率13% (345/2543) 2015/03/22 08:36 回答No.1 もしまだ高校生とか中学生なら、単なる甘えとしか言えません。 タダでご飯が食べられて、タダで住む場所があって、税金を払わなくて済むし、単なる甘えです。 もし社会人なら、親元で暮らしているのなら、やはり単なる甘えです。 親が亡くなれば、全て自分でやらなければなりません。他人は、何もしてくれません。 質問者 お礼 2015/03/26 17:44 自分の高校のときすごく頑張ったので 奨学金をもらって海外の大学に行っています。 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A やる気が出ません。 私は、中学2年生です。 あと、2週間ほどで定期テストがあるんですが、 全然やる気が出ません。 前回のテストは5教科350点くらいでした。 私の目標は450点以上です。 ですが、ケータイが気になって集中できません。 勉強する前に電源を消して、母にあずけるので どこに、ケータイがあるかわからないのですが、 「早くケータイしたい!」っていう気持ちがあって 「もう終わりでいいや!」 「もうやんなくていいや!」ってなって 部屋にある雑誌をみたり、違うことに夢中になってしまい 結局、勉強しないまま1日が終わってしまいます。 でも、どうしてもこのテストで良い点数をとりたいです! 気の持ちようだとは思うんですが… どうしたら集中できて、効率の良い勉強ができますか? 何か良い勉強法があったら教えてほしいです! よろしくお願いします。 勉強のやる気がでません 私は中学3年の受験生です。 夏休み前は、習っている授業の復習や予習を 毎日2時間することができていました。 1、2年生のとき、テスト前ですら勉強をしたことがなかった私は、 「自分でもできるんだ!」と自信をもちはじめ、継続できていたと思います。 しかし夏休みがはいり、まったく勉強をしなくなりました。 1、2年生の間サボった部分を復習しなければいけないのにやる気がでません。 やる気がでても、問題集の2ページほどをちょっとしただけで集中力が切れてしまいます。 今しなきゃ後悔するとわかってるのにやることができません。 やる気を出す方法と、集中力をきらさない勉強法どちらだけでもいいのでアドバイスお願いします。 やる気が出ない 私は高校3年、受験生です。 勉強しなければならないのですが、最近なんだかやる気が出ません。 机に向かっても、集中力が続かず、すぐに止めてしまいます。 勉強以外の何であっても、やる気が出ない感じがします。 何もせずボーッとしていることもしばしばあります。 このままではいけないと思い、なんとかしたいのですが、どうすればやる気が出てくるのでしょうか。 普段はやる気十分で、集中して出来ているように思います。 勉強は嫌いではなく、むしろ好きです。 将来の夢もあります。 なのに、たまにやる気が出なくなる事があります。 どうすればよいでしょうか… 長文、乱文失礼しました。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム 勉強のやる気の出し方、集中の仕方を教えてください 17歳の高校3年生です。 期末テストまで1ヶ月もないのですが、家にいるとまったくやる気が出ません。どうすればやる気が出るでしょうか? またやる気が出た後、集中力を持続させる方法もあれば教えてほしいです。 また電車やバス、騒がしい教室など、どこでも勉強に集中するにはどうすればいいでしょうか? やる気がおきない・・・ 中3の受験生です。 夏休みももうすぐ終わりますが、勉強に対しての意欲がわかず困っています。宿題はそこそこ片付けました。でも受験勉強は塾でやるくらいで家では全然しません。(1日4時間と計画したのに・・・)やらなくてはいけないのは分かっていますが、やろうという気にならないのです。 昔からそうなのですが、私はテスト前の勉強は1週間前くらいから一生懸命やり始めます。つまり日にちがなくなってきてから、やっと焦ってやる気になるのです。でも受験勉強はこんなことではいけないと思っているのですが・・・。 どうしたらやる気がおきるんでしょう。 どなたかアドバイスください。 勉強しなくてはならないけどやる気が出ない。 勉強しなくてはならないけどやる気が出ない。 明日テストなので勉強しないと点数がとれないのにやる気が出ません。 私に目標はありますし、その目標には今の実力では届かないことは重々承知しています。 その夢を叶えたいと思うほど勉強する気が起きません。 明日のテストの勉強は、将来的に見れば大学受験の勉強につながることも分かっています。 頭では理解しているのにカラダが動きません。心が働きません。 こんな私にアドバイスや喝をお願いします。 受験 やる気が出ない 高校受験、やる気が出ません そんなこもを言ってる場合ではないことは分かっています 偏差値50程度ですが、偏差値70の高校を目指しております 勉強楽しくなる方法などありませんか? 私はよく妥協してしまうのが悪いところです 集中力もなく、すぐにスマホをいじってしまいます 中二の時、いじめられたのでそいつらに復讐してやりたいという思いはあるのですが、その思いが弱いのか、やる気が出ません お願いします、喝を入れてください やる気が全く出ない こんにちは。最近、何事に対してもやる気がでなくて困っています。 あしたから学校のテストなのに、やる気が無くて勉強していません。焦りや、やらなくちゃ!と思って、夜も眠れない…という状態まで陥っているのに、実際に机に座ってもやる気がでません。 別に勉強がとっても嫌!とか、勉強に関して過去になにかあったとかではなく、何に対してもやる気が起きないんです! どうしてでしょう?? すぐテストなので、できれば、やる気がでるような方法をアドバイスしてくださると大変ありがたいです。 よろしくお願いします。 やる気が・・・。 私は受験生です。受験勉強の真っ最中・・・。なのですが、やっていても集中力があまり続きません。。。少し休憩を入れて気分転換をするのですが一度休憩してしまうと次始めるときに前のようなやる気がなくなってしまっていて・・・。 受験生なのだから勉強をするのは当たり前!!甘いと思われるかもしれませんが、皆さんはそういう時はどういうふうに自分に言い聞かせてますか??心のもっていき方などアドバイスください!お願いします(’m;) 勉強のやる気 どうやったら、勉強にやる気が出て、集中できるでしょうか? 最近どうも勉強に対して、集中できないしやる気が起きません。かなり困っています。皆さんの方法教えてください!! 勉強しなくちゃいけないのに全くやる気が出なくてホントにやる気が出なくて 勉強しなくちゃいけないのに全くやる気が出なくてホントにやる気が出なくて困ります。周りは遊んでばかり、私は勉強の為引きこもり…でもやる気が…どうやったら集中って出来るのかな やる気がない…。 全てにおいてやる気がありません。 私は大学3年で就職活動も始まっているのですが、やる気がありません。 また今、テスト週間でテスト勉強しなくてはと思いつつも、これもまた勉強が手につきません。 やっていることといえばネットの閲覧ぐらい。 どうしたらやる気がでますか?助言を下さい…。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム やる気が出ません! 最近、何をやるにしてもやる気が全くおきません。 勉強、学校、部活、その他もろもろ…。 何もしたくないって思ってしまいます。 嫌になったら寝ようみたいな感じで… でも、さすがに勉強はしないといけないんですが… 集中できないんです; どうやったら集中力UPしますか?? 受験生/勉強のやる気と集中力がでない... 私は中学生で受験生です。つまり中学3年生なんですが、習熟度テストがあったり中間テストや期末テストがあったりしますし、もちろん受験生なので、毎日勉強したいのですが、やる気がまったくでずに、集中力が途切れてしまいます。 課題や目標をたてていざやろうとすると集中力はすぐにとぎれて、なぜか、やる気をなくしてしまいます。私自身はタイマーで何分やったら何分休もうときめたり、糖分をとって休憩をしたりウォーキングをたりして、工夫などもしているのですが、効果はあまりないような気がするのです。受験がせまっているのに、自分の将来が決まるのに、なぜ、できないのでしょうか?何かアドバイスをください!!!!!やる気を出す方法や、集中力がUPするような秘訣などをおしえてくださりませんか?本当にお願いします・・・。 やる気がでません。 最近、勉強に取り組むやる気がでません。 一度始めれば、集中して取り組むことができるのですが… 何かいい方法、ありませんか?? やる気がでない 最近集中力が無さすぎて困っています。 勉強しなきゃとは思ってもやる気がでません。 よし、~時からはじめようと思っても結局先伸ばししてしまいます。 やる気がでる方法を調べて実践してみてもやる気がでません どうしようもないです 誰かほんとにやる気でる!という方法を教えてください こんな自分ですからやる気出せるかどうかわかりませんが… 少しでも力をください… 何故ここまでってほどやる気が出ません・・・ 私は受験生です。もっと勉強しなきゃ、宿題もやらなきゃって思うのに、 なぜかだらだらと一日を過ごしてしまいます。もう毎日自己嫌悪です。 こんな事言うの恥ずかしいんですけど、いまだに学校の宿題にも取りかかってません。 やり始めれば集中できるんですけど、そこまでもってく事が出来なくて・・・ テスト前なども毎回直前になって 「もっと前から始めればよかった」という風に後悔してました。 毎回毎回そうなのに、何で直らないんだろうか、自分でも分かりません。 何かやる気を出す秘訣はありますか? 本当にくだらないと思うでしょうが、困ってます。 勉強へのやる気が出ません。叱責お願いします。 高校二年生、そろそろ勉強しないといけないのですが・・・ なかなかやる気が出ません。 テスト一週間を切ってもなかなかやる気が出ません。 やらなければいけないことは沢山あるのでしょうが、なかなか気持ちが付いていきません。 沢山誘惑があり、目先の好奇心にとらわれて困っています。 一種の義務のようなものもあります。 留学後、これから先もホストファミリーの方とつながりを持とうとして始めたfacebookも覗かなければならないし、友人に薦められてはじめたgreeも退会できないし・・・ けれども、意思があればfacebookを見ないもgreeを見ないもたやすく出来る事。 あと、昔からモットーだった「自分が心に決めたことはやり遂げる」という事(7時からしようと思ったら1分たりとも先延ばしにしてはならないとか)も最近破ってばかり。 親にそろそろ勉強したら、と心に決めた10分前に言われたりすると、モチベーションが下がってしまうのです。 しかし、なんだかんだ言ってずっとダラダラしている私の態度を見ていても、ずっと勉強しない言い訳を見付けたいだけな気がします。 正直自分で自分が痛々しいです。辛いです。 頭のいい人はもともと頭がいいことが分かり、余計やる気が無くなってきました。 毎日明日がんばろうと心に決めます。 でも、実は焦っているのです。 そして、自分はがんばってると思っているのがタチ悪いです。 でもやっぱり、進研ゼミからの広告を見ては心が揺れてます。 勉強しなくちゃいけないし、一刻も早くしたい。でも、したくない。 長くなりましたが、こんな私にとりあえず叱責お願いします。 テスト勉強の時、やる気の維持について 似たような内容が既にあったらすいません。 今私は高校1年生で、期末テスト週間の終盤に入ったところです。 なんですが、どうもやる気が出ません。。。 テスト週間の始めのころ、始まる前から「がんばろう!」というやる気はあって、実際しばらくは勉強を続けていたんですが、テスト本番が近づくにつれて、いつもやる気が低減していってしまうのです…。 やる気があるときは、何時間も続けて勉強できたり、勉強自体もそんなに苦に感じないんですが、それが長引くとどんどん集中力が続かなくなってしまい、結局テストではあまり結果を出せません…。 高校のテストのシステム(午前中にテスト、終了したら帰宅)だと、4~5日間かけて10教科くらいのテストが行われるので、それもどうしても長く感じてしまって、午後家に帰ってからもゴロゴロしてしまいます…。 その割に気持ちだけは焦っていて、不安も日に日に増していきますし、実際私はここ最近毎日、腹痛や頭痛に悩まされています。。。 どうしてもやる気が出ない時、どうしたら良いのでしょうか? また、持続できるような勉強方法などありましたら教えて下さい。 勉強のやる気を起こしたい。 勉強のやる気がまったく起きません。 高校三年生、受験生です。 時期的にそんなことは言ってられないのですが、 自分は浪人組で今年はもう諦めろと言われているので、 妙な余裕が生まれてしまっていることもあり、 まったく勉強に手がつきません。 元々勉強が嫌いというわけではないと思います。 期末テストの勉強はすすんでやってました。 それなりの結果をだしていました。 しかし、受験勉強と思うとどうしてもやる気がでません。 中学生のときもそういった状況に陥って、受験失敗しました。 無理やり教科書に向かってみたこともありましたが、 目が文字をおうだけで内容がまったくはいってきませんでした。 勉強に対するモチベーションを変える方法や その場その場で勉強に集中できる方法を教えてほしいです。 よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
私のやる気の出ない原因と言えば 海外の大学に全教科Aを取って頑張っているのに 英語が話せるという理由でそこの大学にいる日本人学生から いじめを受けているからでしょうか。 やる気がでないのは hhasegawaさんのおっしゃる通り 悩みがあるからなのです。 だからこそ気分転換する方法や やる気を出す方法を探っていたのです。 友人に相談してみますね。 回答ありがとうございました。